劇場公開日 1978年1月21日

マッカーサー : 関連ニュース

ジョン・ゾーン生誕70周年記念イベント「JOHN ZORN’S DOCUMENTARY & COBRA」開催 マチュー・アマルリック監督のドキュメント上映

ジョン・ゾーン生誕70周年記念イベント「JOHN ZORN’S DOCUMENTARY & COBRA」開催 マチュー・アマルリック監督のドキュメント上映

現代の音楽シーンを牽引し続ける音楽家ジョン・ゾーンの生誕70周年を記念した特別イベント「JOHNZORN’SDOCUMENTARY&COBRA」が11月26日、東京・池袋の新文芸坐で開催される。ゾーンと親交の深い日本の音楽家、巻上公一(ヒカ... 続きを読む

2023年10月17日
サンタへの日記がサタンのもとへ……ジャック・ブラック&ファレリー兄弟、クリスマスコメディで再タッグ

サンタへの日記がサタンのもとへ……ジャック・ブラック&ファレリー兄弟、クリスマスコメディで再タッグ

2001年の映画「愛しのローズマリー」で組んだピーター&ボビー・ファレリー兄弟監督と主演のジャック・ブラックが、新作クリスマスコメディ「DearSanta(原題)」で再び顔を合わせることがわかった。米Deadlineによれば、ボビーが監督、... 続きを読む

2023年3月29日
【「SAYONARA AMERICA」評論】細野晴臣「SAYONARA AMERICA」はコロナの時代の処方箋

【「SAYONARA AMERICA」評論】細野晴臣「SAYONARA AMERICA」はコロナの時代の処方箋

細野晴臣さんのアメリカツアーを収めた「SAYONARAAMERICA」は、優れた音楽映画であり、ひとりの人物を通して時代を照射する秀逸なドキュメンタリーである。観客の誰をもリラックスさせる「くつろぎ」感、背伸びや誇張がない「自然体」の佇まい... 続きを読む

2021年11月14日
「分断の歴史 朝鮮半島100年の記憶」評論】朝鮮半島の激動を、極めてニュートラルな視点で描く逸品

「分断の歴史 朝鮮半島100年の記憶」評論】朝鮮半島の激動を、極めてニュートラルな視点で描く逸品

これは相当に珍しいドキュメンタリーです。韓国と北朝鮮の両国における映像が、偏らずに使用されており、かつ、両国の政府関係者や要人のインタビューも極めてニュートラルなスタンスで、実に公平に採用されているからです。「北の独裁体制こそ悪者だ」「南の... 続きを読む

2021年5月15日
小林薫と浅野忠信が吉田茂と白洲次郎に扮し激論! 新憲法制定にまつわる熱い日々を描く「日本独立」予告編

小林薫と浅野忠信が吉田茂と白洲次郎に扮し激論! 新憲法制定にまつわる熱い日々を描く「日本独立」予告編

第2次世界大戦直後のGHQ占領下の日本を舞台に、日本の独立を求めて尽力した吉田茂と白洲次郎を小林薫と浅野忠信が演じた人間ドラマ「日本独立」の予告編が公開された。親子ほども年の離れた2人の絆を軸に、終戦から憲法制定、独立までの歴史の舞台裏を、... 続きを読む

2020年11月10日
「東京ラブストーリー」切ない雰囲気漂う新ビジュアル 「ブエノスアイレス」「花様年華」写真家が撮影

「東京ラブストーリー」切ない雰囲気漂う新ビジュアル 「ブエノスアイレス」「花様年華」写真家が撮影

伊藤健太郎と石橋静河が共演し、不朽の名作を現代版として再ドラマ化する「東京ラブストーリー」のキャラクタービジュアルがお披露目された。ウォン・カーウァイ監督に「ブエノスアイレス」で専属フォトグラファー&グラフィックデザイナーとして指名され、そ... 続きを読む

2020年4月1日
矢部太郎の大ヒット漫画「大家さんと僕」がアニメ化! 矢野顕子が主題歌を書き下ろし

矢部太郎の大ヒット漫画「大家さんと僕」がアニメ化! 矢野顕子が主題歌を書き下ろし

「カラテカ」矢部太郎による大ヒット漫画「大家さんと僕」のアニメ化が決定。NHK総合にて、3月2日から5夜連続放送されることがわかった。「大家さんと僕」は、東京・新宿区のはずれにある一軒家を舞台にした物語。矢部と、1階に住むおばあちゃんの大家... 続きを読む

2020年2月21日
笑福亭鶴瓶が吉田茂、生田斗真が白洲次郎に!「アメリカに負けなかった男」で共演

笑福亭鶴瓶が吉田茂、生田斗真が白洲次郎に!「アメリカに負けなかった男」で共演

テレビ東京の開局55周年を記念したスペシャルドラマ「アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理吉田茂~」が制作されることになり、第45、48~51代内閣総理大臣・吉田茂を笑福亭鶴瓶、吉田の腹心でGHQから「従順ならざる唯一の日本人」と呼ばれた... 続きを読む

2019年11月25日
ベン・アフレック、依存症テーマの映画に主演 賞レースに参戦か

ベン・アフレック、依存症テーマの映画に主演 賞レースに参戦か

ベン・アフレックと「ザ・コンサルタント」のギャビン・オコナー監督が再タッグを組むタイトル未定の新作映画が、10月18日に全米公開されることが決まった。米バラエティは、私生活でアルコール依存の問題を抱えるアフレックが薬物依存の主人公を演じる話... 続きを読む

2019年3月25日
小栗旬×ムロツヨシ「二つの祖国」放送は3月23、24日に決定! 場面写真初披露

小栗旬×ムロツヨシ「二つの祖国」放送は3月23、24日に決定! 場面写真初披露

小栗旬主演、ムロツヨシ共演で山崎豊子氏のベストセラー小説を特別ドラマ化する「二つの祖国」が、3月23、24日の2夜連続で放送されることが正式決定。あわせて、旧友であり宿命のライバルを演じた小栗とムロをとらえた場面写真が初披露された。累計発行... 続きを読む

2019年2月14日
歴史の陰に埋もれた戦後秘話をドラマ化「どこにもない国」制作開始 主演は内野聖陽

歴史の陰に埋もれた戦後秘話をドラマ化「どこにもない国」制作開始 主演は内野聖陽

歴史の陰に埋もれた戦後秘話をNHKがドラマ化する「どこにもない国」が、9~10月に撮影されることがわかった。太平洋戦争終戦直後、旧満州に取り残された100万人を超える在留邦人の引き揚げに尽力した男たちの物語。主演はドラマ「仁JIN」「臨場」... 続きを読む

2017年9月3日
イ・ジョンジェ、リーアム・ニーソンら出演の韓国発・戦争アクション9月23日公開!

イ・ジョンジェ、リーアム・ニーソンら出演の韓国発・戦争アクション9月23日公開!

韓国の実力派俳優イ・ジョンジェ、イ・ボムス、英俳優リーアム・ニーソンが共演した韓国発の戦争アクション「オペレーション・クロマイト」が9月23日から日本公開されることが決まり、ポスタービジュアル、予告編、場面写真が一挙に公開された。「私の頭の... 続きを読む

2017年7月21日
松村邦洋「半沢直樹」キメぜりふを披露 やしろ優新ネタは剛力彩芽

松村邦洋「半沢直樹」キメぜりふを披露 やしろ優新ネタは剛力彩芽

タレントの松村邦洋と芦田愛菜や倖田來未のモノマネで話題のやしろ優が8月19日、映画「終戦のエンペラー」のトークイベントに来場。映画に出演している西田敏行や桃井かおりのモノマネを披露した。松村は「西田さんと初音映莉子さんが来られなくなったので... 続きを読む

2013年8月19日
初音映莉子、しなやかなりし国際派ヒロインの心得

初音映莉子、しなやかなりし国際派ヒロインの心得

初音映莉子が、1999年の女優デビュー(ドラマ「ラビリンス」)から14度目の夏を迎えている。着実に、丁寧に役と対峙し、ヒロインに大抜てきされた「終戦のエンペラー」は、映画出演11本目にして記念碑的な作品となった。凛とした面持ちとは裏腹に、透... 続きを読む

2013年7月26日
「終戦のエンペラー」日本人プロデューサー陣、外国特派員協会で会見

「終戦のエンペラー」日本人プロデューサー陣、外国特派員協会で会見

ダグラス・マッカーサー元帥率いるGHQの占領下にあった日本の戦後復興に隠された秘話を描く「終戦のエンペラー」を手がけたプロデューサーの奈良橋陽子氏、野村祐人氏が7月25日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見した。日本外国特派員協会は19... 続きを読む

2013年7月26日
トミー・リー・ジョーンズ、親日家がマッカーサー元帥を演じて体感したこと

トミー・リー・ジョーンズ、親日家がマッカーサー元帥を演じて体感したこと

「苦虫をかみ潰したような」という表現がこれ以上ないほどぴったりの表情だが、どうやらこれがトミー・リー・ジョーンズにとっての平常らしい。決して不機嫌なわけではなく、その証拠に質問に答えるたびに映画ではお目にかかれない優しい笑みを一瞬だけ浮かべ... 続きを読む

2013年7月25日
西田敏行、トミー・リー・ジョーンズを絶賛「まるで哲学者」

西田敏行、トミー・リー・ジョーンズを絶賛「まるで哲学者」

俳優の西田敏行が7月18日、都内で行われた米映画「終戦のエンペラー」のジャパンプレミアに出席した。太平洋戦争直後の日本とアメリカの史実をもとに描いた歴史サスペンス映画で、プレミアには来日中のマシュー・フォックス、トミー・リー・ジョーンズも来... 続きを読む

2013年7月18日
マッカーサー元帥を演じるトミー・リー・ジョーンズ、在日アメリカ大使館を訪問

マッカーサー元帥を演じるトミー・リー・ジョーンズ、在日アメリカ大使館を訪問

太平洋戦争直後の日本とアメリカの史実をもとに描いた歴史サスペンス映画「終戦のエンペラー」に出演するマシュー・フォックス、トミー・リー・ジョーンズが来日し7月18日、東京・港区の在日アメリカ大使館を訪問した。同所は昭和天皇と、ジョーンズ演じる... 続きを読む

2013年7月18日
デーブ・スペクターら、「終戦のエンペラー」通じ日本の未来を真剣討論

デーブ・スペクターら、「終戦のエンペラー」通じ日本の未来を真剣討論

日米豪華キャストが共演する歴史サスペンス大作「終戦のエンペラー」(ピーター・ウェーバー監督)の特別試写会が7月11日、都内で行われ、コメンテーターのデーブ・スペクター、タレントのボビー・オロゴン、春香クリスティーンが、“日本人は本当の日本を... 続きを読む

2013年7月11日
トミー・リー・ジョーンズがマッカーサー役で来日、新歌舞伎座を訪問

トミー・リー・ジョーンズがマッカーサー役で来日、新歌舞伎座を訪問

太平洋戦争直後の日本とアメリカの史実をもとに描いた歴史サスペンス映画「終戦のエンペラー」のプロモーションで、ダグラス・マッカーサー元帥を演じるトミー・リー・ジョーンズが、主演のマシュー・フォックス、ピーター・ウェーバー監督とともに来日するこ... 続きを読む

2013年7月4日
「マッカーサー」の作品トップへ