劇場公開日 1992年5月16日

「みかじめ料」ミンボーの女 kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0みかじめ料

2020年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 ヤクザにたかられること。地元で言えば、片町の飲み屋街の何割かは金を支払っているとニュースで言っていた。映画のような巨大ホテルがターゲットになることは稀なのだろうけど、対応の仕方が参考になる。人間誰しも自分が可愛いものだから、毅然とした態度もなかなか取れないことが多いのだろうな。

 まず「ヤクザは暴力を振るわない」という前提の元、強要罪、恐喝罪に当たる行為にまで相手に喋らせるしかない。弱い人間は、そこまでいかずに金を払ってしまう。効果のあるのは録画・録音だ。裁判所に仮処分申請をすることも警察に動きやすくしてもらう最良の手段。ホームグラウンドで対面する等々。

 この映画を作ったことによって伊丹十三は刺されたが、内容を見るとよくわかる。劇中、宮本信子が柳葉敏郎に刺されることもその事件を喚起させられる。彼女の父の回顧録を聞かされて、強い信念、正義の力を思い知らされます。

 ラストシーンでの大地康雄が一人でヤクザの団体に対応する姿が最も演技が光っていた。力強い言葉を吐きながらも口元がピクピクと引きつってる演技なんて、普通の俳優にできるものじゃない。

kossy