劇場公開日 1967年8月3日

「The Longest Day」日本のいちばん長い日(1967) kazzさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0The Longest Day

2019年6月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

残された者は、生きて日本を再建しなければならない。

陸軍大臣を英雄視しているという批判的な見方もされるが、彼が放つ言葉は、重い。
阿南大臣、残された者たちは立派に再建を果たしましたよ。
政治的な戦後処理は棚上げにしちゃいましたが。

ノンフィクションをベースに、多元中継的に出来事を淡々と描く圧倒的なリアリティーと、緊迫のサスペンス。
橋本忍の見事な脚本と、岡本喜八のこだわりの演出。

なにより、役者たちが凄い。
豪華キャストが皆、渾身の力演。

海軍大臣:山村聰と陸軍大臣:三船敏郎の対立場面では、二人の役者の重厚な存在感が溢れ出ていた。
緊迫した場面が連続する中で、侍従役の小林圭樹が「そういうことなら、私が預かります」と、いつも通りとぼけた調子なのが笑えた。
アナウンサー:加山雄三が銃を突きつけられても要求を固辞する場面に、あの時代は民間人までも命をかけて職務にあたっていたのだと感じた。
別の場面で侍従たちが言う「日本を守っているのは、あなたたち軍人だけじゃない」

敗北の経験がない軍人たち、国のために死ぬことが美しいと教え込まれた若者たち。
玉音放送に涙する者たちの心情は、戦後世代が共感できるものではない。
決起した反乱者たちも戦争犠牲者だった。

もしこの時、本土決戦に進んでいたら、日本という国はなくなっていたんだろう…と思うと、重臣たちと昭和天皇の決断には感謝すべきだろう。
しかし、万一この大戦に勝利していたらと考えると、より恐ろしい。
また、この大戦が勃発しなかったとしても、日本帝国の軍国主義が継続していたことになる。
今の日本の平和は、300万人の犠牲者の上で成り立っているのだ。
戦争は放棄したが、幼児虐待やイジメによる犠牲者は後を絶たず、無謀運転や無差別殺傷などの理由なき犯行が横行する今の日本を、彼らはどんな思いで天国から見つめているのだろう…

横浜の民兵を煽り立てる隊長役の天本英世は、当時何歳だったのだろうか、既に歯がかなり抜け落ちてたなぁ。

kazz
Mさんのコメント
2023年2月14日

kazzさんも「肉弾」見られたんですね。私は大学入試の1週間前に見て、ちょうど、神経もピリピリ敏感な時だったので、一生忘れられない作品になりました。
ずっと、このまま私の生涯No.1は「肉弾」と思っていたら、数年前、「ローマ」を見て、まさかの「肉弾」越えでした。

M
Mさんのコメント
2023年2月14日

「肉弾」という作品を先に見て、岡本喜八さんに興味がわき、見たいと思いながら、なかなか見ることができないままでした。やっと、4年前、この映画を見ることができました。
同時期にこの2つの作品を作った岡本監督は、やっぱりすごい人だと思いました。

M