「青春の幻影」さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 ニモさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5青春の幻影

2023年11月21日
スマートフォンから投稿

前作はセンセーショナルな作品だった。
続編の本作品も世界観は変わらずでより映像は繊細で美しくなった。スケールの大きなストーリーには圧倒される。
だが前作の感動の大きさからは薄れた。
鉄郎の乗った999が地球から飛び立っていく場面は胸躍ったが意外にも当方としてはそこがマックスだった。

999は声優陣が素晴しいとつくづく思う。
それぞれキャラクターにぴたりと当てはまり、生き生きと個性を際立たせ、演技力は言うまでもない。
そして城達也のナレーションは作品を格調高く締めている。

生きとし生けるものの命の重さ、血脈という命の尊さ、仲間のために泣くこと、助け合うこと。いつまでも子どもではいられないこと。
10代の多感な時期に鉄郎から教えてもらったことは計り知れない。

ニモ