劇場公開日 1992年9月12日

「ロックに熱狂しているガキは死ねの価値観」いつかギラギラする日 ミラーズさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0ロックに熱狂しているガキは死ねの価値観

2019年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ともかくショーケン扮する主役の銀行ギャングが、メチャカッコいい。

基本抑えた演技と表情に歴戦プロ犯罪者を体現している。

「ヒート」のデ・ニーロと「殺しの分け前ポイント・ブランク」のリー・マービンを合わせた様なプロ犯罪者で、シリーズ化してもいいぐらい魅力的。

情婦の多岐川裕美もクールビューティなカッコよさ。

個人的に多岐川が作ったメシの味をショーケンがさり気なく褒めるところなどに2人の絆を感じてなごむ。

対する木村一八と荻野目慶子の二人は、ぶっ飛んでいるのだが、どこか白々しい。こんな人間性の無い若い狂犬たちが今までどこで生活していたのか?不可解?突然変異か?

木村一八が劇中で語るロック觀が、いつの時代だ?!と唖然とした。

脚本の人は1950年代でロック音楽觀が止まっているのか。

とにかくロックに熱狂している若者は、不良か犯罪者みたいに描いていてビックリした。

それがこの映画のダサい部分を代表しているのか。

おそらく監督と脚本は、若者達に共感も理解出来ずに、初老中年のショーケンに感情移入したのか。

いろいろ文句もあるが、登場人物が全員悪党の濃いピカレスクを北海道のロケ風景と今では出来ない迫力あるアクションで、ねじ伏せる深作欣二の手腕に感服ですが。

ミラーズ