劇場公開日 2007年9月1日

「初エヴァンゲリオン」ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 bloodtrailさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0初エヴァンゲリオン

2020年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

今日はNetflixでゾンビな一日を過ごそうと思っとったところ。Youtubeで序破急、一気に期間限定タダ配信と知って。タダに弱い日本人の習性ですよ。一気鑑賞中です。って言うか、お家に居ろよ戦略を政府が本気で考えているなら、アマプラ・ネッフリ等々、全部まとめてひっくるめて、タダにしてくれへんやろか?

真っ向マジで言ってます。

にしても、お家って良いですね。Display1で映画見ながら、Display2でPCしながら、バリバリ音のする菓子食いながら(ちなみにカール)、寝落ちしても巻き戻し。気兼ねせずにトイレ中断・メシ中断できるし。できれば、TVの画面で見たいけど。ま。無理じゃね。女房とは交渉の余地も無いっす。

エヴァンゲリオンは劇場に行き難いんです、オジサン一人じゃ、やっぱりね。お家でも、憚られる。女房に「ヴぃしょうじょめあてぇ?」と疑われるから。

使徒のイマジネーション、というかデザイン、というか「設計」ですね、ここまで来ると。やっぱり凄いです。戦闘シーンは無茶苦茶手に汗握るし。もう、これに尽きる。と言う事で、少年少女の心理描写部分は倍速で飛ばしながら見てしまった、罰当たりな俺でした。

2020/12/4
シンエヴァ前に、3週連続の序破Qシリーズ。初めて劇場で見たエヴァの戦闘シーンに打ちのめされてしまいました。と言うか、初めて早送り無しで観たら、
やっぱり途中はタルいわ、多少w
にしても、劇場のフルサイズで見るヤシマ作戦には萌えてしまい。

エヴァ、スゲぇ。

bloodtrail
ゆたぼーさんのコメント
2020年12月13日

むしろ実写向きかも?

ゆたぼー
bionさんのコメント
2020年12月5日

bloodtrailさん
「ポジトロンスナイパーライフル」っていうんですか。日本中の電力供給を止めてぶっ放すところなんかがリアルでいいですよね。
あと、綾波レイの口からフタマルサンマルなんて聞くとゾクッとします。

bion
bionさんのコメント
2020年12月5日

ヤシマ作戦は劇場で観ると格別ですよね。頭の中は綾波レイしか残ってないですけど😹

bion
2020年4月26日

少年少女心理を早送りしちゃいかん。中二童貞心理みたいな所が流行った理由でもあるんだからw

巫女雷男
2020年4月26日

新劇場版から入るとは、、、ウフフ💕

巫女雷男
kossyさんのコメント
2020年4月26日

bloodさん、お疲れ様~
俺が初めてエヴァを知ったのはパチンコで!でした!
あ、今言うと炎上しそうで怖いのですが・・・

kossy