劇場公開日 2000年2月26日

「PTA祭その5」マグノリア なおさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0PTA祭その5

2018年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

劇場公開時以来の再鑑賞。あちこち記憶と違っていたが、思っていたよりもさらに素晴らしく、大好きだということを再確認した。登場人物が微妙に繋がりのある群像劇は大好物であるが、それだけではない。主要人物だけで老若男女10人以上いるが似たような人物はいないこと、クイズ番組という軸があることで人物の設定や繋がり具合を把握しやすくしていること、個々のエピソードも印象的であることと、など容易に飲み込めるような工夫が施された至れり尽くせりの親切設計である。テレビ局内等で長回しで動き回るカメラとか、その他細かな仕込みもちょこちょこありでさらにテンションアップである。
おまけにオープニングの"One"で一通り人物を紹介し、悩める登場人物達に"Wise up"をリレー式に歌わせるなど音楽の使い方がまた絶妙。エンディングの”Save me”ももちろん。
珍しく普通のいい人の看護師ホフマン、「自身に満ち溢れたカリスマという演技をしている男」を演じるクルーズ、「財産目当ての後妻」という定番キャラからのムーア、やることなすこと裏目裏目のダメおじさんの哀愁漂うメイシー、汚い言葉に一々反応する生真面目で不器用だけど優しい警官のライリー等々役者陣も素晴らしく、3時間があっという間に過ぎていく…。
そして物議をかもしたアレだが、人物たちの人生に影響を及ぼす繋がりの一つとして機能しており、また、人生はうまくいかないことがあってもそれでも何が起こるかわからないものだってことの暗喩だと思っている。

どうでもいいがエンドクレジット中に"Practical frog effects"という項目があって笑ってしまった。

なお