劇場公開日 2005年11月12日

イン・ハー・シューズのレビュー・感想・評価

全44件中、21~40件目を表示

3.5結局キャメロンは可愛いのよ

2017年5月8日
iPhoneアプリから投稿

でもあんまり靴は関係ないのね
いい姉妹だったなあ
トニコレットキレてたよねー
兄弟なんてあんなもんよ

シャーリーマクレーンとともに
フロリダ住めばめっちゃストレスフリーじゃん!
とも思った

インハーシューズ=彼女の立場になって
だったんですね!なるほど!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

3.0靴が並んでるだけでも楽しい

2017年5月5日
Androidアプリから投稿

最初はキャメロンの我が儘ぶりに引いてしまったけど、徐々にお姉さんにはお姉さんの、妹には妹の良さがあるというのが分かってくる良い映画でした。色々あるけど本気では憎めない、そんな姉妹の物語です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
夏

3.0おねーちゃん偉い

2017年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
神代もきかず竜田川

3.0彼女の立場にたって

2015年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

Cディアスらしい役

コメントする (0件)
共感した! 0件)
spider-man

3.5女性向き

2015年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みきねこ

4.0キャメロン好演!

2015年6月16日
Androidアプリから投稿

ピッタリな役!bitch具合が!
成長する映画だなあ、もっかい見たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
EMI

3.0In Her Shoes

2015年5月27日
iPhoneアプリから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
nana

3.5姉妹の愛

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿

お姉ちゃんが欲しいと切実に思った。

なんだかんだどんなことがあっても血の繋がりがあるというだけで元に戻ることができるという友達(姉妹)はすごく憧れに感じた

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちえぽん

5.0何度も観たくなる名作。

2015年3月3日
iPhoneアプリから投稿

何度も観たくなる名作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Massimo Tonoriano

5.0姉妹。

2014年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

幸せ

大好きな作品。姉が集めている靴は素敵の一言。靴を集めてしまう理由も好き。
自由奔放な妹と、堅物な姉。
お互いにないものに惹かれ、理解できずにぶつかる。だけど、なくてはならない存在。
キャメロン演じる妹が、姉に向けて読む詩が素敵です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mii

2.0In Her Shoes

2014年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

性格や現在の立場が両極の二人の物語としたのは、設定として悪くないと思うが、単にそれだけに見えた。
焦点がぼけていて、2時間以上の長い映画に思えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
penginbon

3.5何もかも上手くいかないけど

2014年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

アバズレのような女性が
実家であるは田舎に行き、
そこでやりがいを見つけていく。

映画見てからこうゆう方向に持って行くのか!と感心したし、
今までにないラブコメ感が面白くてほんわかとした。

笑えるところもたくさんあり、
出てくる人たちも面白くて癒される。

ほっこりしたい時に見たいと思う映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Maika

3.5もしも自分が彼女の立場ならば

2014年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波、CS/BS/ケーブル

楽しい

総合65点 ( ストーリー:60点|キャスト:70点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )

 「In her shoes」とは、彼女の立場ならば、という意味の英語の仮定法で、単純に姉の靴を借りて履くだけのことではない。このカタカナ邦題だと普通の日本人にはわかり辛いので、もっと工夫した日本語訳の邦題を考えてほしかった。優秀だけど女としての私生活が駄目な姉と、もてもてだけど社会人として破綻している妹が、それぞれの立場を羨みながら自分の駄目な部分の劣等感に悩む。そんな姉妹と祖母との家族の絆を軽快に描く。
 だがここまで常識がなくて迷惑をかけ続けて仕事も恋愛にも破壊的な存在になっている妹に対して、姉が妹を嫌いながらも家族というだけで心の中では本当は大切にしているというのにどうも共感できない。通勤予定の姉の車を動かなくして、姉の連れ込んだ男の金を盗んで、しかもその男を寝取るなんてことをしておきながら、それでも妹を普通に許すなんてのがわからない。軽い喜劇なんだから場面場面を楽しめばいいのだろうし、お約束の物語にそんなにむきになることもないのだろうが、話の根本になるのでその関係性が気になった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

3.0手軽に見られます。

2013年12月30日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

幸せ

爽やかな後味で面白かったです。

姉妹モノって、なかなか良い題材ですね。
出来た姉と、駄目な妹の対比が上手に描かれており、二転三転のコンゲームのようでした。

コメディよりも、ヒューマンドラマ色が濃く、作品の根底にある(と思われる)テーマはなかなかに深いと思います。
軋轢や葛藤、劣等感と家族愛。
生きて行く為には避けて通れない課題を、サラッと見せてくれます。
何気に考えさせられる作品でした。

キャメロン・ディアスさんは好演していましたが、設定をより浮き彫りにする為には、もう少し若い女優さんの方がシックリ来ると感じました。

最近、兄弟姉妹で喧嘩した方にオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ノリミッチー

4.5犬たち可愛かった

2013年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

マギー、教授と出会えてよかったね。
そういう人との出会いで、少しずつ変わって行くんだと。

失うことは恐くない、自分らしく生きたい。
人との愛情を大切にしていきたい。

鑑賞後、心がふわっと軽くなった。
あと犬たちが可愛い!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あ

5.0あたたかい

2013年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

楽しい

幸せ

何となくタイトルに惹かれて鑑賞。

今まで観た作品の中で一番感情移入しました。
どちらかと言えば女性向けの映画だと思います。

ただ、幸せに向かって毎日頑張ってるどの世代の女性が見ても
きっとどこかに感動ポイントがあると思います。

中盤~ラストまで涙が止まりませんでした。

人の優しさってあたたかいなぁ~と感じられる素敵な作品です。

初鑑賞の時は10代ですが、アラサーになった今でも大好きな作品のひとつです。

それにしても・・・キャメロンはやっぱり笑顔が似合う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オイモダイスキ

2.5意外な展開

2013年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

幸せ

ラブコメのよくある展開で物語が進むと思いきやそれとはちょっと違ってて、予想を良く裏切ってくれた。

まずキャメロン・ディアスが主演だと思ってたけど、姉役の人とのW主人公な感じで見応えがあった。

展開はラブコメというよりドラマ形式(ハートフル?)でグッとくるものがある。ただハッキリとした印象がちょっと薄いかも。タイトルほど靴との関わりも薄いような…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
CUT

4.5靴はちゃんと履こう

2012年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

まず、書いときます。基本的にあまりキャメロンディアスは、好きじゃありません。でも彼女の出た映画は皆好きです。何でいつもこうなるのだろう?今回も見終わってあの自分を見出したマギーの明るい笑顔が、頭から離れません。自分をいつまでも見いだせなくていた妹、その存在さへ疎ましく思っていた姉、その二人の最愛の母を幸せにできなかった父、最後まで最愛の娘にした仕打ちを許せなかった祖母、色んな人の苦しい胸の内がだんだん解けていくストーリー。この脚本になんともいえない温かみが感じられます。見終わると貴方もマギーの明るい微笑みが頭から離れなくなると思いますよ。劣等感の固まりのようなどうしようもない馬鹿娘が老人ホームにきて、今まさに人生の最終期にさしかかろうとしている人々から自分を教えられる.詩の朗読をしてあげるシーンは、初めて自分を認めてもらい、頼りにされ、自分の存在を確たるものにしてもらったのでしょう。数日後、からになったベッドを見て、亡くなった老人のお孫さんから、マギーさんですね。と言われるシーン.....泣けました!! 姉は日々に流されやはり自分を見出せずにいたが、本当に自分を見てていてくれた最愛の人を見出し、全てをその人の前にさらけ出します。もちろん、妹も、おばーちゃんも、ホームの先輩方もそれに一役かかわっているのはいうまでもありません。姉と妹。男の私からは解りえない部分もありますが基本に流れる苦しみ、痛みは同じだと言うことでしょう。それから解き放たれた二人、お互いに好きなサイズの同じ靴、姉は集めても使い方が解らなかった。妹は使い方が間違っていた。それが最後に理解できて、優しいラストとなっています。女性には特にお奨めです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よことし

4.0他人の心に自分がいる幸せ

2012年3月26日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

カーティス・ハンソンはメリハリをつけるのがうまい。
良くない時には登場人物みんなが良くない、幸せな時にはみんなが幸せだ。
そしてもちろん、最後はハッピーエンド。
大衆受けのツボをきっちりおさえている。

「あなたは私の妹だから」、「私はあなたの祖母だから」。
他人の心に自分がいる、人にとってこれ以上に幸せなことは無いだろう。
人の心を癒したり、慰めたり、時には後押ししたり、これも映画の大切な役目だ。

キャメロン・ディアスもキュートではまり役だったがそれ以上にマイアミのおばあさま方がキュートだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
keita

4.5コンプレックス、鎧、愛

2012年1月30日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
77