点 : 関連ニュース

「ロード・オブ・ザ・リング」長編アニメ映画化、神山健治監督がハリウッド大作に大抜てき 実写映画3部作の183年前の“中つ国”が舞台

「ロード・オブ・ザ・リング」長編アニメ映画化、神山健治監督がハリウッド大作に大抜てき 実写映画3部作の183年前の“中つ国”が舞台

フランスで開催中のアニメーション映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて6月11日(現地時間)、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ初となるオリジナル長編アニメーション映画「THELORDOFTHERINGS:THEWAROFTHER... 続きを読む

2024年6月12日
萩原利久が成田凌の弟役、佐藤大樹&野間口徹が刑事役で出演 「降り積もれ孤独な死よ」追加キャスト発表

萩原利久が成田凌の弟役、佐藤大樹&野間口徹が刑事役で出演 「降り積もれ孤独な死よ」追加キャスト発表

萩原利久、佐藤大樹、野間口徹らが、7月期に読売テレビ・日本テレビ系で放送される日曜ドラマ「降り積もれ孤独な死よ」に出演することがわかった。萩原は成田凌演じる主人公の刑事・冴木仁の腹違いの弟を演じ、佐藤と野間口は冴木が所属する山梨県警富士山北... 続きを読む

2024年6月11日
松下奈緒、木村文乃、比嘉愛未、高橋メアリージュン、小雪「スカイキャッスル」で壮絶マウントバトル! 大ヒット韓国ドラマをリメイク

松下奈緒、木村文乃、比嘉愛未、高橋メアリージュン、小雪「スカイキャッスル」で壮絶マウントバトル! 大ヒット韓国ドラマをリメイク

松下奈緒が主演、木村文乃、比嘉愛未、高橋メアリージュン、小雪が共演するテレビ朝日の新ドラマ「スカイキャッスル」が、7月より毎週木曜午後9時から放送されることが決定した。原作は、韓国のケーブルテレビ局・JTBCで2018~19年に放送された大... 続きを読む

2024年6月11日
小野賢章&山本美月、ハリポタ施設1周年をファン200人と祝福!ホグワーツ城の大広間で名シーンを再現

小野賢章&山本美月、ハリポタ施設1周年をファン200人と祝福!ホグワーツ城の大広間で名シーンを再現

映画「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの製作の舞台裏を体験できる「ワーナーブラザーススタジオツアー東京メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が、6月16日に1周年を迎える。6月10日には「ワーナーブラザーススタジオ... 続きを読む

2024年6月10日
【入場特典リスト6月最新版】「ぼっち・ざ・ろっく!」は特典2つ 「【推しの子】」「コードギアス」も注目

【入場特典リスト6月最新版】「ぼっち・ざ・ろっく!」は特典2つ 「【推しの子】」「コードギアス」も注目

コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者特典、入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。今週末は、本日公開の公開中の「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:」「... 続きを読む

2024年6月10日
第3回新潟国際アニメーション映画祭が25年3月15日開催決定、7月1日からコンペティション作品エントリー開始

第3回新潟国際アニメーション映画祭が25年3月15日開催決定、7月1日からコンペティション作品エントリー開始

長編アニメーション映画のコンペティション部門を持つアジア最大の祭典、新潟国際アニメーション映画祭。第3回の開催が2025年3月15日~20日に決定。7月1日から長編コンペティション部門の作品エントリーを開始する。2023年の第1回では長編コ... 続きを読む

2024年6月10日
シャマラン監督娘の長編デビュー作が全米公開 評価は?「予想外のアイデアで満たされている」「鋭く際立った観察力」

シャマラン監督娘の長編デビュー作が全米公開 評価は?「予想外のアイデアで満たされている」「鋭く際立った観察力」

M・ナイト・シャマラン監督の娘であるイシャナ・ナイト・シャマランが長編初監督を務めたホラー「ザ・ウォッチャーズ」が全米で公開したことを記念し、特別映像が披露された。本作は、地図にない森に迷い込んだ主人公ミナ(ダコタ・ファニング)が、忽然と現... 続きを読む

2024年6月10日
「バッドボーイズ RIDE OR DIE」辛口批評サイトで97%の高評価!「圧倒的勝利」「ここ数年で最高の時間」

「バッドボーイズ RIDE OR DIE」辛口批評サイトで97%の高評価!「圧倒的勝利」「ここ数年で最高の時間」

ウィル・スミスとマーティン・ローレンスが主演し、全世界のシリーズ累計8億ドルを突破している人気バディアクション最新作「バッドボーイズRIDEORDIE」が6月7日(現地時間)、全米3885館で公開され、週末3日間(6月7日~9日)で興行収入... 続きを読む

2024年6月10日
のん主演、新人作家の下剋上!文壇ピカレスクコメディ「私にふさわしいホテル」12月公開 御茶ノ水・山の上ホテルで撮影

のん主演、新人作家の下剋上!文壇ピカレスクコメディ「私にふさわしいホテル」12月公開 御茶ノ水・山の上ホテルで撮影

のんが、堤幸彦監督のメガホンで柚木麻子氏の小説を映画化する「私にふさわしいホテル」に主演することがわかった。同作は12月に公開される。2008年にオール讀物新人賞を受賞した短編「フォーゲットミー、ノットブルー」を含む単行本「終点のあの子」で... 続きを読む

2024年6月10日
「スター・ウォーズ アコライト」ディズニープラスで2024年最高のスタートを記録

「スター・ウォーズ アコライト」ディズニープラスで2024年最高のスタートを記録

人気SF映画シリーズの新たなオリジナルドラマシリーズ「スター・ウォーズアコライト」が6月5日に世界同時配信され、初日だけで480万回の視聴回数を記録したことが明らかになった。米ディズニーが発表したこの数字は、2024年にディズニープラスで配... 続きを読む

2024年6月10日
「真夜中ぱんチ」7月8日放送開始 安済知佳と近藤玲奈の出演や主題歌、第2弾PV、キービジュアルなど発表

「真夜中ぱんチ」7月8日放送開始 安済知佳と近藤玲奈の出演や主題歌、第2弾PV、キービジュアルなど発表

オリジナルテレビアニメ「真夜中ぱんチ」の放送が7月8日からスタートすることが決定し、安済知佳と近藤玲奈の出演が明らかになった。主題歌詳細と第2弾PV、キービジュアルも公開されている。同作では「パリピ孔明」を手がけた本間修監督とP.A.WOR... 続きを読む

2024年6月10日
【「あんのこと」評論】絶望的な物語の中に記された微かな希望の在処

【「あんのこと」評論】絶望的な物語の中に記された微かな希望の在処

「あんのこと」(2024)は、物語の主人公である杏(河合優実)の背中から始まる。その後ろ姿はどこか力無く、自ずとわたしたちは彼女の表情を想像しはじめる。やがて、彼女の姿を正面から撮影したショットを目にすることで、彼女の絶望を確信するのだ。表... 続きを読む

2024年6月9日
「【推しの子】」×「すしのこ」特別コラボ 有馬かな、ルビー・MEMちょ「B小町」がパッケージ登場

「【推しの子】」×「すしのこ」特別コラボ 有馬かな、ルビー・MEMちょ「B小町」がパッケージ登場

醸造酢メーカー・タマノイ酢の粉末すし酢「すしのこ」とテレビアニメ「【推しの子】」の特別コラボ商品が6月1日に発売される。特別商品は、1963年の「すしのこ」発売開始以来、初めてパッケージを変更した期間限定商品となっており、有馬かなのイラスト... 続きを読む

2024年6月8日
【「アンダー・ユア・ベッド」評論】日本のホラー小説を韓国で映画化。DV夫から人妻を救うストーカーの純愛を描く

【「アンダー・ユア・ベッド」評論】日本のホラー小説を韓国で映画化。DV夫から人妻を救うストーカーの純愛を描く

1994年に純文学作家としてデビューした大石圭が、現在のようなホラー作家として活躍するきっかけになった2001年の同名ロングセラー小説「アンダー・ユア・ベッド」(角川ホラー文庫刊)、2度目の映画化。安里麻里監督、高良健吾と西川可奈子共演の1... 続きを読む

2024年6月8日
【時系列20作品】「スター・ウォーズ アコライト」から幕を開ける、「スター・ウォーズ」サーガの歴史

【時系列20作品】「スター・ウォーズ アコライト」から幕を開ける、「スター・ウォーズ」サーガの歴史

人気SF映画シリーズの新たなオリジナルドラマシリーズ「スター・ウォーズアコライト」が6月5日から、ディズニープラスで独占配信中。「スター・ウォーズ」正史に基づく壮大な光と闇の戦いを、“ダークサイドの視点”から描くハードアクションスリラーだ。... 続きを読む

2024年6月8日
田中泯、ドイツの芸術家アンゼルム・キーファーとヴェンダース監督との交流語る 共通点は「戦後ゼロ年」生まれ

田中泯、ドイツの芸術家アンゼルム・キーファーとヴェンダース監督との交流語る 共通点は「戦後ゼロ年」生まれ

戦後ドイツ最大の芸術家、アンゼルム・キーファーのすべてをヴィム・ヴェンダース監督が描く「アンゼルム“傷ついた世界”の芸術家」のトークイベントが6月6日、ヒューマントラストシネマ渋谷であり、ダンサー・俳優の田中泯が両者との交流について語ったレ... 続きを読む

2024年6月8日
ジョン・クラシンスキー監督がコロナ禍で愛娘たちに伝えたかったこと ケイリー・フレミングと“空想の世界”の舞台裏を語る

ジョン・クラシンスキー監督がコロナ禍で愛娘たちに伝えたかったこと ケイリー・フレミングと“空想の世界”の舞台裏を語る

子どもにしか見えないお友達=イマジナリー・フレンド。日本だと「となりのトトロ」でさつきとメイにしか見えないトトロのイメージだろうか。世界中の子どもたちの空想の世界にだけ存在するそれに、もし寿命があるとしたら。子ども達に忘れられることで消えて... 続きを読む

2024年6月8日
大泉洋、「インタビュアー林修」に3度目の登場 菅野美穂、「水どう」ディレクターが語る魅力とは?

大泉洋、「インタビュアー林修」に3度目の登場 菅野美穂、「水どう」ディレクターが語る魅力とは?

大泉洋が、6月9日に放送されるMBS/TBS系「日曜日の初耳学」(午後10時)に出演。林修が時代のカリスマと一対一で対峙する大人気企画「インタビュアー林修」に、番組最多となる3度目の登場を果たす。「おかえりなさいませ」とスタジオに迎えられた... 続きを読む

2024年6月8日
黒沢清作品で輝く“フランスを代表する俳優たち” 「蛇の道」コメント&キャラクター映像公開

黒沢清作品で輝く“フランスを代表する俳優たち” 「蛇の道」コメント&キャラクター映像公開

柴咲コウが主演し、「スパイの妻劇場版」の黒沢清監督がメガホンをとる映画「蛇の道」には、ダミアン・ボナール、マチュー・アマルリック、グレゴワール・コランといった“フランスを代表する俳優たち”が参加している。このほどボナールのコメントと、アマル... 続きを読む

2024年6月8日
【インタビュー】平泉成、俳優生活60年から振り返る「縁」 三隈研次監督、市川雷蔵さんとの思い出

【インタビュー】平泉成、俳優生活60年から振り返る「縁」 三隈研次監督、市川雷蔵さんとの思い出

平泉成にとって、俳優生活60年で初めての主演映画「明日を綴る写真館」が公開を迎えた。大映京都第4期フレッシュフェイスとしてデビューを果たし、コツコツと実績を積み重ねてきた。映画出演本数は130本に及ぶなかで、思い出深い先輩たちとのエピソード... 続きを読む

2024年6月8日
「点」の作品トップへ