劇場公開日 2024年2月16日

「【”私の脳に何が起こったのか!!。上映後30分で内容を忘れてしまう驚異的な探偵物語。】」コーヒーはホワイトで NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5【”私の脳に何が起こったのか!!。上映後30分で内容を忘れてしまう驚異的な探偵物語。】

2024年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ー ホント、申し訳ないレビュータイトルであるが、ホントなんだもん。-

■喫茶店「モア」には色んな人が来るが、モナコ(加藤小夏)に事件調査をするときには、”珈琲はホワイトで。”が合言葉。

◆感想

・で、じゃじゃーんとモナコが登場するのだが、彼女に依頼される数々の事件のレベルと言うか設定が陳腐過ぎて、オジサン困っちゃいました。

・モナコの推理も大したことなくって、”え、それで名探偵何ですかい。”と思わず脳内で呟いちゃったぞ。

・事件の犯人の動機もナカナカ微妙である・・。

<この映画が、何故シネコンで掛かったのかは、マスターを演じた元刑事の吾郎(川崎麻世)に聞きたい位である。
 個人的な感想だが、今作は、年に一回出会えるか出会えないかのような、珍品である。>

NOBU
uzさんのコメント
2024年2月19日

分かり易くはありましたが、肝心の事件と謎解きはイマイチでしたね。
まぁ「名探偵」を名乗ってはいませんでしたし、トラブルシューターくらいに捉えた方がよいかも。
面白くなりそうな要素はあるんですけどね…

uz
Bacchusさんのコメント
2024年2月17日

私は舞台挨拶付きの回で観賞したのですが、恐らく満席で明らかに普段映画館に滅多に来られない方々が多い感じでした。
本編より舞台挨拶の方が面白かったですけどねw

Bacchus
Bacchusさんのコメント
2024年2月17日

闇金にキャバクラに菓子メーカーにと登場人物が繋がり過ぎですw

Bacchus