劇場公開日 2024年4月19日

「変則的な家庭の家族愛を表現した笑って泣ける作品。 本年度ベスト!!」あまろっく イゲさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0変則的な家庭の家族愛を表現した笑って泣ける作品。 本年度ベスト!!

2024年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり期待しないで鑑賞したけど満足度はかなり高め!
笑いと泣きが満載だった感じで自分好みの作品だった!

小さな鉄工所を経営する笑福亭鶴瓶さん演じる近松竜太郎の娘、江口のりこサン演じる優子の成長物語が軸って感じ。

学生時代は成績優秀でスポーツ万能。
会社では誰よりも仕事が出来る優子。
そんな優子が突然リストラで故郷の尼崎の実家に戻りニート生活の毎日。

そんな中、65才になる父の竜太郎が突然の再婚相手が20才の中条あやみサン演じる早希。
竜太郎、優子、早希の3人がひとつ屋根の下で暮らす展開。
竜太郎と早希がポジティブに生きる反面、優子がネガティブな感じで早希との関係もギクシャクした感じ。

その後、予想もしなかった竜太郎に起こるまさかの展開に驚く。
竜太郎の「人生、起こることは何でも楽しむ」と言うセリフの背景に泣ける。

その展開の後、早希と優子の関係が徐々に変化して行く感じがとても良い!
今まで人に気遣う事も無い優子が家で何気に早希に座布団を差し出すシーンが素敵!

優子の恋愛ストーリーも良かった!
今まで笑顔の無い優子がある男性と知り合い笑顔を見せるシーンが印象的。

屋台のおでん屋で、本音で話す優子も良い!
おでん屋の幼馴染みと結婚すればと思う位に会話がストレート(笑)

鉄工所の今後の行方が気になるも、全ての人が幸せになる感じの結末の多幸感が素晴らしかった!

本作の出だしの違和感ある結婚式のシーン。
意味不明だったけど、ラストで同じシーンが映された時に涙が出るとは予想外(笑)

大きいおにぎり。
一口目めにいつも梅干しが入っていたのは謎でした( ´∀`)

イゲ