劇場公開日 2024年4月19日

「今年BEST3に入るかもしれない。」あまろっく ゆうきさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0今年BEST3に入るかもしれない。

2024年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

系統としては~サバカン~に似ていたと思います。家族愛、尼崎愛。本当にどこを切りとっても温かい気持ちになれるお話。

私は兵庫県在住ですが「尼ロック」は知らなかった…ずっと行ってみたいと思っている尼崎城とか、他にも近いのに知らない尼崎の名所がいっぱいです。

もうお話についてはあんまり言いたくなくて、ぜひ劇場か配信で見て欲しいです。間違いなく江口のりこさんの代表作ですね。鶴瓶さん親子で出ていて、中条あやみさんも演技にいい味が出されてました。

私は若い頃は自分の大阪弁を直したくて、テレビで見て標準語ばかり勉強している子どもでした。いくつかの面接でも東京の人?と聞かれるくらいに標準語を極めてました(笑)でも今は全くもって関西のおばちゃんになりましたね。年と共に大阪弁が心地いいのですよ。

それに…昔と時代は変わって大阪弁の抵抗も世間になくなったように思います。それはダウンタウンが売れてくれたおかげだと思います。それまでは大阪ってちょっと荒っぽいイメージで距離を置かれていた感じでしたね。でも今は、朝ドラでも映画でも、大阪弁を主体にするドラマや映画が多くなってきました。役者の人たちも大阪の人ではないのに関西弁を極めていることが多くてびっくりします。「BAD LANDS」とか「市子」とか「カラオケ行こ」とかも、がっつりと大阪弁ですものね(笑)

でも今回の映画はあえて”関西人ばかりを入れてキャスティング”をされていました。これは本当に良かった。大阪弁だけではなく、関西ならではの空気、ノリツッコミが作品の中で盛りだくさん!!だからです。笑いのツボというのが、関西以外の人がご覧になったらどう感じるかわかりませんけど、愛ある物語であることは感動してもらえるんじゃないのかな。

まだ4月なのに今年のBESTに入りそうな気配が…まだわからないけどね~楽しみです♪̊̈♪̆̈

コメントする
ゆうき