開拓者たち

開拓者たち

解説

2023年・第36回東京国際映画祭コンペティション部門出品。

2023年製作/100分/チリ・アルゼンチン・オランダ合作
原題:Los colonos

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)Quijote Films and Rei Cine

映画レビュー

4.0史実よりも歴史の歪め返しをしたかった

2023年10月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東京国際映画祭にて鑑賞
コンペ部門

チリ、パタゴニア地方で1900年初頭に実際あった事件をモチーフに作られた作品。監督はネットでこの事件を知ったとか。作中悪として描かれる領主である富豪メネンデスとインディオたちの虐殺を行った軍人"赤い豚"マクレナンは実在し、チリでは名所の名前にもなっているという。国民の4割が独裁政権を支持している現実、どうにかしたいという監督のコメントに一番胸が熱くなった。

チリだけでは予算も足りず、実に10カ国共同制作。
テキサスのアメリカ人はインディアンを馬鹿にして、イギリス人はスコットランド人をバカにする。アメリカ人とイギリス人は張り合い、軍人の階級だけで主従が決まる。男は女を道具としか思っていない。

道を開拓するのに原住民が邪魔だから殺してこいという命令で出かけた英米混血三人組。野営しながらインディオたちを襲い、イギリス人たちとは交流しながら旅をする。一番の虐殺は語りで伝えられるが、100人規模の民族をもてなしと偽って食事で毒殺したとか。

途中、夜中になんか赤白縞模様の宇宙人現れた?なに?と思っていたらQ&Aでセルクナム族の成人式衣装と判明。よく知られているから逆に利用しようと思ったとのこと。知らんかった、判明してよかった。そして映画には出てこないが史実ではマクレナンはセルクナム族も虐殺しているらしい。

狭い画角、暗い野営、よく見えないシーンもあり追いつけないところもあった。けど、ここまで歪んだ感情を今まだ進行形で持っているチリという国。自分の無知を本当に実感する作品でした。見れてよかった。

監督のコメント: (私の解釈)
映画はプロパガンダ。ウェスタンはプロパガンダにずっと使われてきた、だから取り入れた。過去のウェスタンは白人の勧善懲悪、常に現地民は悪役だった。そうして映画を通して歴史は意図的に歪めて作られてきた。だから今回の映画は史実を伝えるということではなく、逆の歴史を作ってやるという意図もあった。チリでは来年公開。フエゴ諸島での撮影も難航したし、公開されたら認めない人も多くいるだろう。しかしチリの状況は伝えるべきだと思った。

実際のところ作品自体よりも監督の思いを聞けたことが一番心に残ったかも。映画祭って素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
alvo

4.0音楽がめっちゃ格好良かったです

2023年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

TIFF2023コンペティション上映

スタンダードの画角で、音楽とか映像からまさに西部劇といった印象の作品なのですが、内容はそんなカッコイイという代物ではありません。現在の南米というものがいかにして形成されたのか、その一端を見せられた気がします。
荒々しいという印象の作品ではありましたが、ロケーションとか映像表現とか、一朝一夕ではとてもじゃないけど無理、といった重厚さを感じました。
欲を言えば。ネイティブの実映像も見たかったのですが、実際無いんでしょうねぇなんて勝手に思って勝手にやるせない気持ちに─。ロサの表情や仕草が全てを語り尽くしていた気がします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る