コラム:OSOREZONE ANNEX by 映画.comホラー映画部 - 第2回

2019年7月10日更新

OSOREZONE ANNEX by 映画.comホラー映画部

チャッキーにアナベル、パペット・マスターも!2019年は人形ホラーが大豊作

2019年はホラー映画がアツい! 毎月のようにホラー映画が劇場公開されるなんて、ホラーファンにとっては1年中クリスマスみたいなもの。そんなホラーイヤーの今年、特に激アツなのが「人形ホラー」! 今回は、スクリーンを荒らしまくる恐怖ドールたちを集めてみました!

「チャイルド・プレイ」
画像1

ホラー映画界でもトップクラスのアイコン的存在、殺人人形“チャッキー”が、家庭用AIロボットとして生まれ変わりました! 7月19日に公開されるリブート版「チャイルド・プレイ」では、子どもたちの親友になるべく製造された「バディ人形」の1体が大暴走。チャッキーを名乗る欠陥品は、親友を喜ばせたい一心で、あの手この手を尽くし「障害」を片付けていきます。なんて友達思いなんだ! 顔も愛情も歪みまくりの21世紀モデルだけど、その一途さには、かなりほだされちゃいます。

画像2

インターネットとモノをつなぐ「IoT」時代のハイテクチャッキーもいいけど、凶悪犯の魂で動くレトロチャッキーへの思いもやっぱり捨てらない。そんなアナログ派の皆さんは、1988年のオリジナル版をHDリマスターした「チャイルド・プレイ《最終版》」Blu-ray(7月10日発売)なんていかがでしょう。

画像3

いつ見てもオン/オフの切り替えが見事ですね。ぜひこの機会に、ドールホラーブームの原点を高画質でおさらいしてみては。

「生き人形マリア」
画像4

お次はフィリピンの「生き人形マリア」。事故で娘を亡くした3組の家族のもとに届けられた、死んだ娘にどこか似た等身大の人形。母親たちが薄気味悪い人形に心を許し始めた頃、身の回りで奇怪な出来事が頻発する。

画像5

この映画、何が怖いって呪いの人形はマリアだけじゃないってこと。あと2体もいるんです。異様にまつげが長い、のぺーっとしたお面のような顔。なのに、少女らしいはつらつとした動き。このミスマッチが胃をざわつかせてくるんです。そして、時々見せる意地の悪い表情にも背筋がゾワッ。

画像6

「なぜ3体なのか?」「なぜ彼女たちは人を殺すのか?」後半はミステリー要素も楽しめます。新宿シネマカリテの恒例イベント「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション2019で上映です!

「パペット・マスター」
画像7

「殺人人形のトリオなんてまだまだ序の口」と思ったホラー通の皆さん、カルト的な人気を誇って30年「パペット・マスター」シリーズの新作が日本でついに見られますよ。しかも劇場で。10月に開催される「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション」での上映が決定しました!

画像8

先日お披露目された日本版ビジュアルでは、ベストナインよろしく9体の殺人パペットがずらり。個性に定評のある殺人パペットたちですから、30年選手のブレードやピンヘッド、トネラーはもちろんのこと、ルーキーたちがどんなファインプレーを見せてくれるのか、いまから期待でいっぱいですね。

「アナベル 死霊博物館」
画像9

忘れちゃいけないのが、実在する呪われた人形アナベルを題材にしたシリーズ第3弾「アナベル 死霊博物館」。本家「死霊館」シリーズでおなじみのウォーレン夫妻の家へ留守番にやってきた少女が、言いつけを破っていわく付きの品々に触ってしまい……。

予告編の「お布団にアナベル」のシーンに、「『呪怨』へのオマージュ?」と一気にテンションが上がった方も多いのでは? ところが、アナベルに寝込みを襲われたという実話があるみたいなんです!  オマージュにしても実話にしても、映画を見た夜はうなされること間違いなし。9月20日の劇場公開に備えて、日頃から十分に睡眠をとっておきましょう。

「ゴーストランドの惨劇」
画像10

最後は、呪い人形が出てこない変化球の人形ホラーをご紹介。人形ホラーのほとんどが「人間を模して作られた人形が、もしも本物の人間のようにふるまったら……」という「ありえない」恐怖でビビらせてきますが、「ゴーストランドの惨劇」は「もしも本物の人間が、あたかも人形のように扱われたら……」という「ありえちゃう」恐怖を突きつけてきます。

画像11

それもそのはず、監督はあのトラウマ映画の最高峰「マーターズ」のパスカル・ロジェ。アンティークの人形を踏み台にして、またも不快指数・最高レベルの絶望ナイトメア体験へと観客をいざないます。劇場公開は8月9日。

「ザ・ボーイ 人形少年の館」
画像12

今度こそ本当に最後。エンドクレジットのおまけ映像風にもう1本だけ紹介させてください。今年公開の人形ホラーを見ているうちに、ホラーファンの皆さんの記憶の片隅にいる「カレ」が呼び起こされていませんか? そう。「ザ・ボーイ 人形少年の館」のブラームスくんです。

画像13

新しくやってきた「子守り」が約束を守らないとちょっかいを出しまくる、筋金入りのかまってくん。利発そうなルックスのお人形ですが、主人公を追い込んでいく手口はかなり陰湿。「衝撃の結末」の一言に尽きる本作は、今年スタートしたばかりのホラー映画見放題サービス「OSOREZONE」で好評配信中 です!

筆者紹介

映画.comホラー映画部のコラム

映画のことなら「映画.com」のホラー好きが「ホラー映画部」としてスピンオフ。日本中のホラーファンを、ホラー映画専門の定額制動画配信サービス「OSOREZONE(オソレゾーン)」に“感染”させるべく、Twitter(@osorezone)で日夜ホラー情報を発信中。ホラー映画だけでなく、エクストリームでファンタスティックなジャンル映画にも目を光らせてます。

Amazonで今すぐ購入

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「伝説の頭 翔」高橋文哉主演で実写ドラマ化 初の一人二役で“最強と最弱”を演じ分ける

    1

    「伝説の頭 翔」高橋文哉主演で実写ドラマ化 初の一人二役で“最強と最弱”を演じ分ける

    2024年5月29日 05:00
  2. 「ミッション:インポッシブル8」の撮影が再び延期 潜水艦セットの故障が原因

    2

    「ミッション:インポッシブル8」の撮影が再び延期 潜水艦セットの故障が原因

    2024年5月29日 11:00
  3. 【絶望】大都市ニューヨークで音を立てずに、生き残れるか 「クワイエット・プレイス:DAY 1」無数の火球が降り注ぐ新ポスター入手

    3

    【絶望】大都市ニューヨークで音を立てずに、生き残れるか 「クワイエット・プレイス:DAY 1」無数の火球が降り注ぐ新ポスター入手

    2024年5月29日 09:00
  4. 驚異の迫力!超巨大竜巻vs人類「ツイスターズ」日本版本予告&本ポスター公開、ラージフォーマット上映決定

    4

    驚異の迫力!超巨大竜巻vs人類「ツイスターズ」日本版本予告&本ポスター公開、ラージフォーマット上映決定

    2024年5月29日 07:00
  5. スピルバーグ監督の新作、2026年夏に全米公開

    5

    スピルバーグ監督の新作、2026年夏に全米公開

    2024年5月29日 17:00

今週