コラム:ご存知ですか?海外ドラマ用語辞典 - 第8回

2020年8月6日更新

ご存知ですか?海外ドラマ用語辞典

ゴールデングローブ賞を主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)に所属する、米LA在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの業界用語を通じて、ドラマ制作の内部事情を明かします。


映画とドラマで立場が逆転?“ただの脚本家”ではないショーランナーの仕事

「ウォーキング・デッド」シーズン9からショーランナーに就任したアンジェラ・カンは、新風を吹き込みキャストからの信頼も厚い
「ウォーキング・デッド」シーズン9からショーランナーに就任したアンジェラ・カンは、新風を吹き込みキャストからの信頼も厚い

【今回の業界用語】
ショーランナー(Showrunner):ドラマの制作総指揮のひとりで、ドラマ制作を統括する責任者。たいていは企画を立ち上げた脚本家が務める。


映画とドラマは、尺や露出方法の違いはあれど、見世物(ショー)であることに違いはない。だが、ハリウッドにおいて物語を生み出す脚本家の立場は映画とドラマでまったく異なっている。

たとえば、あなたが書いた映画脚本をメジャースタジオが獲得したとする。でも、その脚本がそのままの形で映画化されることはほぼない。スタジオ側が人気俳優を引きつけるためにキャラクター設定を変更したり、人気のトレンドを盛り込むことなどを要求するからだ。修正作業は、最初の脚本を執筆した無名の脚本家ではなく、ベテラン脚本家に委託するのが通例だ。改稿を重ねていくうちに、監督が決定する。すると、監督の意向に沿ってまたリライトが行われる。そのうち主導的な役割を果たしていたスタジオの重役が異動となり、新重役のもとで最初からやり直しとなることも珍しくない。いつまで経っても制作のゴーサインが出ず、企画開発を延々と続けるこの期間は、Development Hell(開発地獄)と呼ばれたりする。

「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」の“開発地獄”は15年以上も続いた
「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」の“開発地獄”は15年以上も続いた

スタジオが映画製作へのゴーサインを出すことに消極的なのは、映画作りは何千万ドルも投入する大きなギャンブルだからだ。いったん製作をスタートしたら、後戻りできない。ならば、比較的少ない予算で可能な企画開発に時間を費やして、リスクの芽を摘んでおこうというわけだ。悲しいかな、ヒットを生み出すコツは誰も知らないので、堂々巡りしがちになる。

有名監督や人気俳優の参加が決まっていたり、原作モノの場合は、低リスクなのでゴーサインが下りやすい。それでも、たとえばジョージ・ルーカス制作、スティーブン・スピルバーグ監督、ハリソン・フォード主演というオールスターを揃えた「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」は、15年以上ものDevelopment Hellを過ごした。作品の方向について3人の意見が合わなかったためで、そのあいだにジェブ・スチュワート(「ダイ・ハード」)、ジェフリー・ボーム(「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」)、フランク・ダラボン(「ショーシャンクの空に」)、ジェフ・ネイサンソン(「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」)、デビッド・コープ(「パニック・ルーム」)といった有名脚本家たちが執筆に関わっている。完成作にクレジットされているのは、「ストーリー」としてジョージ・ルーカスジェフ・ネイサンソン、「脚本」としてデビッド・コープのみ。このことからも、ハリウッド映画において脚本家は取り替えがきく便利屋のような存在であることがわかるだろう。

「ブレイキング・バッド」のショーランナーであるピーター・グールド&ビンス・ギリガン は「ベター・コール・ソウル」も手掛けた
「ブレイキング・バッド」のショーランナーであるピーター・グールド&ビンス・ギリガン は「ベター・コール・ソウル」も手掛けた

これがテレビドラマとなると脚本家の立場ががらりと変わる。ドラマ作りを統括する制作総指揮は、たいていの場合、脚本家が務めている。一方、各話の演出を手がける監督はひとつのドラマに複数人いて、彼らは制作総指揮の指示に従う。つまり、ドラマにおける監督と脚本家の関係は、映画と逆転しているのだ。

この違いは、ドラマの成りたちに起因している。テレビドラマの企画を立ち上げるのは、脚本家だ。自身が企画を生みだし、制作会社やネットワーク局にピッチを行う。うまくいけばパイロット版の脚本が発注されるので、ひとりで1話ぶんを書き上げることになる。そして、もしパイロット版の制作にゴーサインがおりたら、自分でキャストやスタッフを集める。つまり、企画を生みだした脚本家が、内容から人材に至るまですべてをコントロールできるのだ。そのドラマ制作を指揮する脚本家のことを、ショーランナーと呼ぶ。

「ゲーム・オブ・スローンズ」の脚本家チームを率いたデビッド・ベニオフ&D・B・ワイスは一躍トップクリエイターに
「ゲーム・オブ・スローンズ」の脚本家チームを率いたデビッド・ベニオフ&D・B・ワイスは一躍トップクリエイターに

ショーランナーの仕事は、ドラマがシリーズ化したときに本格化する。ネットワーク局のドラマは1シーズンあたり22話前後あるから、ひとりの脚本家が全話執筆するのは不可能だ。そこで、複数の脚本家を雇用し、「ライターズ・ルーム」を立ち上げる。ほかの脚本家たちとのディスカッションを通じて、全体のストーリーから各エピソードの展開を詰めていくのだ(ライターズ・ルームに関しては、次回詳しく説明します)。ショーランナーの担当は、ドラマの内容に留まらない。大量のエピソードを生産するためには、同時進行で進めていく必要があるため、異なる段階にある各話の制作状況を把握し、それぞれが抱えるトラブルに対応していく。つまり、クリエイティブとマネジメントの両方において責任を負うことになる。かなりの重責だが、ショーランナーがいるからこそ、数百人が関わるドラマ制作においても、統一感を維持できるのだ。

「glee グリー」「アメリカン・ホラー・ストーリー」などの企画・脚本を手掛けたヒットメーカー、ライアン・マーフィー
「glee グリー」「アメリカン・ホラー・ストーリー」などの企画・脚本を手掛けたヒットメーカー、ライアン・マーフィー

ちなみに、ショーランナーは制作総指揮のひとりだが、製作総指揮にクレジットされている人すべてがショーランナーというわけではない。制作総指揮には制作会社の重役やドラマの実現に関与した有名監督などの名前も載っているためだ。例外もあるが、企画を兼ねている制作総指揮が、ショーランナーである場合が多いといえる。

筆者紹介

小西未来のコラム

小西未来(こにし・みらい)。1971年生まれ。ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米LA在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリスト。「ガール・クレイジー」(ジェン・バンブリィ著)、「ウォールフラワー」(スティーブン・チョボウスキー著)、「ピクサー流マネジメント術 天才集団はいかにしてヒットを生み出してきたのか」(エド・キャットマル著)などの翻訳を担当。2015年に日本酒ドキュメンタリー「カンパイ!世界が恋する日本酒」を監督、16年7月に日本公開された。ブログ「STOLEN MOMENTS」では、最新のハリウッド映画やお気に入りの海外ドラマ、取材の裏話などを紹介。

Twitter:@miraikonishi

Amazonで今すぐ購入

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【今夜第3話放送】「東京タワー」詩史から透に初めての “秘密のキス” 耕史と喜美子は禁断の逢瀬を重ねて…

    1

    【今夜第3話放送】「東京タワー」詩史から透に初めての “秘密のキス” 耕史と喜美子は禁断の逢瀬を重ねて…

    2024年5月4日 06:00
  2. 「おいしい給食 Final Battle」今夜放送! あらすじ・キャストまとめ

    2

    「おいしい給食 Final Battle」今夜放送! あらすじ・キャストまとめ

    2024年5月4日 18:30
  3. 半沢直樹が「花咲舞が黙ってない」に登場! 後ろ姿をとらえた場面写真がお披露目

    3

    半沢直樹が「花咲舞が黙ってない」に登場! 後ろ姿をとらえた場面写真がお披露目

    2024年5月4日 21:54
  4. 【5月4日はスター・ウォーズの日】最新情報まとめ 「マンダロリアン」映画化! 過去・現在・未来を描く新作3本の動向は?

    4

    【5月4日はスター・ウォーズの日】最新情報まとめ 「マンダロリアン」映画化! 過去・現在・未来を描く新作3本の動向は?

    2024年5月4日 14:00
  5. 「キネマの神様」本日放送! あらすじ・キャストまとめ&志村けんさん死去に伴う製作秘話

    5

    「キネマの神様」本日放送! あらすじ・キャストまとめ&志村けんさん死去に伴う製作秘話

    2024年5月4日 17:30

今週