スーパーマンが地球を逆回転させるために必要な速度は? 英大学生が本気で計算

2015年12月27日 12:00


映画「スーパーマン」の名場面を科学的に解明?
映画「スーパーマン」の名場面を科学的に解明?

[映画.com ニュース] どれほど早く飛べばスーパーマンは地球を逆回転させることができるのか、英レスター大学の天文物理学科の学生4人が導き出した。

1978年の映画「スーパーマン」で、スーパーマンクリストファー・リーブ)が地球の周りを飛び、時間を巻き戻すシーンに着想を得たもの。学生たちは時間を巻き戻すのは「ナンセンス」としたうえで、スーパーマンが50秒間、赤道の上空を大気圏の外側100キロメートルの位置で飛ぶと仮定し、現在の自転と同じ速度で逆回転させるために必要な飛行速度を計算した。

その答えは、時速10億6216万7040キロメートル。秒速にすると29万5046キロメートルで、光速の98%におよぶ。それだけでは足りず、カル=エルは107キログラムの体重を14億6100万キログラム、実に1370万倍に“増量”する必要があるという。これは、スーパーマンが生み出したエネルギーはすべて、地球自体の回転にだけ作用する前提の下での回答だ。

この条件を満たした場合、スーパーマンには重力場が発生する。50秒という短時間であれば、月が地球に落下する危険はないが、小惑星などを引き寄せるには十分な力だという。さらに、大気は自転の変化についていくことができないので、地表では音速の3倍近い秒速929メートルの風が吹き荒れ、気圧の急激な変化が生じると考えられる。結果として、人類はおろか地球上すべての生物が絶滅するおそれがあるので、「絶対に真似しないように」とのことだ。

Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    1

    【今夜第7話放送】「東京タワー」永瀬廉&板谷由夏が軽井沢の湖畔でキス 松田元太は“壮絶修羅場”に突入

    2024年6月1日 06:00
  2. 「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2

    「ヤマトよ永遠に REBEL3199」第1章、古代進と森雪を待ち受ける受難などを描いた本予告、メインビジュアルが公開

    2024年6月1日 19:00
  3. 「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    3

    「赤羽骨子のボディガード」ラウール、出口夏希、奥平大兼、髙橋ひかるら総勢24名のクランクアップ映像公開! ムビチケは6月14日発売

    2024年6月1日 13:00
  4. 【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    4

    【ディズニープラス 6月ラインナップ】銀河に忍び寄る“闇”に迫る「スター・ウォーズ アコライト」登場! 「9-1-1 LA救命最前線」「STATION 19」新シーズンも

    2024年6月1日 15:00
  5. まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    5

    まさにジェダイ! 「スター・ウォーズ アコライト」出演者が全身全霊でアクションに臨む特別映像

    2024年6月1日 12:00

今週