劇場公開日 2022年9月9日

  • 予告編を見る

ザ・ミソジニーのレビュー・感想・評価

全9件を表示

1.5よくあるラジオ朗読劇?

2022年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出演者はほぼ4人のみ終盤エキストラの男どもが数人囲んだが省略しても良かったかな?全編ほぼセリフのみのシーンばかりの会話劇中心で観てて退屈!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆたぼー

4.0ホラーというより怪奇、怪奇というよりアート

2022年10月21日
iPhoneアプリから投稿

とにかく洋館の空間が良くて、懐かしの怪奇映画のような色調がいい。そして何を見てるのだかわからなくなるストーリーはもはやマリエンバードな気もしてくる。主演女優たちの奇怪さはツィゴイネルワイゼン的というか。
演劇的、確かにそうなのだけど怪奇映画的カットの連続と音楽もいいのでうとうとしてくると猛ダッシュでラストにツイストを入れてくる。魔法陣は面白かった。
間違いなくテンションでは本年トップクラス。色調とタイトル、終マークまで美しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ONI

0.5オカルト映画ではなくカルト系寝落ち映画

2022年10月19日
iPhoneアプリから投稿

もうすぐ上映も終わるという事で話題作?のミソジニー観てきました。感想としては70年代風映画芸術の味わいと理解不能なストーリー展開でマニアックすぎるなと思いました。全体を支配する不穏な雰囲気と不気味さは良かったんだけど。確かに女性嫌悪にもなる映画ではあったが不思議と嫌いな世界ではないかも

コメントする (0件)
共感した! 1件)
自称こうちゃん

0.5学生演劇以下

2022年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お金を払って見るようなものでは有りません。監督はホラーの中に、メタフィクション的な構造を持ち込んで「どうだ!」と小鼻をふくらませているようだが、そんなもの小説でも演劇でもやられ尽くされていることで、今更感ハンパなし。プロデューサーも兼ねているらしい女優の演技だけが怖かった。自己批評がまったく無い素人芸という意味で、落語の「寝床」を思い出した。こんなメチャクチャな脚本を書く人に教えられる映画美学校の生徒は、本当に可哀想だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
党宣言

2.0失笑系コメディー

2022年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 失笑とは、本来「こらえきれずに笑ってしまう」いう意味であるが、世間的には「笑いも出ないくらい呆れ返る」に使われている。『ザ・ミソジニー』は、間違いなく後者にあたる。

 劇中劇なのか、妄想の世界なのか、はたまた現実なのか観客を混乱させることには成功しているが、怖がらせることは皆無。ひょっとしたら、笑いを求めているのではないか? なんて思ってしまう。

 イノシシごろしを使う場面は、笑うところですよ。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
bion

4.0難解(いい意味)

2022年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あらすじ読まず、事前に入れた情報は、高橋洋さんの新作ホラー、それだけ。

個人的には、それが正解でした。

何が起きているのか?
一体、どっちだ?どっちだ?

と、頭をフル回転させて、物語に付いていくのが必死でした。

最後まで観ても、なんとなく分かったような感じ…

夢から醒めて、夢だったのか本当だったのか分からないような感覚に近い…

なんか、いまひとつ、スッキリしなかったけど、パンフレットを読んで…

解釈しだいなのかな?

何回も観たくなる作品です。

作品全体を貫く不穏な感じ不気味さが素敵です。

すごく残念なのは、他の方も言われてますが、少しだけある合成が安っぽく、ちゃちいトコ…

でも、それを凌駕する作品全体の良さがあります。

内容は、割りと、ポスターのイメージどおりだと思います。

中原翔子さんもだけど、特に河野知美さんの怪演がスゴイです。

とりあえず、もう1回観ます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RAIN DOG

2.5後半がついて行けませんでした

2022年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作の「霊的ボリシェヴィキ」は廃工場に集まった人が不思議な体験を語るだけ、再現映像もないのに十分に怖いという画期的な作品だったので本作もかなり期待して観に行きました。前半は良かったのですよ。ところが後半で物語がツイストすると「え? そっち?」という方向性で。日常がちょっとずれるのが恐怖の演出だと思うのですが、ずれすぎると逆に怖くない。ただ監督の意図が私の期待とは別のところにあったのだとは思うのですが、かなり残念でした

コメントする (0件)
共感した! 4件)
raumer

5.0ホラー映画の更新

2022年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

観やすい映画ではない。
観客に思考を促し、想像の果てにこわいものを描き出す手法は『霊的ボリシェヴィキ』を経て進化し続けており、だからわかりやすくこわいシーンが出てくることはあまりないし、怖いビジュアルや動きの幽霊が出てくることもほぼない。

低予算ゆえ荒っぽい合成もあるし、筋立ても後半からかなりカオスになっていき振り落とされる観客も大勢いるだろう。

でも、既存の手法を最大限に上手く使いこなすジェームズ・ワンやスコット・デリクソン、マイク・フラナガンといった監督たちの素晴らしく面白いホラー映画であっても、たどり着けないような境地に今作は至っている。

それは、エンターテインメントとして消費できるかどうかわからないレベルで「本当にこわいもの」を映画で描き出すための壮大な実験の連続であり、今作はこれまでの高橋洋監督作品でもっともそれに接近している作品である。

齢60を超えてなお、ホラー表現のアップデートと娯楽性を探求し続ける姿に感銘を受けるか、低予算のわかりづらい映画として切り捨てるか、どちらでも良いが、私は前者であった。

観客の想像力を信頼する作り手の映画であるから、シネコンでかかる映画より少しだけ前のめりに観て頂きたい思いはある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
raika

1.0炎はオーラですかね

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

怖い

寝られる

呪われた母殺し事件を題材にした舞台劇の演技をつける為に山中の洋館にやって来た劇作家の女性と女優とそのマネージャーの男が、混沌に満ちていく話。

題材となった事件のあらましを説明的に語る会話からスタート…あらすじを読んでいたからまだ良かったけれど、イマイチ話しが入ってこない感じで期待値ダウン。

そして洋館にやって来て、臭くて食えたもんじゃないとい言いつつ同じ会話の中で今日は猪鍋にしましょうってなに言ってんだ?

そういうわざとらしい空気感の中始まっていく居るだ見えるだ降霊だ…ただのヒステリーか、取り憑かれているのか、はたまた霊か?と判り難いけれど、なんかとりあえず絶叫させて能書きタレさせて揉み合っておけばみたいな感じですかね。

低予算なのは仕方ないけれど、演技も演出も脚本も、全てが残念な感じ。。
上映後、理解が追い付かないところがオモシロイみたいなことを仰っていたけれど、自分的にはそういうところに至らなかった。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
Bacchus