劇場公開日 2023年2月17日

  • 予告編を見る

別れる決心のレビュー・感想・評価

全145件中、101~120件目を表示

4.5ここより永遠に

2023年2月20日
iPhoneアプリから投稿

パク・チャヌクのカメラは、
人物の顔の、
頬の筋肉の少しの緊張、
鼻の穴の動き、
口角の上げ下げもミリ単位、
痙攣レベルまで表現として捉えていきます。

口から発したセリフは、
真実なのか嘘なのか、
半分が嘘なのか、
解釈する人(観客)の、
生まれ、育ち、体験、思考によって、
意味は黒にも白にも変わります。

※各シーン、
全カットにアイデア、意味があります。

その操作技術は緻密で繊細ですが、
野蛮さ大胆さは、鬼というか悪魔というか、、、やはり解釈によって変わります。

あわれみ、クムジャさん、オールドボーイを、思い出しました。

この悪魔感に神が絡んできたのが、
渇き、でした。

居酒屋でよく話したものです。

ポン・ジュノがサリエリなら、
パク・チャヌクはモーツァルト。
今回なら
モーツァルトとマーラーか。

ポン・ジュノがマイケル・コルレオーネなら、
パク・チャヌクは、
ビトー・コルレオーネ。

ポン・ジュノがクラッシュなら、
パク・チャヌクはスッポン。

ポン・ジュノがケンシロウなら、
パク・チャヌクは、ラオウ。

(イ・チャンドンはトキ、ナ・ホンジンはアミバ、、、居酒屋でのつまらない会話です。)

※ズラウスキへのオマージュらしい青いドレスの女等『渇き』の感想で書いたのでここでは割愛します。

崩壊、プサンに死す、
地上より永遠に

コメントする (0件)
共感した! 6件)
蛇足軒瞬平太

4.5惚れてまうやろー!!

2023年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作の「お嬢さん」がとんでもなくエロく(最後○○くずし!)ヘンテコな映画だったが、最新作は一転、大人のプラトニック恋愛サスペンス映画になっている

話自体は火曜サスペンス劇場なのだが、ヒロインのタン・ウェイが猫顔(狸顔)で言葉もたどたどしいのだが大胆で積極的、男だったら「惚れてまうやろー!」状態(脱がなくてもエロい)

しかし前半は結構集中できたが、後半場面が変わり、ヒロインの背景が描かれると話が少々解りづらくなる(伏線、仕掛けもあるので二回、三回観ると楽しめるかも)

後半出てくる部下の女性刑事がフランキー堺っぽくていい味出してる

コメントする 1件)
共感した! 4件)
うんこたれぞう

不覚にも寝落ちしてしまったので評価出来ず。

2023年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

登場人物がその場にいないのに、その場にいるように表現した演出は新鮮でした。

本作のタイトル。
ラストシーンの事だと思うと重すぎたタイトルですね( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イゲ

3.5後半作るの飽きた?

2023年2月20日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞40本目。
容疑者の未亡人と既婚者の刑事のラブストーリーっていっていいのかな、まぁハリウッド映画でよく見るシチュエーションです。ちょっと違うかもですがゲイリー・オールドマンの蜘蛛女とか。
中盤真相が明らかになるまでは結構丁寧に描かれていて、あれ、まだ時間結構残ってるなと腕時計を見ながら思っていたら急に展開が雑に感じる展開でぶん回しておしまい!って感じでした。タイトルの意味はまぁなかなか皮肉が効いてるなと思いましたが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガゾーサ

4.0霧のように掴めない話

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿

転落事故の捜査をする刑事ヘジュンが、死んだ男の妻ソレに惹かれていく。
惹かれていく過程が掴みづらいが、刑事が容疑者に惹かれていくその背徳感は良い。張り込みという名のストーキングの中でまるでその場にいるような描写をしたり、好意の変態性が良い。
それと、韓国映画特有のわざとらしい笑いも随所にあって、シリアスとの緩急が効いていた。
また、前半のカメラワークが印象的で視覚的に飽きなかった。
何度も何度もソレが惑わし、ヘジュンが耐えようとするが崩壊していく展開は私には難解で霧のように掴めなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いたかわ

3.0分かりにく、、

2023年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

寝られる

何となく、全部理解出来たのか。不安が残る、汗
凄く長く感じて、本当に2時間なのかと思ってしまった。

現実シーンと回想シーンに境が無い演出なんだろうけど、どったかわかなくなった。

ラストは凄かった。ああいう方法思いつくのは凄いね。バケツじゃ無理だろうけど。景色と相まって凄いと思った。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
だるまん

2.5長いわ

2023年2月19日
Androidアプリから投稿

二時間二十分は長いし 俺が望んでた韓国映画はもっと過激なバイオレンスとエロいやつだ 主演女優は捜査官Xの人だね。捜査官X面白かったな 何度見ても飽きないわ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
トオル

4.5男の願望としての「崩れて・壊れる」

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

パク・チャヌク監督らしく、ねちっこい語り口が病みつきになる本作。どこかヒッチコックの「めまい」を彷彿とさせる質感と世界観でした。実名では決して言えないことですが、世の男どもには「主人公のようになりたい願望」があるのです(きっと)。わかっちゃいるのにドツボにハマっていく快感といいますか。その辺りも「めまい」と重なる部分なのかと。
脚本が優れているのでしょうね。余計なことは台詞にしない。カメラワークと役者の表情や仕草だけで伝え切る潔さ。編集と音楽も秀逸。ちょっと間抜けな脇役たちの存在が作品にテンポを与えていたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハチ

2.5これまでパク作品とちょっと違いました

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クリエイターは勿論進化する物ですが、今までのパク作品を求めて見てしまったのですごく退屈に感じてしまいました。山と海って言われても、はぁ?って感じでそれぞれに関係あるオブジェクトを入れられても、そうなの?って感じでした。考えさせられる作りかというと、語ってしまう部分があったり中途半端な作品と1回目の鑑賞では感じました。
相変わらずラブストーリーを作り続けていますが、意地悪な見方をすると日和ったのかなと。また2回目見たらまた感想が変わるかもしれませんが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マクラビン

5.0見応えのあるメロドラマ

2023年2月19日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

幸せ

彼らの息づかい、体温が伝わってくるようで、息を止めて観入ってしまう。
情の深い女は、彼の海となり、永遠の愛が生まれた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アメリカの友人

4.0日本人じゃないが為に,面白味を感じ取れた気がしたぁ〜( ͡° ͜ʖ ͡°)

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

以前、話が逸れちゃうかなぁ⁈ 岩井俊二監督作品の「チィファの手紙」を観た時の感情が生まれた。(話は全く違っていて,何も重ならないが)
やっぱり人種の違いと価値観が全く違う❗️
この作品を日本人が演ったら、詰まらんものに思ってしまっちゃっていた様な気がした。
がしかし,終わりには安心しちゃっていたのか?寝ちゃっていて従業員に起こされる羽目になっちゃったが…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サクちゃん

2.0ぷにゅぷにゅお手々

2023年2月19日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

男性が山で滑落死した事件を嫁による殺人と疑う刑事が、その嫁にハマって行く話。

韓国語は得意ではないという中国移民の被疑者を疑うもアリバイがある中で、監視し面着で話しと繰り返し距離感が変わって行く感じ。

タバコに五月蠅いし嫉妬深そうな妻には嫌気がさしていたんですかね?w
そしてこれはソレの策略?
なんて思っていたけれど…。

崩壊から流れが変わり、そっちからの恋愛有りき!?

恋愛が主だから細かいこと言うなよってことなのかも知れないし、わざとボヤかしているのかも知れないけれど、事件のサスペンス性の部分が結構雑でなんだかね…。

このオチも自分には不完全燃焼な気がしたけれど、恋愛映画としてはこれが良いということなのかな…。

コメントする 1件)
共感した! 25件)
Bacchus

3.5崩壊(後悔)先に立たず

2023年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

刑事が容疑者になぜ出会った瞬間から心奪われていってしまったのかに共感できず、多分それが原因なのだろうけど、繰り広げられる推理ゲームに感情移入できず、モヤモヤとしながら終焉を迎えてしまった。
音声メモやスマホなどを駆使した謎解きは面白いのだけれど、どうも互いに惹かれ合う気持ちに疑問符がついて、それを打ち消せなかったのが自分の中では高評価に繋がらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ニコラス

3.0ギミックの嵐

2023年2月19日
Androidアプリから投稿

シナリオは一度観ただけではかなり分かりにくく、話も目を引くようなものではない。
パク・チャヌク監督作品らしく大胆な話運びでそれ何ってシーンもスルリと入ってくる。「お嬢さん」のときもそうだったが二か国語を効果的に使っている。
今作は何と言っても映画のギミックが多い。最低ワンシーンに一回は出てるる。単調になりがちなシーンもこのギミックを使うことにより集中しなければならず面白く観れた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
るい

4.0タイトルなし

2023年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 スタイリッシュだけど、内容としてはイマイチ。女優さんも綺麗だし、脚本も現代的。でも目薬とか古い。満潮のシーンは良かった。映像がいいかな。
 オールドボーイやお嬢さんの方がずっとよかった。
 この監督、恋愛映画、苦手なんやないかな。カーウェイの恋する惑星みたいなオタク感。まどろっこしいし、エロスはあるけど、倒錯的。暴力の描き方もそもそも倒錯的だったし。その意味で面白い映像だけど、好みではないのだ。
 奥さんもオタクで描かれてるし。時代がそうだから時代感はあるけど。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
えみり

4.5パク・チャヌク監督史上最高に切ないラブストーリー

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スタオベまではいきませんが、かなり余韻の残る良質なラブストーリーでした。
被疑者の未亡人と既婚刑事との全く違う世界を歩む2人の関係性。追っていた/追ってきた相手を好きになるというのはよく耳にする話ですが、この2人の接点が《殺人》という出来事でしか生まれないとなると。
まあ…ですよねー、という展開に。

疑う/疑われる。
女の方は疑われることで、男との関係性を保とうとする。
男は女から距離を置こうとするも、いつの間にか女のことを考えることで泥濘にはまっていく。

ラストは本当に切なかったです。

なお、予告編はシリアス一辺倒のように思えるつくりでしたが、わりと笑える場面も多かったです。
特に大量のスッポンを追いかける場面。
あれ、入れなきゃダメだったんだろうか…。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
BONNA

2.0退屈だった、、、、

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿

登場人物の誰にも感情移入できなかった。。。
人物描写が薄い。。。。
クライマックスまでつまらなくて、エンドロール始まった瞬間に帰りました。。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
midnite610

3.0タン・ウェイが存在感有った

2023年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

萌える

男が岩山の山頂から転落死する事件が発生した。事故ではなく殺人の可能性を考えた刑事ヘジュンは、被害者の妻であるソレを疑い、取り調べをしてるうちに、いつしかヘジュンはソレにひかれ、ソレもまたヘジュンにひかれていった。ソレにはアリバイがあり、事故死で決着がついたが、その後また・・・という話。

事故死か他殺か、捜査する中で、ソレが中国からの移民で夫にDVを受けていた事がわかり、夫殺しの動機が有ることがわかったが、アリバイもあり事故死で決着した。そんな中で、刑事のヘジュンがソレに惹かれていくところが見所だった。
そのアリバイも崩れるのだが、追求しないほど愛してたのだろう。キスくらいでプラトニックだったのだろうけど。
ソレ役のタン・ウェイはミステリアスで綺麗だった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
りあの

4.0迷宮入りの恋。不器用ながらも淡い恋愛劇と秀逸なサスペンスとの絶妙な融合。

2023年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

主人公の刑事のキャラクターが先ずいい。何とも文学的でとうてい刑事っぽくないのだ。こんな刑事は現実にはいないだろうし、どちらかといえば相棒の粗暴な若手刑事のほうがそれっぽい。
妻が原子力発電所の主任だとか、容疑者となる女性が中国からの密航者であり、死んだ夫が入管職員等々、結構韓国の今の実情を想起させる細かな設定。

ストーリーは結構入り組んでるように見えるが、容疑者の女性に心を奪われた刑事が翻弄されるという、いわゆる「氷の微笑」系。ただ、本作は恋愛色が強い。まあ、主人公を翻弄するのが「ラストコーション」のタン・ウエイだから男なら翻弄されてもしょうがない。

事件を追う刑事と追われる容疑者の女。刑事は彼女を事件の犯人として追っているのか、あるいはただ、彼女に魅了されて追っているのか、自分自身わからなくなる。そして容疑者の彼女も自分を疑いつきまとう刑事に特別な感情を抱くように。
観ている観客もこれは刑事サスペンスなのか恋愛劇なのかその境界線が曖昧になってゆく。

ポン・ジュノ作品にもよく見られるサスペンスなのかコメディなのか、カテゴライズしづらいどんな枠にもあてはまらない作品と言えるだろう。あえて枠にはめる必要もない、面白ければいいのだから。そして本作は間違いなく面白い。
主軸となる恋愛サスペンスだけでなくディティールも凝っていて、長尺ながら観る者を飽きさせない。いちいち細かなところで笑わせてくる。取調室の寿司の件や、スッポン窃盗犯の件、主人公の妻が市場で魚の目をつっつく件等々。

韓国映画特有の登場人物のキャラ立ち具合、凝りに凝った演出、全く先が読めないストーリー展開と鑑賞中十二分に楽しめるエンターテイメントだった。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
レント

5.0なかなか理解するのが難しい…。

2023年2月18日
PCから投稿

今年54本目(合計706本目/今月(2023年2月度)20本目)。

本作品、他の方も書かれていますが、理解をするのが難しい映画ではないかな…と思います。
いろいろ考えさせる内容が多い内容で、こうした映画はフランス映画では多く好まれますが、一方で韓国映画はスカッとしたアクションだったりホラーだったりと、「趣旨がわかりにくい、あえてぼかしている」ような映画は少なかったか皆無だったかに思えるからです。

フランス映画ではよく見られるパターンなので、その韓国映画版だということになろうかな…と思います。

複数の見方ができるものの、個人的には恋愛的な要素でみました。ただ、いろいろな見方ができる映画ですし、また他の方が書かれている通り、「時間ずらし描写」もあるので一度で理解するのは難しく、複数回視聴することが想定されているタイプに思えます。

確かにわかりにくいというのは考えましたが、作品としては成り立っているし、「各自で考えてね」ということはわかりますので、減点なしにしました(ただ、かなりの覚悟がないと見づらい映画です。かつ、趣旨的に「ストーリーが理解しがたい」の大半は「展開があっちこっち飛ぶ」「時間ずらし描写が多数出る」というもので、法律ワードが飛びまくる、韓国の文化が要求されるということはほぼほぼないので(出ても1回くらいの模様)、その意味で「積極的に趣旨を混乱させていない」という点ではフルスコアにしました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yukispica