劇場公開日 2022年10月7日

  • 予告編を見る

バッドガイズのレビュー・感想・評価

全77件中、41~60件目を表示

2.5本質を見ようね

2022年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムービー好き

3.0226位/520中 2022.10.10現在

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿

雨で予定が変更になり
急遽娘と鑑賞
想像以上に子供がたくさんいた
これまで娘と映画館で
笑える系だと
ミニオンズシリーズとか
ピクサー系とか見たけど
子供の笑い声は確実に
1番多かったと思う!
確かにミニオンズは
面白いけど大人しか笑えない
場面もあったりするし。
ストーリーは、まさかの
どんでん返し!
予想して見ないタイプなので

バカなだけ。
まんまと騙されました!
そしてキツネさんがセクシー!
人生でキツネがセクシーと
思う日が来るとは思わなかった。
バッドガイズが協力して
さらなる巨悪に挑む!
続編もあながち無理ではなくない?

ちなみに娘は
タランチュラが好きだそうです。
理由は、声!

以下
超個人的主観による駄文のためだけに
盛大にスルーしてください

(RG風)

バッドガイズのあるある言いたい♫
バッドガイズのあるある早く言いたい♬
バッドガイズのあるある今から言うよ♪
モルモットがモルカーに見えがち♪

備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます
初回鑑賞年齢→41歳
(2022年時点41歳)
初回鑑賞場所→豊田キタラ
鑑賞回数→1回
記憶度→95%

マイ映画ランキング
2022年時点
全映画中→226位/520
洋画アニメ部門→14位/21中
セクシーキツネ部門→1位

コメントする (0件)
共感した! 7件)
がんたく

2.0個性的なキャラが魅力

2022年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドリームワークスが放つ怪盗集団・バッドガイズの活躍を描いた新作アニメ。ウルフを筆頭に5人のキャラが非常に魅力的で飽きない面白さがある。怪盗集団の仲間同士の友情が上手く描かれていて印象的でした。
2022-178

コメントする (0件)
共感した! 4件)
隣組

2.5個人的にアニメならではが

2022年10月10日
Androidアプリから投稿

個人的に昔のアニメ トム&ジェリーとかウッドペッカーとかチキチキマシンとかのアニメならではの動きが大好きだったので最近の米国アニメにそれがなくなってきているのはなんとも寂しい限りである。
ディズニーではない笑い満載のアニメはできないものなんですかね😢

この映画自体はよくできているのだが感動させたいのか笑わせたのかなんか中途半端だったかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れっどでび

3.0薄い

2022年10月10日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
TPO

3.5思ったより面白いよ

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿

本作の特徴は、3DCGアニメだけど、トューンチックなタッチなこと(スパイダーマンのマルチバースのアニメのあの感じ)
それが主人公と愉快な仲間たちの強盗シーンによくマッチしてる。登場キャラが皆んな個性的で楽しいよ。そしてネズミかわいい。ストーリーは怪盗ものの、お約束などんでん返しや、主人公達の友情など楽しめました。ルパンのオマージュ?なシーンがちらほら(ただ似てただけかもしれないが)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mz

4.0善と悪が入り混じる秀作

2022年10月10日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞233本目。
吹替しか上映していないのでマイナス0.5。
いや、吹替みんな良かったんですけどね、やっぱりいくらおいしいからってマヨネーズ山盛りにいきなりかけられた料理出されるようなもんです。
海外アニメ特有の配給の方法でケチがつきましたが、内容はとても良かったです。
悪党が善の心に目覚めていくのは見ていて気持ちよかったです。ちょっと根っからのワルが改心するにはエピソードが弱い肝しましたが、環境で悪に染まった純粋な存在はちょっとした心の暖かさで善になりうるということかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガゾーサ

4.5こーゆー作品大好き!

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
アテネ

3.5安定。

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
BAMBi

3.5続きが出たら普通に見に行く

2022年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初子供向け?と思ったけど終盤は普通に大人も楽しめる感じだった。

アメリカのコメディー感が強く好き嫌いは分かれそうだが個人的には好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りひ

4.0プイプイ

2022年10月10日
iPhoneアプリから投稿

『ヒックとドラゴン』『カンフーパンダ』『シュレック』などで楽しませてくれた、ドリームワークス・アニメーションの良さが溢れた本作。
(このところ『ボス・ベイビー』『トロールズ』など、相性が合わない傾向が強かったのですが……)

「人は外見の第一印象で判断する」
「見た目からの決めつけや差別は存在する」
「決めつけられた側は教育を受けることも出来ず、まともな仕事を得られず、ただ恐れられることに追い詰められて悪事に走る」

それらが間違っていて、見た目で判断せず、チャンスは平等に与えられるべき!
という社会性の強いメッセージを内包していました。

まぁ、テーマ的には『ズートピア』に似てるんですけど、人間と亜人(動物)が混雑する世界。
見た目に恐れられる悪人を、白人以外の人種や、マイノリティをそのまま描くと差し障りが出るので、お伽噺の悪者の動物に置き換えて描いている図式。
だから「動物キャラは全て悪人」です。

ふと「人間は善なのか?」ということが引っかかりましたが、流しました。
そこがダメと感じる人も多そうですが。
私はそこがどうでもよくなるくらい、知事のキャラが気に入って、よかったのです。

とりあえず、子どもの情操教育にもいいし、大人にも味わいのある作品に仕上がっていたと思います。

ただ、途中から『PUI PUI モルカー』のメインテーマと、あの足音が聴こえてくるような幻聴に支配されて困りました。
モルモットが出てくるので。
プイプイ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コージィ日本犬

4.5キャラもお話も音楽もアクション、すべていい。車もいいww

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿

めちゃくちゃよかった…。適当に選んで観てほんとによかった。めちゃくちゃ面白い。気持ちのいいアクション、飽きさせない、最後まで二転三転するストーリー、でありながら人は変われるか、外見で人を判断すること、など精神性も盛り込みかなり良作。観て。

ウルフがかっこいい…ちょっとした身振り手振りまで粋でかっこいい…ズトピのニック以来の人外萌えきたわこれ。ダイアン知事との出会いから萌えが止まらん。スネークとのバディ感も、仲間とのチームプレイもたまらん。続編おくれ。尾上松也やっぱり上手すぎる。

観客少なくてほんともったいない。ディズニーやピクサーじゃないからそれほど注目されんよね。ドリームワークスの新作だけどね。
観に来てた子どもたち、ところどころ爆笑してて可愛かったww

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mami

5.0悪役たるもの

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ブレミン

3.5スピーディーな映像が凄い!

2022年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ルパン三世の動物モノ?って印象から始まり、なんとなく地味な印象でしたが、
後半のスピーディーな映像は大迫力で凄い!!って目が覚める感じでした。
最後まで観るとなかなか良い映画です!
観てよかったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おむすび

4.0スカッとした♪

2022年10月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった。
最初はチョット入り込みずらかった、普通の世界でドラゴンボールみたいに動物が人間のように振る舞う様の違和感が、バッドガイズ達の行動よりも陳腐に見えて。
しかし、そうなっている理由、見た目と第一印象の大きさ、変わっていく様、そして心痛む裏切り、素直になれなかった友達と最後の最後で大どんでん返しにスカッとした♪ どの辺からか分からないがすっかり入り込んでいい気分でスクリーンを後にした♪
流れて来る音楽も超クール♪
凄く面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chitto

4.5オマージュたっぷりのバッドガイズスタイル

2022年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 『カリオストロの城』のサスペンションの動きをさらに進化させたエモーショナルなドリフトをマッスルカーで決める。マスタング風のマッスルカーに乗っている面々は、BEASTARS風のアニマル。もうこのシーンだけで元とった気分。

 若干、中だるみがあったものの、ラストは思わず声が出てしまうダイナミックなシーン連発で、大興奮。

 オマージュたっぷりだけど、しっかり咀嚼されていて、バッドガイズスタイルといってもいい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
bion

5.0今週のアニメ版の本命。迷ったらおすすめ。

2022年10月8日
PCから投稿

今年298本目(合計573本目/今月(2022年10月度)12本目)。

 結局「吹き替え版」でみました。字幕版も大阪市にはあるのですが、「他の映画に接続ができないような」時間に入れる(実質的な選択権がなくなる)のはやめてほしいです…。この手の映画は「資金回収の観点」があることは理解しますが、そのために選択権(字幕版か吹き替え版かということ)を事実上与えないのはまずいかなぁ、というところです(最悪、日本語吹き替え版を強制するのか?という話になる)。

 ストーリー的には他の方も書かれている通りで「バッドガイズ」がひょんなことから「グッドガイズ」になるの?ならないの?という趣旨のお話です。
登場するキャラクタが比較的多く、元になっている動物のその性質を生かすような描写が多いのも特徴かな…と思います(このことはこのキャラクタでしょ、という点はだいたいそうなっています)。

 この吹き替え版で見る場合、今度は映画内の表記(BANKがどうだのSTOREがどうだの)がどうなっているのか?という点がきになりますが、基本的に「主人公たちの移動領域」はそんなに広くはないので、出てくる看板や注意書きその他も翻訳されているものもあればされていないものもあります。ただされていないものも、大半は「町の看板、注意書き」(この先、立ち入り禁止とか、駐車禁止とか)なので、どうみても英検2級あれば足ります。

 ストーリーとしてはひねりはあるものの、子供の方といかれるアニメ枠という観点では深い前提知識は要求されないし、迷ったらおすすめというところです。

 それにしても、「この手の映画」での「日本語字幕押し付け」は何とかならないのでしょうか…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yukispica

4.0ダイアン知事が魅力的だった

2022年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

天才的スリのウルフ(尾上松也)、金庫破りのスネーク(安田顕)、変装の達人シャーク(長田庄平)、オナラの強烈なピラニア(河合郁人)、天才ハッカーのタランチュラ(ファーストサマーウイカ)の5人による怪盗集団・バッドガイズは、これまで大きな盗みを次々と成功させてきた。次のターゲットは伝説のお宝、黄金のイルカ、と定めたが、あと一歩のところで失敗し逮捕されてしまった。逮捕された5人はマーマレード教授の指導のもと、グッドガイズに変える実験に参加させられることになった。協力すると見せかけて裏をかき、次の盗みを企むバッドガイズだったが、ダイアン知事の計らいもあり・・・さてどうなる、という話。

ストーリーは単なる怪盗だけじゃなくドンデン返しもあり面白かった。
変装名人のシャーク、って見た目ですぐわかるだろ、と突っ込みたくなったが、まぁヨシとしよう。
ウルフ、スネーク、タランチュラ、ピラニアと個性有って楽しかった。
1番良かったのは、ダイアン知事で、アクションも素晴らしく色っぽくて声優の甲斐田裕子も良くて魅力的なキャラだった
楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
りあの

1.5大丈夫か、Dreamworks

2022年10月8日
iPhoneアプリから投稿

AIに脚本書かせたらこんな感じになるんだろうなと思いました。アニメだからといって何でもアリなんて間違えで心がついていきませんでした。
世界観がわからない。動物を擬人化して全員動物かと思ったら普通にヒトもいる。 スネークが嫌われてるなんて言うんだけど、そりゃそうだよね。ヘンだもの。主要キャラだけが動物なので展開が読めるのも完全にマイナスでしょ。普段、悪いことしてる奴が少しいいことすると、なんかとてもいいことした様にみえる、トンデモ理論がまかり通るアタマの悪い世界に完全に子供騙しでゲンナリしました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うっか

4.0 おもろかった。誰でも気楽に見れる

2022年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
まるもふ