劇場公開日 2022年6月17日

  • 予告編を見る

三姉妹のレビュー・感想・評価

全33件中、21~33件目を表示

2.5評点程には…

2022年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三姉妹の題名ですが、弟もいたけど…。この弟のとった行動がまた良かった‼️幼い兄弟姉妹がトラウマを抱えたまま、各々の道を進んで行くが、皆上手くいかない。トラウマが足を引っ張っている感あるが…。トラウマを引きずるのか、それを神に託すのか等々。引きこもり気味の長女の娘が最後に良い味を出した。女姉妹だとこんな感じなのかな…。男兄弟版を観てみたい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ろくさん

3.5最期だけ「海街diary」

2022年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

韓国映画らしい韓国映画
他の人が書いているほど醜くもなく奇を衒った訳でもない
今の韓国の貧富の格差が激しいことや宗教事情を如実に表している
確かに少し大げさな表現かな?と
韓国は日本よりも封建的なんですね
未来は見えないが最後は救われる映画です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネパラ

3.5ジャンルはホラーでしたっけ😂

2022年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

登場人物がエキセントリック過ぎるし、ラストの方はホラーなのかスプラッターなのかと勘違いするほどのイカれっぷり。
笑い声が漏れてしまうほどでした。がしかし、上手いことまとめてくれて、まあ良かったじゃないの、なんてわりと足取り軽くスクリーンを後にすることができました。
前日鑑賞したベイビー・ブローカーと併せて、お国柄の違いを感じた訳ですが、国は違えどと思ったのは、親の呪縛からはそう簡単に逃れられるものじゃない、ですね。
今回も、虐待の経験がなんでも謝るようにさせてしまうであるとか、宗教であったり、過度の飲酒というように「ああはなりたくない」と心に決めて大人になって行くはずなのに、気が付けば同じ道を歩んでしまっていることはどこでもあり得る事なのだと強く、そして恐ろしく感じました。
親は選べないものですから、難しいですけれど自分の人生、どのように生きていくのかを考えるには良い作品だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ニコラス

2.0突然大声&奇をてらう行動の繰り返しで飽きる

2022年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

どんな姉妹の結び付きを描くのかと期待したが大したことは無く、基本はそれぞれの生活の紹介。

静かなシーンで誰かが怒る、わめき散らす、を繰り返すが、段々読めて来て飽きる。

ラストも微妙…

開始10分で隣から荒い鼻息聴こえてきて、と思ったら実は軽いイビキでエンディング10分前まで続いていた…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
死亡遊戯

3.0つらい

2022年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーより三姉妹の性格、行動描写がつらい~本当にこんな人います?こんなに極端にしなくても~ムンソリをはじめ三姉妹とても演技派なのに~残念です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SATO

4.5クレイジー家族

2022年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ひたすら三姉妹のクレイジー描写が続くが最後は韓国らしくエモーショナルに

ムン・ソリ筆頭に三姉妹女優の演技力!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うんこたれぞう

4.0極端だけどリアルかも。

2022年6月22日
iPhoneアプリから投稿

自己中でアル中の三女が、なんだかんだ言っても一番幸せなのかも。旦那さんに愛され、継子とは上手くいっていないが無視されてるわけでは無い。甘え上手というわけでは無いが人の関心を上手く集められる三女の気質ゆえかな。
体裁つくろって陰湿な次女や人の目を気にしてばかり謝ってばかりの長女、どちらも旦那とは上手くやっていけず孤軍奮闘(奮闘してないけど)が寂しい。子供達がお母さん大好きなのは救い。

三姉妹各々のストーリーがあり、他人の生活を垣間見るような流れ。どう結ぶのかなってところで…実は弟もいて、ラストあたりでそうゆうオチかと三姉妹の性格形成に結びつく。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Oyster Boy

5.0辛辣にも程がある宗教描写がエゲツナイ、ドン底で辛酸を舐めた三姉妹の快進撃が痛快なトラジコメディ

2022年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポスタービジュアルからは想像がつかない重量級のドラマ、というか悲惨過ぎて笑ってしまうトラジコメディ。娘との不仲、夫の不倫、スランプといった人生の壁にぶつかった三姉妹の自業自得とジタバタがとにかく痛々しくて誰にも感情移入が出来ずひたすらイライラさせられますが、実はこれは巧みなミスリード。三人が現状打破に打って出るところからグッと引き寄せられてしまい彼女達の快進撃が突然眩しくなります。冒頭に放り込まれる意味深なカット、次女ミヨンと三女ミオクの会話に見え隠れする過去の闇、幼少期の写真といった積み上げられたドラマの断片が一気に雪崩を起こす終盤のカオスに涙腺が決壊、ジャンルもあらすじも異なりますが『リトル・ミス・サンシャイン』によく似た爽快感を感じました。

本作で印象的なのは宗教描写。福音派教会の敬虔な信者達が誰も救われず、ドン底にいる人に手を差し伸べる怪しい別の宗派が高額の祈祷料を掠め取るという自分の近所にも転がっているであろう弱肉強食がリアル過ぎて吐きそうになりました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
よね

3.5姉妹の特性を感じながら

2022年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱり1番上は損よね。
なんて思ってしまったが、そんな話ではない。

それぞれの抱える問題と、それぞれの親との関わり方。
まったく受け止め方も人生も違うが、切り離せないのが家族って訳だよね。いろいろ考えてしまうな。

三女の無茶振りに引きがちだったが、奮闘振りに涙腺が崩壊した。え!そこ?!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
パプリカ

4.0しんどい…

2022年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

三人三様…いや四人四様にしんどい事情があり、それをしっかり見せられるのでなんともしんどい…
特に三女の事情はビタイチ感情移入できず、それはそれはしんどい…
終盤明らかになる事実やそれを招いたある出来事も、いっさいカタルシスをもたらすようなものではなく、やはりしんどいままなんだけど、それでもなにか一筋の希望のようなものを仄めかす…
主要キャストの演技は素晴らしいのだけれど、それはやはりしんどさをもたらすばかりのものなのだった…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぱんちょ

5.0タイトルなし

2022年6月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 韓国の人たちの感情が激しいのか、この映画がそうなのか。父親の誕生日のシーンは素晴らしい。そして、ラストの海のシーンも。次女以外は皆壊れてる感じだけど、しっかりしてそうな次女も問題を抱えてる。子どもたちの描き方も素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
えみり

2.5うーん

2022年6月19日
iPhoneアプリから投稿

不幸に不幸を重ねた人ばかりで見ていて苦しかった。想像と違ったなー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
myubyon

2.5そんなんで良く帰る気になるね。

2022年6月18日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

それぞれにソウルに住み子供もいる悩める三姉妹の話。

元夫の借金を払い続ける花屋の長女、教会に入れ込み合唱団の指揮もする次女、劇団の脚本家をする情緒不安定な三女という設定で話をみせていくけれど、その他登場人物含め、誰が誰でどんな状況にいるのか解らない状態のままシーンを行ったり来たりするのでちょっと入り込みにくい序盤。
金髪は自己中ヒステリー、姉ちゃんは妹に振り回されるけど仕切り屋でお祈り命、もう1人は言いたいこと言えないし娘の育て方間違えた感じというのはわかったけど。

まあ日本でもこういう人達いるし、映画としてもある話しだなとは思うけれど、ゴネたもん勝ちだったりとりあえずヒステリックに大声上げたもん勝ちな自己中さんばかりでなんだかな…弟含めまともな人間誰も居なくて、みんなガチのメンヘラですか?
そしてそれはすべて育った環境のせい?
良いことは自分の手柄悪いことは人のせいですね。
話としては嫌いじゃないけれど、いくらなんでも全員はやり過ぎに感じるし、投げっぱなしでそれでもやっぱり家族ですでは締まらなかった。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
Bacchus