劇場公開日 2021年11月19日

土竜の唄 FINALのレビュー・感想・評価

全90件中、41~60件目を表示

2.5ホントの暇つぶしにはいいかも。

2021年11月27日
iPhoneアプリから投稿

暇だったことと、他に見たい映画ももうなかったので見てきました。
いや〜初めて映画館で土竜の唄を見ましたが、バカバカしすぎて、逆に全てを忘れてリフレッシュできました!
なんで、マンタ?
堤真一はバカバカしい映画でも、やはりさすがですね〜
あと、滝沢カレンさんは、思った以上にスタイルが良かった!ふだん不思議ちゃんですが、今回はまじめに演じてました。意外といいかも!
ま〜何も考えずに見るには良い映画だったと言い聞かせてます!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ツヨポン

4.0こんな生田斗真が見れるのは「土竜」だけ。

2021年11月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後までふざけているが、すっかり乗せられてとても楽しかった。正に宮藤官九郎の本領発揮という所である。三池ー宮藤のコンビの悪乗りに全力で応える俳優たちも大したものである。こんな生田斗真は「土竜」でしか見られない。ふざけた場面のオンパレードなのに映画としてまとまっているのは、話の芯がしっかりしているからだろうか。おバカでスケベだが熱くて真っすぐな潜入捜査官という強烈なキャラクターが真ん中にいる。それを取り囲むヤクザ側も警察側もユニークなキャラクターばかりで楽しい。麻薬取引阻止とヤクザの親分の逮捕という分かりやすい設定もいい。本当は違法なのだが堂々と行われている潜入捜査の行く末が気になってしょうがないのは、まんまと宮藤官九郎の敷いたレールに乗せられたからだろう。
本作が「ファイナル」という事だが、これで最後だという感じがしない。玲二は任務を終了して警察官に戻ったが、潜入捜査が一時休止になっただけで何も完結していない。もやもやっとした感じが残る。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ガバチョ

3.0どんだけ脱ぐ!!

2021年11月27日
iPhoneアプリから投稿

斗真くんの裸体拝みに行ってきました(笑)
土竜のキャスト総出演??今回クロケンの役の遊助さんが出てないから
回想シーンだけね
パピヨン役の堤さん
楽しんではるねぇー!!
岩城さん、役作りですよね?喋り口調がしんどく聞こえました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Harumi

2.5んー、漫画すぎる

2021年11月27日
iPhoneアプリから投稿

一作目が1番面白い。だんだんふざけてきている。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はると

3.0お疲れさまのあなたに贈る

2021年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

久しぶりに何かを見たくて
でもちょっと仕事で疲れ気味で
あまり重い作品はキツいな、頭空っぽにして楽しめるのないかな?
って気持ちで鑑賞です。

原作も前作も見ていないけど問題なしでした。
くだらなくてめちゃくちゃだけど今はこういうので良いんだよ、の気分。
主演の生田さんの血管が心配になるハイテンション演技に堤さん、亮平さんらの超実力派の演技が重なって楽しめました。

オープニングでハードルを下げまくっているのが上手いなと感じましたね。
あれで肩の力を抜いて見れました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
郷愁

3.0ファイナルバッチこい

2021年11月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっちゃんイカ

3.0堤真一ありがとう👌

2021年11月26日
iPhoneアプリから投稿

パピヨンが堤真一でよかった。
最近、漫画を読み始めたので、シリーズものだけど映画は今作のみ鑑賞。
銭湯でラップ始まったところ辺りで、(あ、途中で帰ろうかな。)と一瞬考えてしまったが、結果最後まで観る価値はあった。
色々配役とか違和感ある中で、ほんとうに堤真一ありがとうと言いたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もとこ

5.0麻薬撲滅!

2021年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

正義とは?
まっとうなヤクザがいる社会が理想だよねぇ~
面白くなくちゃいけない(o^^o)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kazoo!

3.5心地よい3作目

2021年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

楽しかったです。

VODを含めて最近豪華客船が出てくる邦画をなぜか4、5作観ましたが、なぜか一番無理なく観られました。
原作ファンの方には賛より否が多いかも知れませんが、もとより絵を実物の役者が表現し、漫画何十巻分を数時間分でオチ付けていると考えれば、十二分に上手くやってると思いました。
また、多くの人気俳優を大して見せどころなく吹っ飛ばしてますのでこれも各ファンには違和感かも知れませんが、私にはそれもコメディのカタルシスとして良しです。敢えて一点挙げれば、岩城滉一の台詞回しは今作でもちょっと気になってしまいました…あれはワザとでしょうか“味”でしょうか。
ただし忙しい本作は、原作読みのみand/or本三作目のみで観ると多少?や物足りなさがあるかも知れませんので、出来れば映画1、2作目どちらかだけでも事前に観ておくと良いと思います。

本作の前に鑑賞したゴールデングローブ受賞の社会派「モーリタニアン」よりも漫画コメディ邦画3/3の本作を0.5星上に評価してしまい、いささか申し訳ない気持ち。まぁ素人映画感想なんてそんなもんです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
keebirdz

2.0少しガッカリ

2021年11月24日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
熱男

2.0前2作も同じノリだったっけ?

2021年11月24日
iPhoneアプリから投稿

オープニングの男性器が大きくなったり小さくなったりで一喜一憂するあまりにもバカバカしいシーンには言葉が出ない。
その後も続く、くだらなさの連発に、前2作もこんなもんだったっけ?と記憶を辿る。
前作の菜々緒のパンツ全開の開脚シーンにも驚くが、今回は滝沢カレンの破廉恥降りにある意味衝撃。
おっぱい。パンチラ。またがっての腰振り。
そして、どんだけNGを連発したんだろうか?と思わせる真顔での長台詞たくさんの演技。
そして、狐狼の血LEBEL2.に続く鈴木亮平のキョーレツなヤクザ。
などは、良かったんだが、全体的にはなんでだか、うーんな作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケビタン

3.0しょーもなさをいかに笑えるか

2021年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作までのエピソードをかいつまんで紹介するシーンがあるので前作を観ていなくても安心。実際、本田翼や古田新太が出ている印象がなかったが、どうやら2作目を観ていなかったらしい。それでもあまり問題はなかった。菜々緒も2作目なのだが、観たような気分だったのでなんの違和感もなく受け入れてしまった。菜々緒の殺し屋感はスゴいな。
シリーズ3作目となる本作はファイナルにふさわしい作りなっていた!とは全く言えず、しょぼいものはあくまでしょぼい作り(冒頭のカモメとか)で、がんばってCG使いましたってところ(海のあの生物)の使い分けが激しかった。そもそも、このCGスゲー!なんて映画ではないから、そこをうるさく言ってもしょうがない。
しょーもない笑いとしょーもない展開を楽しむための映画だ。俳優たちの演技とかも問題にしてはいけない。万人受けはしない映画だろうな。(嫌悪感あふれる表情で)くだらない!って言われるか、(ニヤニヤした表情で)くだらねーなーって笑われるかだ。私は後者だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kenshuchu

3.5良い種も悪い種も全て刈り取るのが人生だ

2021年11月24日
Androidアプリから投稿

いよいよファイナルです。
前作の終わりからラストまでかなり原作では長いのでそれをどうやって一作にまとめるのか気になってましたが、一部分の設定だけ抜粋してほぼオリジナルでしたね。
もうちょっと原作に寄せて欲しかったけどこれはこれで仕方なし!
ギャグ多めでたまに入るシュールなシーンとかちょっと退屈に感じてしまうけど、、

やっぱりパピヨンがカッコいい!
生田斗真にはまたこんな馬鹿な役をやって欲しい!
鈴木亮平ってあんなにでかかったっけ、、?

全作通して見たけど1作目が一番良かったかも!?

ps.滝沢カレンのハニートラップ、、、1000%罠だとわかってても男なら100%ひっかかりますねw

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぐっち

4.0ラストに相応しかったと思います‼️1番成すべき事、最も恐れていた事...

2021年11月23日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りょう

1.0低レベル

2021年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人気コミックを実写映画化したアクションコメディで今回がシリーズ初鑑賞。リアリティーが全くないような合成画像は、昭和時代の映像のようでかなりヒドイ。低レベルなおふざけ映画で救いようがない印象。退屈で時間もかなり長く感じた。
2021-181

コメントする (0件)
共感した! 3件)
隣組

4.0エンターテインメントやね

2021年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

漫画も1.2も見ています。
無事完結よかった。
とてもバカバカしいし、現実的にありえないとかどうでもよくなる内容ですが、それはそれで良い。漫画原作の映画だから。

生田斗真初め、カッコイイ。
ところどころ、悪ふざけが良い。
ありえーるし、おとうとだし。
強いて言えば、予告動画に使わない方が笑えるのに。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
だるまん

3.5笑い納めだぜ‼️❓バツチコいー‼️❓

2021年11月23日
PCから投稿

前作より笑いは控えめだが、ストーリーはなかなか秀逸。
何より収穫なのは、滝沢カレン、この姿と演技なら、シリアスもので主役もはれそうだ、それも上質な、ニコールキツドマンとかシャーリーズセロンを彷彿させる色気と危険な雰囲気がある。
それと西郷どん、名前忘れた、ころうの血、以来の狂い演技が素晴らしい。
それを上回る、生田斗真と堤真一の演技は、硬軟取り混ぜて、最強の兄弟だ。
エンケンらもいつもの楽しさだ。
演技を愛でる、良質なコメディを是非。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
アサシン5

1.5ギャグが強すぎ

2021年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ファイナルらしくなくギャグが強すぎてB級レベル
堤さんの演技、に救われたが、あんだけの豪華俳優が揃っていながら残念でした。
( > < )

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヤオジュン

5.0今年一番当たりの三池崇史

2021年11月22日
スマートフォンから投稿

最高に面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
リヴァイアサン

3.5集大成

2021年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3話の集大成とも言える作品で、笑い満載の楽しいモノでした。生田斗真さんが文字通り体を張った取り組み方が面白さのベースであり、熱いものも感じました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごっとん