劇場公開日 2021年7月9日

  • 予告編を見る

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たちのレビュー・感想・評価

全39件中、21~39件目を表示

3.5LGBTの大人青春映画

2021年7月15日
PCから投稿

ベターなストーリー展開だが楽しめます。
LGBTとか書く必要が無い世界になればいいねぇ〜(書いといてなんだが…)

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Oyster Boy

3.5娘に捨てられる訳にはいかんのです!

2021年7月14日
Androidアプリから投稿

楽しい

幸せ

元オリンピック銀メダリストで33歳の水泳選手がゲイに纏わる問題発言をしてしまい、世界選手権出場の条件として、ゲイのアマチュア水球チーム、シャイニー・シュリンプスのコーチをすることになる話。

弱小とんでもチームが水球のジュニア代表だった経験を持つゲイ嫌いで差別主義者の主人公と打ち解けると共にに鍛えられて上達していくストーリー…かと思ったら、面倒くさそうではあるけれど特にゲイ嫌いでもないし、戦術を授けたり助言したりはするけれど、特訓みたいなものも無し。

日本で言うところの陽キャなオネエ軍団の内輪揉めや結束やメンタルの浮き沈みと、そんな軍団と行動を共にせざるを得ない状況に置かれた主人公の変化をみせる物語。

まあ想定内だけど、軍団のキャラの濃さと賑やかさで面白おかしくドッタバタw
描かれている内容的にはゴリゴリのヒューマンドラマなんだけどね。

優しく暖かく時に下品で時に悲しく、実際に近くにこの軍団がいたら面倒くさそうだけどw愉しい作品だった。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
Bacchus

3.5どこがシャイなのよ~

2021年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
カールⅢ世

4.0笑いと涙、シンプルに楽しめる作品!

2021年7月13日
iPhoneアプリから投稿

マイノリティの人達が集まったスポーツチームが大会での優勝を目指して切磋琢磨しながらも仲間たちとの強い絆を描いているのは脚本としては凡庸ではあるが、難しいことを抜きにして非常にシンプルに楽しめる。

2020年に公開された『誰もが愛おしいチャンピオン』を彷彿させる。
誰かしら悩みや問題があってもそれを見せずに笑顔で明るくユーモアを忘れない姿勢は見習いたいものだ。

中学生の娘の存在が本作の良いポイントの一つだと思う!

実在するチームに捧げる作品なんですね!エンドロールでの写真が良かった!

コメントする (0件)
共感した! 26件)
あさ

4.5中学生の目が輝いていた

2021年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

学校どう?と聞かれて、ハァー?て感じの女子中学生の目が、楽しく輝いていた。

水球のシーンが中々わかりにくい印象だったけれど、風景、歌と踊り、音楽、メイクやキャラが良かった。人間の多様性を感じる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
Momoko

5.0愛と自由の映画

2021年7月11日
Androidアプリから投稿

PG12、小学生に助言なんて…

このままを素直に感じて欲しい。

最後の“HERO”で泣けた…

エンディングで泣けるとエンドロール長くないと、恥ずかしい…

コメントする (0件)
共感した! 42件)
みけ

5.0ゲイと水球と幸せ。

2021年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

LGBT🏳️‍🌈の水球奮闘物語。
楽しく、明るく、自由に生きること。
現役選手をコーチに迎え勝ち上がっていく。

ユーモアあり!リアル感あるゲイの生態が描かれてる。
クラブ、恋愛、家族、しもまで。(笑)

凄くハッピーにも、実話でちゃんとしたストーリー。
ラストは涙😭

サントラも凄く良かった!!

絶対観て欲しい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
ノブ様

4.0【人の強さ】

2021年7月10日
iPhoneアプリから投稿

この作品のエンドロールの最後の約1分間、音楽が止み静かな時間になる。

僕は、映画からの、”考えてみませんか”、というメッセージのように感じる。

この映画は、笑えて、楽しく、そして悲しくも、更に、人間の強さを見せている。
LGBTQ+とか、そういうものを超える人としての強さだ。

コメディという紹介文もあるようだけれど、先入観なしで楽しんで、考えてみたらどうかと思う。

それにしても、マティアスの娘がそうなように、日本でも若い人たちは、ノン・バイナリーが、なかば当たり前のように育っているから、バカな差別主義者が少なくて良いなと思う。

コメントする 5件)
共感した! 9件)
ワンコ

4.0【”オバカだが、大切なチームメイト、好きな人への気持ちをストレートにぶつける”海老さん達”の姿にクスクス笑い、そしてラストは・・。”ゲイとして生きる覚悟をした粋な人々”の姿を鮮やかに描き出した作品。】

2021年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 11件)
NOBU

3.5結構笑って泣ける。

2021年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

実話ベースと言うけれど、お話は良くあるパターンで変化球なし。マイノリティーも差別なく自由に生きれたら最高、この人生も正解と。水球シーンは必死さが表現されず勝ち進むのがピント来ない。ゲイスポーツの祭典も初めて知ったし、会場のクロアチアに向かうロードムービーとして美しい景色に軽く楽しい行程も面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 54件)
peanuts

3.0実話から生まれた最高の友情物語

2021年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

監督のセドリック・ル・ギャロも同性愛者で実在する水球チームのシャイニーシュリンプスをベースに描かれている

「お前ら ブッつぶす シャイニーシュリンプス」

まずLGBTQ+のオリンピックがあることをこの映画で知った
初めてのフランス映画で
ちょっと下品だけど自分達らしく生きるシャイニーシュリンプスは素晴らしい、そして美しい 人生楽しんだもん勝ちだなとハッピーにもなれてグッとくる作品

続編の製作も決定していて、次は日本を目指すシャイニーシュリンプス🦐

コメントする (0件)
共感した! 54件)
お嬢 (記録用)

3.5スポ根ものでは無い?

2021年7月9日
iPhoneアプリから投稿

フランス人の国民性?らしきものを強く感じる。とても楽しく愉快にユーモアを醸し出して生きる人達の姿が描かれているのでスポーツ物?なの?という展開。
実在するチームへの鎮魂歌的な最後が意外。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
デコ山

4.0ゲイだけど、たくましい体ですね!

2021年7月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初バラバラで、どうなるんだろうと思いましたけど、コーチがよくまとめましたね。
ラストはビックリしました!
女の子の表情がよかったです。
実話なんですね!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かん

4.5笑いながら最後は心温まる作品

2021年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 85件)
J24

4.0笑って泣ける楽しい作品

2021年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

こんなに明るくて楽しいフランス映画を観たのは初めて‼️どんな時もワチャワチャしていて面白い😆。そしてまさかの私も大好きな◯◯◯◯◯が大人気🤣。
“ゲイゲームズ”がこんなに大きい大会だと初めて知りました。2022年はアジア初の香港で開催なんですね!
ラストは泣けちゃったよ。こんな仲間最高だなぁ〜🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈。
オンライン試写会にて

コメントする (0件)
共感した! 56件)
サラ

4.0仲間や家族がいればそれでいい。

2021年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

幸せ

何が普通で、何が普通じゃないかなんて気にしない。
それぞれが個性で、それぞれがひとりの人間。
誰もが悩みを持っていて、それを抱えて生きていく。
そのためには仲間や家族がやっぱり大切。
仲間や家族がいれば、過ちも失敗も乗り越えられる。
ストーリーはありがちですが、それでいいと思う。
下手にこねくり回すより、シャイニー・シュリンプスを
素直に見せることがこの映画の最大の良さ。
実在するチームなので、ホントのメンバーも楽しいんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 60件)
tom

3.5スッキリ楽しめます!

2021年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

2021年6月12日
映画 #シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち (2019年仏)鑑賞

実在のゲイの水球チームが #LGBTQ+ 世界最大のスポーツと文化の祭典 #ゲイゲームズ 出場を目指す

当初はゲイオリンピック の名称の予定が #IOC から使用を禁止されたらしい
心が狭い😩

2022年に香港で開催予定!

コメントする (0件)
共感した! 55件)
とし

2.5奇異な目で見られる者たちが水中の格闘技で大暴れ?

2021年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

単純

実在するゲイのアマチュア水球チームをモデルにしたドラマだが、扱われるのはご多分に漏れずLGBTQ+がテーマ。
奇異な目で見られようと、自分のアイデンティティを貫く者たちのスポ根(というほどの根性描写は希薄だけど)として楽しく観られる。ただ、「優勝じゃなく大会に参加することに意義がある」というストーリーの着地は現実的な反面、物足りなさを感じなくもないし、盛り込んだ意味は分かるものの、彼らがアイデンティティを誇示するために熱唱するシーンが多いのも少々ダレる。

同性婚が認められた国もあるように、今やジェンダーへのダイバーシティ(多様性)は珍しくなくなっている。それでも偏見や差別はなくならない。『MISS ミス・フランスになりたい!』同様、本作のラストも登場人物全員が手放しでLGBTQ+に寛容ではないという点を見せ、美談で締めくくっていないあたりは評価できる。

コメントする (0件)
共感した! 53件)
regency

3.0笑顔!

2021年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

王道!登場人物が皆とってもチャーミングな、安定の「笑って泣けるスポ根コメディ」。でも最後は家族愛!心では泣くことがあっても、明るい笑顔は良いですよね。

コメントする (0件)
共感した! 55件)
tomoboop