劇場公開日 2020年3月20日

  • 予告編を見る

弥生、三月 君を愛した30年のレビュー・感想・評価

全113件中、101~113件目を表示

4.03月縛りの2つの物語

2020年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

「3月」だけで紡ぐ物語で、基本はラブストーリーです。タイミングが悪かったり、すれ違ったり、言いたいことを飲み込んだり、何度もバス追いかけたり、ラブストーリーとしても楽しめます。

同時に
10代の怖いもの知らずのバカっぽさ
20代の分かったつもりの生意気さ
30代の理想と現実と絶望感
40代の、、
と、主人公達の成長の物語で、こちらの方が面白く、切なかった。

3月だけの物語を繋げるという、とても面白い設定で、「3月の日本は美しい」と思った。

オープニングからとてもテンポが良かったが、2時間の映画で2人の人生を描くのは限界があり、感情移入しにくいところもあった。テンポが良すぎる。1クールのドラマだともっと深い話になりそう。

唯一、最後がげんなり。良い映画だと思っていたら、歌うんだ。ミュージカルなの?なぜ歌う?と、一気に急降下。
あと、歌が「スキヤキ」じゃ、、、うーん。
ピアノのサントラはとても良いんだけど。
良い映画だと見ていたのでガッカリ。
でも良い映画。

コメントする 7件)
共感した! 60件)
だるまん

3.5短く評価/観てみて

2020年3月20日
iPhoneアプリから投稿

自分の生き方を 貫くって
辛くって 辛くって 走れない 乗れない
別れの 3月 門出の 3月
もうすぐ暖かい日が来る 3月 弥生
あなたが転んでしまったことに 関心はない。
そこから立ち上がることに 関心があるのだ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ハロン

2.0ちょっと違った。

2020年3月20日
PCから投稿

メイクと、主演二人の表情と姿勢、服装だけで
高校生から40代までを演じたのはさすがはプロ集団だな、と思いました

しかしながら「30年間の3月のとある日」を表現するのは、ややムリがあったのでは

コメントする (0件)
共感した! 8件)
はうる129

2.5ものの見事なすれ違い劇でしたが

2020年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何故か波留さんは不遇であってもそんなに不遇には見えなかったなあ・・
元々綺麗だからねぇ・・品があるというか

成田君はいつも通りふにゃふにゃしてましたねぇ・・だから運動できそうに見えないんだけどなぁ・・

1日あたりのエピソードが結構あっさりめだったような・・少し食い足りなさが残りました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちゆう

1.5ベタすぎて笑

2020年3月20日
iPhoneアプリから投稿

ベッタベタなシーンの連続で、観てる方が恥ずかしくなるくらい。内容は亡くなった同級生を引きずる人生上手くいかないふたりの話なんだけど、ベタすぎて違和感しか残らなかった。見所は突然始まるミュージカル仕立てのエンディングかな。吹き出しそうになった。代役立てずに本人達が演じた高校時代に星少しあげます。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
にゃす

2.5溢れるご都合主義と魅力に欠ける2人の主役

2020年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

共通の友人が好きだった曲、その曲が運命の転機となる場面で偶然に流れますか、それも2回も・・・
何のあてもなく訪れた都会の古書店で偶然再会できますか・・・
父親の責任放棄した割に息子さんグレずに立派に育ちましたね・・・
脚悪くて○○コーチになれますか・・・
サッカー部のエースならモテまくって卒業式後の描写にはならんと思うけどな・・
他にもあるぞ。うーん、ご都合主義が溢れて洪水になりそう。

ストーカー気味の成田に対して正義感強い割に○○しちゃって△△になってトラウマになる波留。
ちなみに二人の出会いはエンドロール終わった最後に補足説明としてあります。

感想
うーん・・・坂本九の名曲は素晴らしいです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
お抹茶

4.5いい映画でした

2020年3月20日
iPhoneアプリから投稿

いい映画、心あたたまる映画でした。
でも、もう3.11を絡ませない映画がいいなー。
波瑠さんは素敵な女優さんで、この映画を見て好きになりました。成田凌さんの不器用な演技、いい俳優さんでした。
『人生は思うようにならない』って言葉が胸にきました。
また、素敵な映画、探します

コメントする (0件)
共感した! 20件)
とね

4.0良いラストでした

2020年3月20日
スマートフォンから投稿

30年のスレ違いをうまく演出していたと思います。各年代のシーンも小さなエピソードですが心に響きました。ラストも良く心地よい余韻が残り良かったです。おすすめしたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
jiro

4.5素敵なラストシーン!

2020年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

波瑠さん、杉咲花さん素晴らしいです。
波瑠さんの教室でのシーンは、めっちゃかっこいいです。
杉咲花さんの30年前のカセットテープ感動です。
2人とも大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
かん

4.0イライラするぅ…だが

2020年3月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

だがそれがいい。そんな感じ
弥生サンタ(太郎)サクラの恋と弥生とサンタの愛のお話

すごくいいお話だったけど
あの1日のエピソードでちょっと…
あれないほうが綺麗な話だったなぁ
それが後の罪悪感に繋がるんだろうけど…
むしろしろくま先生のいい人話もっとみたかった

サンタの言葉にあるように人生はタイミングなんだなって思いました。

時間がかかったけどこれからの2人を応援したいです

コメントする 4件)
共感した! 29件)
きのこ

4.0きれいな映画です。

2020年3月20日
Androidアプリから投稿

見終えた感想は美しいと言うよりきれいという言葉が思い浮かびました。
手法は情報通り3月の各年代をフォーカスさせ、映画が流れていきます。各年代をそこまでフォーカスせず、小気味よいくらいに流れていきます。ただ全部流されるのではなく、途中でフレーバックさせるやり方も、各場面での印象を深くします。その情景がきれいな写真の様に展開していく、これが綺麗たる所以です。
タイミング、きっかけは大事という事が改めて気づかされる、とてもいいラブストーリーでした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ごぶさん

3.5人生はつくづくタイミング

2020年3月20日
Androidアプリから投稿

恋愛映画の古典的テク、男女のすれ違いの連続がベタでクサイ映画と一刀両断も出来ますが、この押し付けがまさは決して嫌いじゃありません。
主人公たちが30年間ずっと歳を取らない、とかは置いといて、初っぱなから目まぐるしいストーリー展開で厭きさせず、時代時代に合わせた小道具類も懐かしさを誘います。
もしもこの作品がテレビの連続ドラマだったら、波瑠さんや杉咲花さんの可愛らしさも加味され、すごく高視聴率でブームになりそうだなと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
shioshio

4.5一言

2020年3月20日
iPhoneアプリから投稿

感動しました

コメントする (0件)
共感した! 11件)
カイン