つつんで、ひらいて

劇場公開日:

つつんで、ひらいて

解説

「夜明け」の広瀬奈々子監督が、ブックデザイン界の第一人者・菊地信義を追ったドキュメンタリー。ブックデザイナーの菊地信義は独立から40年、中上健次や古井由吉、俵万智、金原ひとみらの著作1万5000冊以上の装幀を手がけ、日本のブックデザイン界をリードし続けてきた。インターネットが日常的になり、デジタル全盛の時代にあって、紙の本にこだわり、紙と文字を触りながら手作業で一冊ずつ本をデザインする菊地の指先から、印刷、製本に至る過程を見つめ、ものづくりの原点を探っていく。是枝裕和、西川美和の下で助監督などを経験し、「夜明け」で監督デビューを果たしたばかりの広瀬監督が、2015年から3年間かけて撮影し、完成させた。2019年・第20回東京フィルメックスでスペシャル・メンション受賞。

2019年製作/94分/G/日本
配給:マジックアワー
劇場公開日:2019年12月14日

スタッフ・キャスト

監督
プロデューサー
北原栄治
アソシエイトプロデューサー
青山エイミー
撮影
広瀬奈々子
編集
広瀬奈々子
本編集
石原史香
スタジオミキサー
田中俊
音楽
biobiopatata
エンディング曲
鈴木常吉
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2019「つつんで、ひらいて」製作委員会

映画レビュー

4.0受注仕事における表現

2020年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

装幀は本の顔を作る作業だ。書店で本を選ぶとき、一番最初に目にするのは著者の文章ではなく、装幀デザイナーの手掛けた装幀だ。装幀一つで何百ページある本の内容を伝え、興味を持たせるか。そこには匠の技とこだわりが詰まっている。菊地信義氏は、手作業でデザインを作り上げている。手作業ゆえの自由な発想で斬新な本のデザインをいくつも手掛けてきた。本には著者の文章だけではなく、装幀デザイナーの表現もまた詰まっているのだと教えてくれる作品だ。
広瀬監督のお父さんも装幀の仕事をしていたらしい。そんな彼女が「受注仕事」における表現とは何かについて質問するシーンが印象的だ。その質問は、監督の声もひときわ大きく録音されているように思ったが、おそらく監督が一番聞きたかったことなのだろう。装幀は誰かの依頼を受けて初めて仕事が成り立つ。そこに自分の主張はどこまで入っているのか、そもそも「自分の表現」とは何だろうかと考えさせられる質問だった。必ずしも自分の作りたいものばかり作れるわけではない映像作家として、きっと似たような悩みを抱えているのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
杉本穂高

2.5冒頭の本をつくる工場の映像がとても興味深い。 後半の、工場で色調整...

2022年6月30日
iPhoneアプリから投稿

冒頭の本をつくる工場の映像がとても興味深い。
後半の、工場で色調整するところも、工場の人たちが一枚一枚カバーを折り、本にかけているところなんてもう最高。
こうやってつくってたの?!
本好きにはたまらない。

が、画面右に小さな白文字で表示される字幕がとても見づらい。
表示時間が短いのもあり、大きくても読めないと思う。
デザイン的には白なんだろうけど、話を追うのに必要なのだから、黒字にすべきだと思う。

装丁に興味がある人には最高の映画だと思うけど、
詳しくない人間には、菊地氏の言葉の凄さが理解できず、ドキュメンタリーとしての面白さをそこまで感じられず残念。

古井由吉さんの生の優しい表情が見れて嬉しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くー

3.0手に取りたくなる要素

2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

した事が無い人はいないだろう。ジャケ買い。

外装に惚れ、ついつい手を出してしまう魅力。
中身なんていざ知らず、開けた途端挫折した人もいるだろう。
そんな外装を手掛ける人に焦点を当てる。

この映画は今まで1万5000冊以上の装丁を手がけた菊地信義さんのドキュメンタリー。

ブックデザイナーと言えば分かりやすいだろうか?
現代ならばパソコン使ってチョチョイのチョイかも知れないが、彼は昔ながらの技法を用い、文字も魂を込めるかの様に作業を行う。

もうね、仕事が細かいw
本の宣伝帯、カバーの色、細かい所までだとスピン、花布、カバー下の表紙、バーコードの場所まで気にしながら。
「本表部分の空間を自分の世界で支配する」
そんな感じ。

拘るからこそ写し出される魅力。
手に取りたくなる要素が詰まった映画でした。

映画としてマイナスは作者の意図が反映されて、ブックデザインも考慮されているんだよ点があればと思った。

拘りのモノづくり&美術・デザイン系が好きな方はどうぞ✨

コメントする (0件)
共感した! 2件)
巫女雷男

3.0装幀

2020年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

本の装幀の第一人者、菊地信義を追いかけるドキュメンタリー。
本は書いてあることに価値があり、装幀は売るため、と考えていたが、どうも違っていたようだ。
デジタル化でこの分野はどうなるのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る