よこがお

ALLTIME BEST

劇場公開日:

よこがお

解説

カンヌ国際映画祭ある視点部門で審査員賞を受賞した「淵に立つ」の深田晃司監督が、同作でもタッグを組んだ筒井真理子を再び主演に迎え、不条理な現実に巻き込まれたひとりの善良な女性の絶望と希望を描いたサスペンス。周囲からの信頼も厚い訪問看護師の市子は、1年ほど前から看護に通っている大石家の長女・基子に、介護福祉士になるための勉強を見てやっていた。ニートだった基子は気の許せる唯一無二の存在として市子を密かに慕っていたが、基子から市子への思いは憧れ以上の感情へと変化していった。ある日、基子の妹・サキが失踪する。1週間後にサキは無事に保護されるが、誘拐犯として逮捕されたのは意外な人物だった。この誘拐事件への関与を疑われたことを契機に市子の日常は一変。これまで築きあげてきた生活が崩壊した市子は、理不尽な状況へと追い込まれていく。主人公・市子役を筒井が演じるほか、市川実日子、池松壮亮、吹越満らが脇を固める。

2019年製作/111分/PG12/日本・フランス合作
配給:KADOKAWA
劇場公開日:2019年7月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22

(C)2019 YOKOGAO FILM PARTNERS & COMME DES CINEMAS

映画レビュー

4.5自分の横顔を自分で見ることはできるか

2020年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

脚本が抜群によくて、役者の芝居も抜群によい。人間の奥深さが見事に描かれていた。人は多面的な存在であって、1つ事象で人物の全てはわからない、わからないから起きてしまう問題というものがあり、本作の物語はまさにそれだ。「よこがお」とは右の横顔もあれば左の横顔もある、全てを見通すことができない、誰にでもある多面性を表している。
主人公は、理不尽な噂と報道によって、イメージを植え付けられる。報道のカメラが写すものもまた、人物の一面でしかない。主人公に憧れを抱く女性もまら、彼女の一面しか見ていない、だから別の側面を見てしまって絶望する。この映画を観終えた後、自分自身の多面的な側面を自分でどれだけ知っているだろうかと自問してしまう。自分は自分自身の「よこがお」すら知らないかもしれない。そんな気分にさせられる作品だ。深田晃司監督は素晴らしい、これからもますます活躍してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
杉本穂高

4.5アイデンティティーを「多面」でとらえる映画的工夫

2019年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

知的

自意識と外部との関係を考えるとき、建て前と本音とか、外面と内面とか、心と身体を「多層」でとらえる表現が多いのはおそらく、自我を(外から見る客観ではなく)中心から認識する主観で把握しやすいからではないか。

しかし映像では、人物を多層的にとらえることは困難だ。そこで深田晃司監督は、筒井真理子が演じる市子の自我のゆらぎを、過去と現在という2つの時間軸と、それぞれに対応する髪の形と色によって、「多面」で描こうと企てた。思えば現代はコミュニケーションの技術が発達し、情報を大量消費するようになったことで、かえって他者を短絡的に一面でとらえて評価したり非難したり傾向が強まっているのではないか(マスコミと世間の市子への攻撃は典型的)。

市川実日子が演じた基子の内面の動きも、物語を進める補助エンジンとして有効に機能していた。市子と基子、2人の女のミステリアスな心の揺らぎに幻惑され、魅了された。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
高森 郁哉

4.5深田監督の研ぎ澄まされた演出に、何度もなんども息を呑んだ

2019年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

この映画をどう形容していいものか、久々に言葉を失った。まずもって巧みに時制が行き来する構成ゆえ、「あらすじ」さえも時間軸通りに語ればいいとは言いがたい。主人公のエピソードが二つあり、交互に語られていく感じだ。一つは現在の話、そしてもう一つは何年か前の話。もちろん、両者は切っても切れない関係性でつながっている。

時折、瞬時に頭の中を切り替えられない自分は「あれ?今どっちの話だっけ?」と戸惑うこともあった。が、この戸惑いは初めから周到に意図されたものだったのかも。なぜなら、主人公は過去でも現在でも、終始心ここに在らずの状態で足元を浮遊させているからだ。

普通ならこの戸惑いは分かりにくさへと転じていくものだが、深田監督の演出は観客を心地よくミステリアスな森の中で彷徨わせる。そしてここから離れがたい気持ちにさせる。この、研ぎ澄まされた采配に何度も何度も息を呑んだ。観ておいて損はない秀作である。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
牛津厚信

4.5深田晃司すごい…。 市川実日子ちゃんの、愛がきちんと怖くて狂気なん...

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

深田晃司すごい…。
市川実日子ちゃんの、愛がきちんと怖くて狂気なんだけど、筒井真理子さんの狂気の部分の描かれていて

いくら真面目で大人しく生きている人でも
ひとつ皮をめくると、狂気の部分は誰にでもあるとゆうのが、物語が進むにつれて色んな人の表面がめくれたりめくれなかったり、ホラーだった。

あと正義感による集団ヒストリーやメディアの恐怖とゆうかそれによるストレスがきちんと体感できるようになっているのでそれも疲れた。

状況によって狂気の状態に追い込まれた人間にも善性はあったり多面的でものすごく人間的な人物たちを1つの映画の中でこんなにも見せることができる深田晃司の手腕がすごい。
理想や綺麗事を寄せ付けない、作風なのに
人間に備わったどんな状況でも生きていける野生のような力強さをみることができる深田作品は毎回心をエグられながらもなんか優しくて強い感じが好き。

配信で鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 0件)
madu
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る