劇場公開日 2019年3月15日

  • 予告編を見る

ふたりの女王 メアリーとエリザベスのレビュー・感想・評価

全73件中、1~20件目を表示

4.0時代物だがとても現代的なジェンダー映画

2019年5月1日
PCから投稿

悲しい

怖い

知的

メアリー・スチュアートとエリザベス一世のスキャンダラスな権力闘争を三文記事的に描いているように見せかけて、気がつけば、男性優位社会の中で苦闘するふたりの女性の物語だった。もちろん時代は現代ではないから、彼女たちを取り巻く環境や条件は、21世紀の現実とは大きく異なる。しかし本作は、数百年経っても変わらない、女性を誹り軽んじる男たちの現実を暴き出していて、女王という立場にいるふたりの哀しい限界も赤裸々に描き出す。自分は男性側にいる人間だが、このやるせなさとモヤモヤはちゃんと受け止めたいし、受け止めなくてはならないと強く感じた。女性VS社会。社会に属している限り、性別に関わらず、われわれは加害者足りえるのだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
村山章

4.0歴史モノ、政治劇としての重厚感と、人間ドラマとしての繊細さと儚さ

2019年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

歴史モノは苦手、特にイギリスのごちゃごちゃした時代の王室モノはちょっと、という人にも、シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビーという実力派が女王として主演する本作は、幾分フレッシュな気持ちで歴史を紐解く絶好の機会となるはずだ。

かつて『エリザベス/ゴールデン・エイジ』で描かれたエリザベスとメアリーの確執だが、本作では安易に「敵味方」の二分立で描くのではなく、ふたりの心に「国家の頂きに立つ女性ならではの共振」を芽生えさせているのが特徴的だ。この点にこそ、現代に本作が解き放たれる究極の意義が集約されるのだろう。

忘れてはならないのがボー・ウィリモンの脚本。かつてG.クルーニー監督作『スーパー・チューズデー』を手がけた彼らしく、本作もまた良質なポリティカル・ドラマとしての側面が強い。特に中盤の情報戦、相手の弱みを握って出し抜く際の描写はお見事。現代劇以上にドキドキする政治ドラマと言えよう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
牛津厚信

4.0会わないふたりを対話させる、映画ならではの話法

2019年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

メアリーとエリザベス、史実では直接面会したとの記録はないそう。そんな予備知識から2時間も話がもつのかと心配したが、実際にあった手紙のやり取りに、家臣たちからの伝聞情報も加え、2人が心の中で互いに相手のことを思い語りかける形で「対話」させている。編集の巧みさもあり、スコットランドとイングランド、離れた場所にいる女王たちの距離を感じさせず、2人の対照的な点と共通点を効果的に示しつつ物語を構成した点に映画らしい趣を感じた。

シアーシャ・ローナンの強い目力と端正な顔立ちは、気高く意志の強いメアリーに適役。マーゴット・ロビーによるエリザベスは、白塗りの顔に赤毛のハート型ヘアスタイルが『アリス・イン・ワンダーランド』でヘレナ・ボナム=カーター演じた赤の女王みたい…というか、同作がキャラクター造形の際に16世紀英国の王族の髪形や衣装をモチーフにしたので、赤の女王の元ネタがエリザベス1世と言えるかも。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
高森 郁哉

4.0今も残るイングランドとスコットランドの因縁

2023年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

正統派ですべてを持ち合わせたスコットランド女王と、悲しい身の上のイングランド女王。 最後にはスコットランド女王のメアリーは処刑されるが、そののちその息子が、イングランドとスコットランドの国王になったという。 ロンドンに住んでいた時に感じたが、今もなお、イングランドとスコットランドは相容れない関係性がある。ウェールズとは比較的平和な関係があるのに対し、なぜこんなに根深いのかと思っていたが、この映画がとてもわかりやすい歴史の一端を見せてくれた。おどろおどろしい雰囲気がここでも流れているが、一癖も二癖もある「女王陛下のお気に入り」のアン女王のほうに軍配は上げる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MAB

4.0コテンラジオを聴いてから観て!

2022年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

コテンラジオのエリザベス回を聴いてから観ると、理解度がグッと深まる。

メアリーの毅然とした女王節、エリザベスの決意。
この時代に女王の地位を守り抜くには自らの意思など捨て、全てを疑い、調和を重んじなければ、幾重にも張り巡らされた策略によってたとえ女王だとしてもすぐに処刑台の露となる。恐ろしい時代だな。

マーゴットロビーのおでこ、広くしてるよね?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
soleilヾ(´ε`○)

4.0予習が必要

2022年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前半はストーリーについていくのが大変。どの人が誰で、どうしてこういうセリフを言うのか、というのがよくわからない。 自分は一旦止めて、ネットで背景を調べて、を繰り返しながらみた。 二人の関係を歴史的にみると後半は面白いし、二人の対比がよく描かれている。女優さんたちの重厚な演技がとてもよい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
6月の鯨

3.5主演2人の女優さんが素晴らしい

2021年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

野心と陰謀が渦巻く世界のストーリーなので爽快さは全くなく、ラストも重く、観終わって明るい気持ちにはなれませんでしたが、シアーシャ・ローナンとマーゴット・ロビーだけで満足できました
2人の対決の見せ方が面白かったです
女王として君臨する辛さが伝わってきましたが、周りにいる男達のクズっぷりにあんな男達なら必要ないとつくづく感じました
イケメンは何人もいたんですけどねぇ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小町

3.5エリザベスもけっこういい。

2021年9月28日
Androidアプリから投稿

王座を巡るドロドロ話。

同じ女として、「女王って何だかカッコいい!」という憧れはある。
ここでは、自信満々で凛とした奔放なメアリーも、臆病だけど思慮深く愛情も深そうなエリザベスも、共に素敵。
エリザベスの方が、結婚しないという選択をした分、意外に女王として賢くて腹がくくれていたのかも?と、この映画を見る限りでは思った。

見ていて魅了される俳優さんたちが多かったし、色んな要素が散りばめられていたので、飽きずに楽しみながら観られた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あま・おと

4.0翻弄された運命♡

2021年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

一国の女王だから、一番偉い。
でも、何だか子供を生むだけの存在価値しかない…みたいな印象を受けた。
そして、結局取り巻きの男達によって運命を翻弄された二人の女。
腹違いの姉妹でなかったら、もっと違う結末になっていたと思うし、
親父が本妻以外に子供を作るから、こんな事になるんだよ…と思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
April

3.0本当のところ

2021年2月22日
iPhoneアプリから投稿

ふたりの女王とかいてありますが、原題の通りメアリー物語。エリザベスはあまり出ません。メアリーもエリザベスも周りの男達の策略に振り回らせられ、お互い大変ねーというお話。
メアリーは強い女性だったのか?権力を意識しながもそれを上手く使う事が出来ず、逆にその権力を握ろうとする男に騙される。何回も。
史実だって時の権力者によっていくら書き換えられるから本当の所どうだったのかは分からないが、気持ちとしてはエリザベスとメアリーがこの映画のように憎みあってなければいいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GAB I

2.5ドロドロのドロドロ…

2021年1月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
KEI

3.5英国の歴史をもっと知っていれば、、、

2021年1月17日
iPhoneアプリから投稿

 大雑把には解っていても、詳しく歴史を理解していないし、キリスト教のカトリックとプロテスタントもなんとなくしかわからない。もっと知っていたら面白く観ることが出来たんだろう。
 エリザベスはケイト・ブランシェットのイメージが強かったので、マーゴット・ロビーがどう演じるのか、気になる所だったけど、よくある肖像画のような白塗り、髪型をするとそれなりに見えるモノ。今作はメアリー役のシアーシャ・ローナンの美しさのが印象的だった。メアリー・スチュアートが中心の話だからそれで良いと思う。
 最後の黒いドレスからの赤いドレスへの早変わり、紅白歌合戦みたい😆

コメントする (0件)
共感した! 9件)
アンディぴっと

3.5タイトルなし

2021年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

生後わずか6日で王位を継承した
エリザベス女王と同時代に生きた
スコットランド女王メアリーに着目
比べられるふたりの思惑·交流·苦悩
そして国を背負う覚悟が描かれています
.
メアリー女王の肖像画の雰囲気通り
シアーシャローナン がメアリー女王
映画「ハーレイ·クインの華麗なる覚醒」を
少し前に観たのでその印象が強い
マーゴットロビー がエリザベス女王
ふたりの注目女優が共演
.
男性優位社会への抵抗 (女性vs社会)
ジェンダーレス等
今の時代を反映してる描き方なのかな🤔
…色々思うところはありますが
メアリーは悲劇の女王か悪女なのか
書簡のやりとりや
慈悲の心をもつエリザベス
エリザベスの死後イングランド王
メアリーの子ジェームズ
その後続くイギリス王室
やっぱり王室関連映画はワクワクします

コメントする (0件)
共感した! 1件)
lily

4.0なるほど

2021年1月4日
PCから投稿

王座の孤独感と、あの当時に女で君主になるということのツラさと、2人の距離感が絶妙。
メアリーはあれだけ侍女たちと仲がいいのに、「スチュアートの血」を継ぐ自分が選ばれし者であることや、その正当性は一切疑わない。
現代人から見るとやや不思議だけど、イギリス王室も日本の皇室も、結局「血筋」が根拠なわけで、いきなり他人が王や天皇になったら国民もびっくりするから、そういう考え方は連綿と受け継がれているわけか。
血が問われない庶民でよかった……。

この作品のエリザベスと、『エリザベス ゴールデン・エイジ』のエリザベスとは、まるで別人みたいなので、ケイト・ブランシェット・エリザベスを見直そうかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
UNEmi

5.0アマプラで観た

2020年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

知的

残酷な時代、野蛮な時代、苦しみ。
16世紀の西欧は野蛮で辟易する。と共に、魅力を感じてしまうのは、無罪にも関わらず悲愴の死が数多く痕を残しているからだろう。
見終わったあとは胸糞悪くて軽い映画を流し見た。
無実の人間が殺される。有罪の輩共が血を啜る。
この作品は、陰謀蠢くストーリーとともに同性愛を扱っている。この時代における同姓愛が、どれだけ矮小だったことか!!!
最終まで気高く生きた2人の彼女に感服する。
王家に生まれることが幸であるとは限らない。ましてや国を統べる重さなど。

現代には稀な、16世紀の人々の精神の頑丈さは、深く感じずにはいられない。

人間らしさを持った善良な登場人物は皆、哀れな終わりだった…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
桜木ひょまゆ

4.5女王ふたりの演技が光る!

2020年5月1日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

邦題は「ふたりの女王」とあるが、
スコットランド女王のメアリーの物語。
メアリーの処刑シーンから始まり、
処刑シーンで終わる。

凛として、処刑台に消えていくメアリー。
一方で、イングランドに威厳をもって
君臨するエリザベス。
この二人の境遇の違いや、気持ちの動きが
とても良く描かれている。

バージンクイーンとして、
国と一生添い遂げることを決めた
エリザベスだったが、
結婚して、子供を産んだ
若く美しいメアリーに深く嫉妬をする。
さらに、イングランドの
正統な王位継承者だと主張を続けるメアリーに
エリザベスは、頭を悩ますのだった。

このふたりの対立を、
周りの権力者たちは黙っているはずもなく、
裏切りと策略がうごめく。
誰も味方がいなくなったメアリーは、
エリザベスに助けを求める。
この二人の極秘対談は、見ものです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うさぎ

4.0疑問点もありつつ面白かった

2020年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

エリザベス1世がメインの映画だと、メアリー・スチュアートの幽閉や処刑のシーンはあっても、彼女のスコットランド女王時代に何があったかはほとんど描かれないので、そういう意味では興味深かった。

…のだけど、肝心のメアリー・スチュアートがあまり魅力的に映らない。その時々の感情に左右されたり、男性の臣下たちに翻弄されたりして、何がしたいのかよく分からない。幼なじみの侍女たちやイタリア人歌手と遊んでいるときは楽しそうだけど、言い寄ってきた最初の夫をあっさり信じてしまう甘さとか、「もともと君主に向いていないのでは」と思わずにはいられない。エリザベスが結婚しない理由として「女王と結婚した男は、「女王の夫」だけでは満足できなくなるから」と言うシーンがあるけど、実際メアリーがその通りの事態になっていくのだから、結論は「エリザベスが正しかった」(少なくとも当時の状況下では)、以上終わり、ということになってしまう。

スコットランドの荒涼とした風景や石造りの城はいい雰囲気で、行ってみたいなと思った。エリザベスとセシルの相棒っぽさも好き。

映画の世界に限らずダイバーシティやポリコレ、コンプライアンスが求められる現代ではあるんだけど、それを史劇にまでさかのぼって適用したのか、16世紀のエリザベス1世の宮廷に黒人の重臣がいたり、どう見ても東洋人の女性がいたりする。これは「さすがに無理があるだろう」としか…。黒人の俳優さんが悪いわけではないけど(いい演技してるし)、極東の日本では黒人奴隷の弥助が見世物みたいに扱われてた時代だろうに。

時代物にダイバーシティを取り入れるってそういうことじゃなくて、例えば「英国王のスピーチ」でジェフリー・ラッシュ演じる言語聴覚士がシェイクスピア劇に出たくても、「オーストラリア人にシェイクスピア演られてもね~」と理不尽な理由で不合格になるみたいな、「当時は誰も疑問に思っていなかったダイバーシティの無さ」をはっきり描くのが誠実なダイバーシティじゃないかなあと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Orca

2.5最後、、

2020年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
HY

5.0シアーシャ•ローナンそっくり‼️

2020年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そっくりの人選をしたのでしょうが。
ホントよく似てます。肖像画に。

この時代の映画といえば、ケイト•ブランシェットのエリザベスを思い浮かべますが、
メアリーはエリザベスとは親戚関係にあります。
エリザベスの描き方は、本作の方が説得力がありますね。

どのサイトを見ても、メアリーは奔放な、という形容詞がつくので、
何か好き勝手に生きていた感じがしますが、
原作が新しいものを採用しているせいか、かなりメアリーよりの印象です。
当時、洗練されたフランスから、辺境の故郷に戻って来なければいけなかった若い女王。
急ごしらえの岩場を利用して、なんとか王家の体裁をたもった部屋など、
時代物としても見応えのある映像でした。

あまり側近に恵まれなかったようで、裏目、裏目に出てしまい、
気の毒な感じも受けました。  ツメが甘い、と言われればその通りなのですが。
この時代の駆け引きは本当に面白く、人物も多く、ちょっとゴチャゴチャしますが、
大好きなジャンルですね。

メアリーの直系が現在のイギリス王室、というところも興味深いです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bird

4.0メアリー・スチュアート

2020年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

メアリー(シアーシャ・ローナン)がスコットランドに女王として帰国したところから始まる。
イングランドにはレディアンの娘、エリザベス(マーゴット・ロビー)が君臨していた。
二人はイングランドとスコットランドの王位をめぐり、宮廷の権力闘争も加わり、泥沼状態の関係が続く。
エリザベスには子供がいなかったので、メアリーの息子が両国の国王となり、今の英国王室はメアリーの直系ということになる。
この時代の話はとても興味深く、特にこの二人はドラマになる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン