ヒックとドラゴン2のレビュー・感想・評価

全44件中、41~44件目を表示

4.5劇場未公開をしたことを反省してほしい

2015年7月2日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

満足度、作品評価。

これ、よくも未公開にしたね。

前作がヒットしなかったから?ふざけた話だ。ヒットしなかった理由は日本版ソングとか余計なことをしたのもあるだろうが(まず中学生の時に主題歌で見たくなくなった)。いちいち観客のせいにするな。

レゴも流行語使ったふざけた予告編のせいでヒットしなかったが、あれも観客のせいにして未公開にするつもり?

したらマジで終わりだと思うよ。

まあとにかく今作、かなりおもしろかったです。

二部作を一気見したボリュームです。

前作より進化した映像も素晴らしいし、怪獣映画的な興奮まで兼ね備えている。

飛行シーンもスピード感があり、まさに夢がある。

展開も意外な展開になったりと予測もしにくい。まさかね、あんなことをしてあんな展開にするとは…

「とにかく劇場で見たかった!」そう強く感じさせる娯楽作品。

4DXだったら絶対楽しかったろうな…

3部作なので頼むから3だけは劇場公開をしっかりしてほしいものだ。レゴも。カンフーパンダも。頼むぞ、配給会社!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
作品に向き合うゆき平

5.0最高傑作のアニメ映画

2015年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

映画館で観るまで我慢し、観ることのできた映画。
CGが更に良くなり迫力、笑い、涙、が詰まっている映画。
もし、日本の全映画館で公開したなら何度でも見てしまう良作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バイキング

5.0スクリーンで観たかった…

2015年4月5日
iPhoneアプリから投稿

輸入盤で鑑賞。完璧!大傑作!続編として英雄譚として戦争映画として怪獣映画としてファミリー映画として非の打ち所がない!何よりも画面(スクリーンじゃないのが辛い)から溢れんばかりのカッコよさ!山下達郎風に言うと「僕の中の少年」が何度も何度もカッケー!と叫んだ

ビジュアル・コンサルタントは前作に引き続きロジャー・ディーキンス。そりゃカッケー!わな(もちろんビジュアル・デザインがまず素晴らしいんやけど)。桜井和寿風に言うと「僕の中の少年」がカッケー!と何度も叫ぶくらいに

この大傑作が公開されん日本はどうかしてるぜ。というか『ベイマックス』がヒットするぐらいやし本作もヒットする土壌はあると思うんやけどな

『ヒックとドラゴン』シリーズって三部作構想なんや!確かに『2』の中盤の展開は『帝国の逆襲』ばりにハードでダーク。いやしかし改めて三部作の二作目は傑作になる法則が証明されたな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒートこけし

4.5教育と洗脳

2014年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

これも間違いなく3D推奨映画です。

1作目より、更に深くシリアスなストーリーでありながら、
子供が見ても分かり易く、楽しめるように出来ています。

とにかく飛行シーンの素晴らしさには感動しました。
飛行シーンの描写は、ジブリを越えてるんじゃないでしょうか。
CGも不気味の谷の寸前、限界に近いリアルさです。

まだ一作目を見てない人は、やはり見ておくべきしょう。
見てなくても十分に楽しめる内容ですが、
各キャラクターを知っていないと笑えません(笑)

1作目のエンディング等に疑問を持った人たちへの、
回答としての含みを持たせたストーリーだと思います。

一概には言えませんが、ジブリが哲学的であるとするなら、
HTTYD2は社会学的なのかなという感じがします。
しかし残念ながら、そのメッセージの全容を知るには、
3作目まで待たないといけないようです。

エンディングの高揚感は、まるでSWの4とか6のよう。
エンドタイトルが出た時は、拍手喝采!お見事の一言!

ところで、これも日本では公開日未定ですか?(苦笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
GokiPinoy