もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらのレビュー・感想・評価

全35件中、21~35件目を表示

1.0申し訳程度の野球、マネジメント要素

2012年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

純粋に野球が好きなので鑑賞しましたが、これはAKBによるAKBファンに向けたAKBだけの映画。
要するに茶番。予想以上に演技が酷い。
AKBメンバーは論外ですが、野球部員も投球が手投げだったり、スイングが下手糞でこんなチームが勝てる分けがない。
レフトの守備範囲が内野に入ったりして製作者は野球を見たことないんですかね。

最初から期待はしていませんでしたが、2時間ドラマで十分。
AKBが好きな人以外は見る価値ありません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cure0101

3.0嫌いじゃないけど

2012年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

知的

青春映画はやっぱり見てて面白いが、この作品はなんか違うな。

マネジメントっていう新しい視点から高校野球を捉えるところは面白い!

あっちゃんもかわいい!笑

ただいろんなストーリーを詰め込みすぎてすべてが薄っぺらな感じ。

嫌いじゃないけど1500円払って見ようとは思わないかな。

泣けるシーンも微妙なんだが涙腺弱い私は泣いたが。笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イブラ

1.5マネージャーの意味あったか?(;・∀・)

2012年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
初台験

4.0イノベーション(革新)は、組織の外にもたらす変化なの

2012年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

2.0何か恥ずかしい。

2012年1月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、DVD/BD

単純

映画館で観た時は感じなかったけど、改めてDVDで観たら何か見てる方がやたら恥ずかしくなるような青春映画ですね。

エンディング曲からしてアイドル映画なのかな?って気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mitsuru

4.0“慶一郎くんのテーマ”携帯の着信音にしたい!

2011年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

物語は~

幼馴染の夕紀が病気で入院したため、ピンチヒッターとして

野球部のマネージャーをすることになったみなみ。

ある出来事をきっかけにして、真剣にマネージャーをやってみよう!

と思ったみなみは、書店に関連本を買いに行くのですが

薦められたのが、ドラッガーのマネジメントだった・・・。

経済書を上手く野球部のマネジメントに活かす彼女が入部したことで

みるみる野球部は強くなっていく・・・というモノ。

うん。確かに面白かったです。

何がイイって。主人公がでしゃばり過ぎないのが素敵っ!

確かに彼女の入部がきっかけになって

チームが良い方向へ向かっていくのだけど

監督とエースがわだかまりを解消するエピソードも

ちゃんと本人たちの言葉によって解決するし

練習メニューについても、練り上げるのは

監督と初めからいるマネージャーだったりと

結局、自分たちの力で改善していく姿が、なんとも良いのです。

ここがきっと泣かせ所、というくだりは

私は「いらないかもぅ~」なんて思いましたが

物語の伏線が、解りやすくスッキリと

後でちゃんと効果を表しているのが気持ち良いです。

マネジメントを紹介してくれた本屋の店長さんの石塚英彦と

お客さんの青木さやかのコンビが、絶妙な雰囲気を

醸し出していますよん。

最後の試合のシーン、瞬足の選手が大きくリードを取る時に

応援席から起こるコール「1・2・3・4・・・・」っていうの。

一緒に言いたくなっちゃうし。

エースの慶一郎くんのテーマをブラバンが演奏するんだけど

それがスッゴイかっこ良くて・・

ダウンロード出来るものなら、携帯の着信音にしたいくらいです。

みなみ役のAKB48の前田敦子、慶一郎役の瀬戸康史が

注目されがちですが・・・

監督役の大泉洋が、やっぱりイイ味だしてますし

なんて言っても、私の一押しは~

次郎君役の池松壮亮くんっ!ダイブの時から目をつけていたけど

これから絶対来るっ!って思いますよ~。

とにかく、青春ってイイな。って感じることの出来る映画です。

すっきり爽やかな気分になりたい方は、どうぞご覧になって下さい。

もしドラ星は~4つです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mammie

2.5映画の内容と主題歌のギャップが.....。

2011年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

まず、おさらいとしてアニメ版を見てたのですが、若干、イメージが違いました.....。

この映画を見ると、もう少し経営学が学べると思いましたが.....無理でした....まぁ...当然ですね!

監督が大泉洋ということで、全くアニメと違うイメージでした。
ノーバンド・ノーボール作戦や最後のイノベーションを.....って言う件が単なる監督のエゴのように感じてしまいました.....。
まぁ、話が進むにつれて、この路線でもいいかな?って感じですが.....。
最後にピッチャーが監督に告げるシーン.....今まで野球ドラマ等で見たことのない斬新とも思えるシーン.....監督と他のナインへの信頼、そして、自分善がりであればいえない一言......感動しました。

最後の主題歌......カチューシャは無いでしょう.....。
映画の感動が、パーになりました.....。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
51です

4.0ひたむきになれる時代。

2011年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

4.0原作との違いが・・・

2011年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
wawata

2.0AKB好きが見るもの

2011年6月15日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

前田敦子の演技も下手すぎる

あくまでも、私の意見に過ぎないが、見るまでもないと思った

ただ大泉洋だけは評価したい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
イベり

3.5良い作品

2011年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
dai202

3.0女子供が観る映画

2011年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

大人には退屈な映画です。
面白いと思えるのは、高校生くらいまでだと思います。
個人的には大泉洋が好きなので、それなりに楽しめました。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
馬糞うに

5.0原作

2011年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作読んでから観に行ったから
よかったと思う
逆に原作見ないと
いまいちかも…
あっちゃん推しとして
観に行ったのであっちゃんがかわいかったです
Flowerもよかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バイクおじさん

3.0映画の顧客が置き去り!

2011年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

みなみが本の言葉に共感して,
野球部を変えようと真摯に取り組む準備段階が良かったものの,
あまりにもトントン拍子となる実践編の野球パートがしょぼい・・・。

演出と編集が淡白かつ雑で
盛り上がりに欠けすぎて感動しない。

連続ドラマの方がよかったんじゃないかなぁ・・・

AKB48好きとしてもいまいちだった。

「Everyday,カチューシャ」は主題歌には合わないし。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AKIRA

3.0スポ根映画も、イノベーション!

2011年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ダックス奮闘{ふんとう}