劇場公開日 2011年8月20日

  • 予告編を見る

うさぎドロップのレビュー・感想・評価

全58件中、21~40件目を表示

3.0これはいい題材を台無しにしましたね。ダンスシーンが随所にあるらしい...

2020年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

これはいい題材を台無しにしましたね。ダンスシーンが随所にあるらしいが、TV版では全カット、不要ってことですね。
松ケンはまだ許せるとして、香里奈、ただのヤンキー。桐谷美玲と綾野剛も…
芦田愛菜の可愛いさだけが救い。同じ歳のうちの息子の嫁に欲しい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

3.5漫画原作

2020年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

原作漫画は100点!

原作幼少期に注力した
TVアニメは90点

とするとTVアニメと同感覚的実写版となる
今映画は65点位かな

子役リンちゃん役は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
褐色の猪

3.5顔は似てないけど本当の親子みたい

2020年10月3日
iPhoneアプリから投稿

愛菜ちゃんは可愛いし、松山ケンイチの演技から父性愛を感じて、香里奈も綺麗し面白かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kyon

4.5天才ですね。

2020年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

温かくてうるうるしちゃいました。
もし印象のタグに「癒される」があったら迷わずポチッとします。
今では少女となった芦田愛菜さんの子役時代の映画。天才ですね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
光陽

0.5不自然

2019年11月13日
PCから投稿

松山のわざとらしい演技観たら、自分にも出来そうだと勘違いしそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アサシンⅡ

3.5最後の終わり方👍

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

愛で溢れてる👍

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Minami

4.0原作は読んだことないのだけれど、とても良かった。

2018年9月1日
iPhoneアプリから投稿

原作は読んだことないのだけれど、とても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
collectible

1.0グッとこなかった

2018年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

祖父の隠し子を引き取って育てる内に父性に目覚めていく、そんな感じ。
芦田愛菜がとにかく可愛い、それにつきる。
マツケンと香里奈の謎の妄想シーンがホントに謎。
登場人物にたいした葛藤もないまま話が進み、とくに山場もなく終わる。
子育てについてマツケンに説教垂れる役で高畑淳子が出てきて、この頃息子が逮捕されたのでメタな皮肉で笑ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mimiccu

3.52度も観てた

2018年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ダイキチとりんちゃんの なんとも言えない 親子
リアルでも こんな風になるのかな〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
江戸川 散歩

4.0ダイキチとりんの擬似親子ほのぼの生活に癒されました

2017年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

萌える

原作をよく知らないのが良かったのか、まあところどころ微妙と言うかそれいる?的なシーンは見受けられたものの、基本的には十分楽しめた映画でした。
現実味は薄い話でしたが、でもところどころ考えさせられるところもあったりで、何だかんだで見入ってしまいましたね。
その一番の要因はやはり芦田愛菜の存在か、まだ小さかった、いわゆる天才子役として大ブレークした時期の愛菜ちゃんが、もう超絶可愛すぎて、松ケンじゃなくても見ていてとにかく癒されると言うか、こんな子の親になりたいとついつい思わされてしまうような愛らしさに、完全にやられてしまいました。

松ケン演じるダイキチの無駄な男気も、男として、大人として、何かそれ分かる的な熱い男気で、とても好感が持てましたね、逆にあの親戚共の態度はホント見ていてイライラしたぁ~。
でも、子供を育てると言うのはそんな簡単なことではないのもまた事実、風吹ジュン母さんや高畑淳子の言う正論も間違いなく正しいことでしたからね・・・。
それでも突き進むダイキチの行動には思いっ切り共感でした、そのぐらい愛菜ちゃん演じるりんが切なそうで、あれは放っておけないですよねぇ。
ダイキチの時々頼りないスキのあるところも、等身大って感じで、見ていて応援したくなりました。

独身男が何の知識も覚悟もなく子供を育てると言うことは、正直劇中以上に厳しいことばかりの連続でしょう、普通に夫婦で子供を育てることだって甘くはないのですから、それはもう・・・。
そんな子育てに悩む全てのお父さんお母さんに放たれた、作品からのメッセージにはグッと来たなぁ。
やっぱり人って、誰かに必要とされることほど素晴らしいことはないと思うんですよね、その子にとって今一番必要なのが誰なのか、それが自分なら、それ以上の素晴らしい時間はないのかもと、素直に思わされた作品でしたよ、愛菜ちゃんの愛らしさがあったからこそ、尚更説得力を感じました。

ダイキチの助け舟的存在のゆかりを演じた香里奈は、モデルと言うよりはキャバ嬢風にも見えましたが、姉御肌なところがダイキチとは相性ピッタリな感じで、作品にいい彩を与えてくれましたね。
ダイキチの職場もいい雰囲気だ、リアル性は0ですが、仲間も池脇千鶴演じる後藤さんも頼りになる!出世だけが全てじゃない、それ以上に素晴らしい体験をしているよ、ダイキチは。
この擬似親子、今後どんな生活を送るのかな・・・そんな余韻も楽しめる、ほのぼの子育てムービーでした。
これ見ちゃうと、自分の親にも感謝ですよね、いろんなものを犠牲にして育ててきたんだろうな、親って凄い生き物だよ、ホント・・・。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
スペランカー

5.0映画の中で大吉の彼女を演じていたのはなんという人だろうか?

2017年8月5日
iPhoneアプリから投稿

映画の中で大吉の彼女を演じていたのはなんという人だろうか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
氷川

2.5うーん⁇

2017年7月29日
スマートフォンから投稿

怖い

難しい

寝られる

りんちゃんがかわいい。
ほのぼの系…⁇でもただのほのぼのじゃない。

設定が重い。
おじいちゃんの子供っていうのが どうしてもどうしても受け入れ難い。
おじいちゃんて…ないだろぉー…。

えー…。気持ち悪い。

しかも、すぐ死ぬんわかってたやろー
それもそれで無責任やわ。
母親の考え方はもっと意味不。
はぁ⁇めっちゃ嫌い。大嫌い。

あと ダイキチいい人すぎやろ。
そんな人は居ない。
良い人に造りこみすぎて 冷めてしまう。
りんちゃんも良い子すぎん⁇
いやー…

なんか、考え方と設定がどうしても理解できん。
それがもうちょい 現実的やったらもっと普通に楽しめたかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kiki Fujiki

3.5やっぱりこの頃の愛菜ちゃんは可愛い。松山ケンイチもかわいい。

2016年11月6日
iPhoneアプリから投稿

やっぱりこの頃の愛菜ちゃんは可愛い。松山ケンイチもかわいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ウド

3.0まなちゃん

2016年4月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

がかわいかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かんたーびれ

1.5ほっこり

2016年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

芦田愛菜ちゃん小さかった 笑
ほっこりなった〜
愛菜ちゃん可愛いし
演技うまいなって思った。
いっしょに共演した男の子が
少しかわいそうに感じたな。
あと出てたんだ 綾野剛...
ビックリした。
誘拐犯になるのかと思ったら
普通に良い人だった 笑

最初から最後までほっこりゆっくり
温かくなる映画だった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ely

3.0うさぎドロップ

2015年10月18日
iPhoneアプリから投稿

祖父の隠し子を引き取った男が家族愛に目覚める話。まなちゃんの演技はやっぱり良い。でも題名の意味が分からず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
piroron8

3.0物足りないが、ダメ映画ではない。

2015年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

萌える

期待以上には楽しめた。設定は突拍子もないのに、子供が懐かないとか、子育て問題とかが意外とあっさりクリアされるので、抑揚に欠ける感じ。お遊戯シーンは泣いたけどね。松山ケンイチの走るシーンがやたらと多いと思っていたら、監督SABUなのね。納得。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サケビオース

3.0かわいい

2015年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

萌える

まなちゃんの演技や、映像のトーンから、全体的にかわいらしい、ほっこりした映画になっている。しかし、子育ては犠牲か、といった今の日本の課題にも向き合った内容であった。
でもまなちゃん演じるりんちゃんが良い子すぎるな、という印象。名字が変わるのが嫌だという細やかな気持ちの機微も描いて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
karin

3.5悪くない

2015年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

幸せ

芦田愛菜を使った子供だましの作品かと思っていたが、途中に子供たちの失踪騒ぎなんかもあって、なかなか楽しめた。マツケンも子育ての大変さと楽しさをうまく醸し出していた。また、忙しくサラリーマンとして働く姿もリアルでよかった。
あとは脇役人が豪華。池脇千鶴や綾野剛等がピリリと印象に残る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガク

3.5原作うさぎドロップをいい感じの所までやってます。 とてもグッとくる...

2015年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、DVD/BD

原作うさぎドロップをいい感じの所までやってます。
とてもグッとくるシーン満載。
大吉がリンと生活する事で成長していく。そして、リンも次第に心を開いていく。芦田愛菜は最強だ。
高畑さんとの車での会話は唸る。全体的に心温まります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
VANeRop