劇場公開日 2011年1月29日

  • 予告編を見る

冷たい熱帯魚のレビュー・感想・評価

全143件中、21~40件目を表示

4.0作品と人物とは別もの、作品には罪はありません しかし本作においては、監督にそのような異常な精神構造があったからこそ、このような異常な映画を生み出すことができたのだ そのように思えるのです

2022年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

傑作です
それも突き抜けた世界的な傑作だと思います

恐ろしいことに、映画が終わったとき、私達はカタルシスを感じてしまうのです

「もし再編集することが可能なら、でんでん演じる男が吹越満演じる男に刺殺され、黒沢あすかが笑っているくだりでエンドロール、という形にしたい」と監督は語ったそうです

つまり、監督はそのカタルシスを観客に与えたのは間違いだったと考えているようです

観客をカタルシスに至る道だけを示して終わるべきだったという意味は何でしょうか?

それは観客を本作を観た後に強い欲求不満に置いて帰らせるべきだったと考えている
そう言うことだと思います

そうすることで、観客をその欲求不満に耐えかねて、やがて猟奇殺人を夢想するように仕向けたい
それが監督の本当の狙いだったように感じるのです

序盤から、観客に主人公に感情移入をさせ、怒りと反撃の感情の圧力をどんどん高めているのは、クライマックスのカタルシスを与えるための計算された伏線であったのです

妻や、娘がともに乳房の大きな女優が配役され、妙に胸もとの広くあいたセクシーさを強調した衣装、主人公を実は愛していない妻、レイプされて喜ぶ妻、再婚するまでは優しい娘だったのが、手のつけられない反抗的な娘に変わってしまう
あざといぐらいです

主人公が攻守入れ替わって徹底的に反撃するクライマックスを敢えてカットして、観客を欲求不満に陥れること
それが本当の監督の狙いであったのなら、その為の伏線もまたあざといとは思われなくなるだろう
そういうことだと思えます

恐ろしい映画です
こんな映画は世界を見渡してもないと断言します
唯一無二です
そら恐ろしい傑作だと思います

つい先日このようなニュースを読みました

「園子温の性加害を出演女優らが告発!「主演にはだいたい手を出した」と豪語する大物監督の“卑劣な要求”」

記事にはこんなことまで、書かれていました
少し引用します

「確かに、すべての監督がそうでないにせよ、少なからず現実に起こっている“異常”な実態があるんです」
 そう話すのは、さる映画配給会社の幹部だ。話を続ける。
「今も平気で“俺とヤッたら仕事をやる”と言う映画監督がいます。彼の作る映画は評価が高く、作品に出たがる女優はたくさんいます。それを利用して、彼は当たり前のように女優たちに手を出している。それが、園子温です」

作品と人物とは別もの
監督や役者の不祥事で、作品をお蔵入りにするのは、自分はおかしいと思っています
作品には罪はありません

しかし本作においては、監督にそのような異常な精神構造があったからこそ、このような異常な映画を生み出すことができたのだ
そのように思えるのです

だからといって、優越的な立場を利用して性加害を行ってよいのでしょうか?
良い映画を撮るためには何でも許されるのでしょうか?
その為には監督の要求には理不尽なことでも、性被害をうけても従うべきなのでしょうか?

そんな事を許すくらいなら、そんな映画なんか無くていいと思います

せっかくの傑作がそのような行為によって、撮られていると思うだけで胸糞が悪いのです

本作の肉体を「透明」にする作業のシーンよりももっともっと胸糞が悪いとは思いませんか?

園子温監督のファンです
自殺サークル、紀子の食卓、愛のむきだし、そして本作
どれも傑作です
心の底から世界でも屈指の才能のある監督であると思っています

それでもそう思います

コメントする 1件)
共感した! 12件)
あき240

3.0全員狂ってていい!

2022年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

割とグロなので耐性無い方注意です
(ホステルとか観れる方なら大丈夫です)

時間を感じさせない
無駄な描写が無くて、邦画にありがちな
「この間を楽しむんだよ」
というめんどいのが0
全部必要なシーンでした

醤油・・・なるほどなぁw

コメントする (0件)
共感した! 2件)
風花

1.5血みどろ

2022年2月28日
スマートフォンから投稿

笑える

怖い

寝られる

とにかく頭おかしくなる
イキリ中学生が好きそう
女は男の性道具じゃねえんだぞ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えぬ

3.5やっと観られた

2022年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

北海道はとんでもなく雪が降り、JR全運休で、バス移動(バスにWifiがあった)中にネトフリで観ました。
愛犬家殺人モチーフでかなりグロい内容なのは、あらかじめ知っていましたが、バスの明るい中ではグロい部分も気にならないであろうと視聴。
確かにグロいが、自分的にはそれほどではなかった。
とにかく、役者「でんでん」のキレキレぶりが凄い、好演。
決して後味が良いとかの映画ではないが、園子温の代表作であることには間違いない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hanataro2

3.0絶妙なバランス

2022年2月20日
Androidアプリから投稿

汚さと卑猥と気持ちの悪さが絶妙なバランスの良さで展開もとんとん進んで2時間半飽きずに見れる

死体解体シーンは真っ赤だけどそんなにリアリティないし個人的には身構えるほどグロくはなかったかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
赤垣

4.0狂気!

2022年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

実際にあった事件がモチーフらしいですが
主人公が事件に巻き込まれて行く様子や頭がおかしい連続殺人犯の夫婦がよく描かれている
特にでんでんのクレイジーな演技が際立ってましたね
園子温監督らしい作品で面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カチュぴこ

1.0微妙

2021年11月14日
Androidアプリから投稿

つまらん

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こうえん

2.5某事件が題材と聞いて。

2021年10月25日
スマートフォンから投稿

当時まだ幼く事件のことは記憶になかったが
とあるきっかけで知りこの映画にたどり着きました。
内容的にはただグロい。としか印象になく
苦手な部類だったのもあり直視できなかったが
似たような事が実際にあったと思うと
考えさせられることもあった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ましろ

2.5謎のハッピーエンド感。

2021年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

怖い、グロい。とにかく怖すぎ、グロすぎてエロさはあんまり印象に残らない、結局どんな意図があったのかもあんまり掴めなかった。掴もうとすると衝撃的なシーンを思い出すことになるので辛い。何気なく見てしまったことをめちゃくちゃ後悔する映画。ただ、出演者の演技力は凄い。圧巻。

ただ最後だけは謎のハッピーエンド感に包まれた。娘っち、これから幸せに生きて欲しいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ポテサラ担当大臣

4.0冷静に見るとドタバタコメディ

2021年7月13日
iPhoneアプリから投稿

描写が恐ろしく激しく、目も向けられないような映像ばかりですが、よく考えると、これはホラーでもサスペンスでもなければ、ドタバタコメディと言えるでしょう。他の皆はとても楽しそうで、巻き込まれた主人公だけが悲惨な感じが喜劇です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Miwako Hori

4.0人の言いなりになるって嫌だなぁ!!

2021年6月27日
iPhoneアプリから投稿

とにかくきついし息苦しくなってくる。殺したくなるほどいやーな演技するデンデンと年頃の娘と若い奥さんの間でぎくしゃくした家庭事情で何も解決出来ない吹越満の弱々しい演技の対比がこういうのあるよなぁって感じました。その弱みにつけ込んで洗脳していく人間の嫌な部分が観ていて腹が立ってくる。園子温監督の描く作品はじめてでしたが、人間の狂気と恐怖が上手く表現されていました。邦画にしては珍しく狂気じみている鋭い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
めぐみ

3.565点

2021年6月11日
iPhoneアプリから投稿

正直観てらんない、トラウマになってる。

だけど観たい、もっと観たい。そんな作品。

これのでんでんといい、凶悪のリリーフランキーといい。胸糞悪い実話の狂気じみた演技は釘付けになる。

また観たい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サスペンス西島

1.0冷たい熱帯魚

2021年4月25日
スマートフォンから投稿

あまりの、エロ、グロ、残酷さに、直視出来ませんでした。早送りしながら見ましたが、後味の悪さと衝撃で、2度とこの監督作品は見る気がしません。このような映画を作る意図が理解出来ません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チョコ

3.5凄まじい

2021年4月18日
iPhoneアプリから投稿

園子温監督作品。
あーこのシーン撮りたかったんだろうなーとか
わかるシーンがいっぱいで、見てて楽しかったです

監督の意地さえ感じるような映画

吹越満が絶妙に幸薄そうで色気あって
最強でしたな
ラスト、娘に笑われるシーンも最強

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JYARI

3.0エログロだけ頭に入れればOK、思ったよりもエンタメな作品

2021年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

 グロいことで知られる本作なので、力が入りすぎているんじゃないかというくらい身構えながら鑑賞。とにかく狂気の沙汰じゃない人たちの話なので、そりゃ心の置所も分からないまま終わったのでこの評価に。

 怪事件ファイルが好きなタイプなので、モデルの事件は根掘り葉掘りしたことがある。発想からして凶人な男のモチーフそのままであったことは興味深かった。ただ、主演は吹越満なので、どう落とすのは気になっていた。
 とにかくグロいのは確かだが、ラスト30分でそれを凌駕するドラマを持ってくることに驚いた。人間の狂乱を特と見ろと言わんばかりのカオス。確かに前半のリードからして、ああなるのも分からなくは無いが、ちょっと散らかし過ぎ散らかしすぎな印象もある。むしろ、簡単に身を委ねる軽率な雰囲気はかえって淡白な関係性のよう。それでも、イカれた脚本を実際に起こして画にするだけでも凄い。途中で透かしてくるバックボーンが上手く機能したように見えなかったのが残念。

 初・園子温監督作品だったが、身構えすぎたかも。思ったよりもエンタメとして成立しており、震撼するほど重いものではなかったのである。ただ、エログロの耐性は必要かも。これがマスターピースで語られる世間って意外と怖い気がする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たいよーさん。

3.0家族ゲームの系譜。

2021年3月1日
iPhoneアプリから投稿

機能不全の家族に第三者が介入、解体再生(?)して去る。
森田「家族ゲーム」の系譜に据えてみる。
優作に対してでんでん。
最近だと「東京ソナタ/役所」「蛇イチゴ/宮迫(兄だが)」も。実は「東京物語/原節子」もか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きねまっきい

3.0エログロが刺さらないと楽しめないのでは

2021年2月18日
Androidアプリから投稿

名作との評価を聴き視聴しました。確かに、演技や演出、台詞回しは一級品であり、観ていて飽きない作りとは感じました。

しかしながら、メッセージ性は感じられず、展開も強引。恐らく目玉であるエロとグロに食指が動かなかったこともあり、面白い映画とは感じられませんでした。大変勢いのある映画であるだけに、エロとグロがテンポを悪くしてしまっているのではないかと思います。

クオリティの高い作品であることは分かるので、それらが楽しめる方は楽しめるのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
笹本

1.0とにかくグロい

2021年2月10日
スマートフォンから投稿

怖い

とにかくグロい。最初は不思議な映画やなぁ。って感じやったけど、途中からとにかくグロい。ハッキリ言って吐き気がした。気持ち悪かった。さすがにやりすぎ。グロい映画が好きな人ならいいかも!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カリメロポンチくん

3.570

Dさん
2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ここまで凄まじい演出はなかなかない。
橋の上で殴り合うシーン、血みどろになるシーンが良かった。
社本妻の演技だけがなんか違和感あった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
D

2.0らしくない

2021年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:1.9
舞台の様な演出・描写であれば、マッチしたかもしれない。その演技ができていたのは唯一でんでんたけであった。この手の作風であれば、愛のむきだしの様に音楽と演出にセンスが必需だが、園子温らしくない作風。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメ