トラ・トラ・トラ!

劇場公開日:

解説

太平洋戦争の火ぶたを切った真珠湾奇襲作戦の全貌を描いた大型戦争映画。製作総指揮はダリル・F・ザナック、製作は「ブルー・マックス」のエルモ・ウィリアムス。監督は、アメリカ側が「ミクロの決死圏」のリチャード・フライシャー、日本側が「スパルタ教育・くたばれ親父」の舛田利雄と「きみが若者なら」の深作欣二。ゴードン・W・プランゲの「トラ・トラ・トラ!」とラディスラス・ファラーゴの「破られた封印」を基に、アメリカ側はラリー・フォレスター、日本側は菊島隆三と小国英雄が共同脚色。撮影は「ゲバラ!」のチャールズ・ウィーラー、日本側は「戦争と人間」の姫田真佐久、東映の古谷伸、「眠れる美女」の佐藤昌道などが参加。音楽は「パットン大戦車軍団」のジェリー・ゴールドスミス、美術はジャック・マーティン・スミスとリチャード・デイ、日本側は村木与四郎と川島泰造。特殊効果はL・B・アボットとアート・クルイックシャンク、編集はジェームズ・E・ニューマン、ペンブローク・J・ヘリング、井上親弥がそれぞれ担当。出演はアメリカ側が「ナタリーの朝」のマーティン・バルサム、「華やかな情事」のジョセフ・コットン、「レマゲン鉄橋」のE・G・マーシャル、「裸足のイサドラ」のジェーソン・ロバーズ、「砲艦サンパブロ」のマコ以下、ジェームズ・ウィットモア、キース・アンデス、エドワード・アンドリュース、ジョージ・マクレディ、エドモン・ライアンなど164 名。日本側は山村聡、三橋達也、田村高広、東野英治郎、島田正吾、千田是也、宇佐美淳也、内田朝雄、十朱久雄、安部徹、野々村潔以下155 名。デラックスカラー、パナビジョン70ミリ。1970年作品。

1970年製作/アメリカ
原題:Tora!Tora!Tora!
配給:20世紀フォックス
劇場公開日:1970年9月25日

ストーリー

1939年9月1日、山本五十六中将(山村聡)の連合艦隊司令長官の就任式が、瀬戸内海に停泊中の、「長門」艦上でおこなわれた。それから1週間とたたないうちに、時の首相近衛公爵(千田是也)が閣議を開き、アメリカの日本に対する経済封鎖を討議し、それに対して陸相東条英機(内田朝雄)は、アメリカへの攻撃を進言。41年1月24日、ワシントンの海軍情報部は日本の暗号無電を解読し、事態の容易ならないことを察知した。そして、ルーズベルト大統領は新たにキンメル提督(マーティン・バルサム)を太平洋艦隊司令長官に任命、日本の動勢に備えようとした。41年2月、山本長官は第1航空隊の大西参謀(安部徹)から真珠湾攻撃の参考意見を聞き、空母「赤城」の名パイロット源田中佐(三橋達也)の名を知った。そのころ真珠湾では、航空隊のベリンジャー中将(エドモン・ライアン)が、キンメルに日本の真珠湾攻撃の可能性を説いていた。41年4月24日、野村駐米大使(島田正吾)はハル国務長官(ジョージ・マクレディ)と、緊迫した両国の関係を打開しようとしたが、ハルゼイ中将(ジェームズ・ウィットモア)等、海軍側の強硬意見にあい、実を結ばなかった。やがて両国間の通商条約は破棄され、スターク海軍作戦部長(エドワード・アンドリュース)は、ハワイを非常時態勢下においた。そのハワイでは、日本のスパイ吉川猛夫(マコ)が、情報収集のため暗躍していた。41年10月、東条英機が陸相兼首相となり、軍部の権力は頂点に達した。一方、アメリカ側の情報部は、真珠湾攻撃の決行日を想定し、スチムソン陸軍長官(ジョセフ・コットン)は大統領にそれを伝えることを約し、またマーシャル大将(キース・アンデス)もハワイのショート将軍(ジェイソン・ロバーズ)やキンメル提督に、警告を発していた。12月2日、ハワイへ向け進航中の、南雲司令官(東野英治郎)の第一航空艦隊は、山本長官から「ニイタカヤマノボレ」という暗号を電受した。いよいよ真珠湾攻撃の時が来た。12月7日、東郷外相(野々村潔)は駐日大使の天皇拝謁を助け、局面打開を求めたが、道はすでにふさがれていた。翌12月8日未明、遂に南雲中将の率いる機動部隊は、オアフ島北方から真珠湾に迫り、午前7時57分、淵田少佐(田村高広)を先頭とする戦隊が、空から敵地へ突っこんで行った。真珠湾攻撃は見事な成功をおさめ、「赤城」からは、作戦成功を伝える暗号が打電されていた。「トラ・トラ・トラ!」。(20世紀フォックス配給*2時間30分)

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

1.0黒澤明降板

世界中が考える映画を創ると意気込んでいたそうだが、残念、黒澤明の真珠湾が観たかった。
史実は、極東からソ連を攻撃する日本の矛先を南進アメリカに向けさせるため、ソ連スパイのアメリカ国防省事務次官にハルノート原案を提案させて日本を挑発、ルーズベルトも反戦、不参加を選挙公約で当選したので自ら開戦参戦出来ずにいたので、これ幸いと挑発案を同意。まんまとその挑発に乗ってしまい踊ろされた日本。真珠湾とは思わず損害はあっても戦前から計画された対日戦略通りに勝利したアメリカ。ソ連の謀略、アメリカの挑発、政治的な背後を読めず、目の前の対中戦略解決のためだけに石油資源欲しさに開戦した日本、真珠湾だけでは戦争は終わらない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
全国連加盟国不可侵条約締結、武装中立主義、多様性男女平等自由主義、5名作4良作3いい作品なので他は2以下です。

3.0爽やか?な戦争映画

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

4.0CGもない時代によくぞここまで

2023年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

日本がパールハーバーへ攻撃をするまでの流れと
当日の動きを、
アメリカ側と日本側から追った作品。

そこに至るまでの腹の探り合い、駆け引きを面白く感じるかどうかは
個人差があるとは思うが、
現代の感覚ではない、当時の感覚で
当時の人々を描いたものだと思う。

アメリカ側はまさか日本がいきなり攻撃してくるとは
現場の下っ端は予想だにしておらず、
そのためオロオロと逃げ回ることになったろうし
被害も甚大であったろう。
そんな下っ端をどうなるかわかっていながら
政治的な考えで見殺しにすることになった、
上層部の冷酷さもはっきり出ている。

一方どういう流れへいくのかを想像しきれず、
ヒロイズムに酔ってうまく成し遂げたと高揚している
日本側の若者たちの様子も、また
実際にそうだったのではないかと思わせる。

後世の私たちがあれこれと当時の人々を
選択が間違ってるというのは簡単だが、
実際にその時代に生きてた人達は
それぞれがそうとしか動けなかった(と思い込んでた)のだと
想像する。

歴史の大きなうねりをできるだけ公平にとらえて
表した貴重な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こまめぞう

3.5陽気でalohaな雰囲気のハワイとはかけ離れた、真珠湾攻撃にまつわる映画

2023年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

alohaと思わず言いたくなる、天国みたいなハワイ。
コロナ禍前は何度も旅行に行っていました。
alohaと気軽に挨拶してくれた地元の人たち。
観光で行っていたとはいえ、出会う人は誰もが優しくて行くたびに幸せな気持ちになれる大切な場所です。

真珠湾攻撃についても、常識の範囲内では知っていました。
「トラ・トラ・トラ!」も観たいと思いつつ、なんとなく勇気が出ずズルズルと今まで来てしまいました。
時間がないとか自分に言い訳をして。
alohaと優しく挨拶してくれるハワイの人々への感情が変わってしまいそうで怖かったんです。
しかしコロナ禍で働き方が変わり、少し時間ができたので思い切って観ました。

映画の前半は開戦に至った軍部と政府の日米の行き違いについて、後半は飛行隊による真珠湾攻撃の様子について描かれていました。
歴史背景をしっかり調査しているそうです。繊細な問題なので、そういうところも素晴らしいなと思いました。
映画が公開されたのは、1970年とCGがない時代です。
しかし迫力満点の映像に思わず見入ってしまいました。
離陸のために地上滑走していたアメリカ軍の戦闘機が、ゼロ戦に破壊されるシーン。ここは本物の戦闘機(模型機)や戦艦と特撮をまじえての撮影で作られたそうです。

そして作戦の成功を示す暗号「トラトラトラ!」。
映画のタイトルにもなったこの言葉が打電され、それを受けた日本軍全員が「万歳!」を唱えている場面。
見ている間、ずっと戦争の悲惨さやこの時代を生きた方々への言葉にできない複雑な感情に思わず泣いてしまいました。
簡単に言葉にしてはいけない、強くそう思いました。
現代を生きる自分が、当時のことを語るのは本当に重いことですね。

alohaと笑顔で挨拶してくれた旅行先で出会った現地の人々。
仲良くなり、一緒に撮影した写真がリビングにあるのですが、今はまっすぐに見ることができません。
観たことを後悔はしていません。日本人として大切なことだと思います。
ただ胸がとても痛いです。

と、感情的なコメントとなってしまいましたが、真珠湾攻撃の全体像を知りたい方には、オススメできる作品です。
淡々と事実を述べているので、お若い方が過去のことを知るという点でも視聴してみるのはとても良いと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
立花真由美
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る