友だちのうちはどこ?

ALLTIME BEST

劇場公開日:

友だちのうちはどこ?

解説

友だちの大切なノートを間違えて持ち帰ってしまった少年が、ノートを返すため友だちの家を探し歩く姿を生き生きと活写し、アッバス・キアロスタミ監督の名を世界に知らしめたイラン映画。イラン北部にあるコケール村の小学校。モハマッドは宿題をノートではなく紙に書いてきたため先生からきつく叱られ、「今度同じことをしたら退学だ」と告げられる。しかし隣の席に座る親友アハマッドが、間違ってモハマッドのノートを自宅に持ち帰ってしまう。ノートがないとモハマッドが退学になると焦ったアハマッドは、ノートを返すため、遠い隣村に住む彼の家を探し回るが、なかなか見つけることができず……。特集企画「そしてキアロスタミはつづく」(2021年10月16日~、東京・ユーロスペースほか)にてデジタルリマスター版を上映。

1987年製作/83分/イラン
原題:Where Is the Friend's House?
配給:ユーロスペース
劇場公開日:2021年10月16日

その他の公開日:1993年10月23日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)1987 KANOON

映画レビュー

4.5自分の中の「映画」の概念が覆される

2021年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

1987年製作のイラン映画で、日本で初公開されたのは1993年。当時、全盛の都内ミニシアターで初めて見た時の衝撃が甦る。それまでハリウッドや香港などの娯楽作やアクション作品を数多く見てきて映画好きを自負していたが、「友だちのうちはどこ?」には、自分の中の「映画」というものの概念が覆された。

フィクションの物語映画でありながら、その作品世界は真実のようで、それまでの映画で味わったことのない映画表現の領域に入り込んだような感覚に陥り、特にラストシーンの感動でしばらく立ち上がれなかったのを覚えている。アッバス・キアロスタミ監督は、職業俳優を使わず、撮影地の村の住人や子どもたち、実際の家や学校を使用して撮影し、フィクションとドキュメンタリーの間の絶妙なバランスを保つスタイルを確立した作家だが、「友だちのうちはどこ?」はそんなスタイルを象徴する傑作である。

この映画は、あなたのその後の人生観や映画の見方を変えてしまうかもしれないほど、映画的な力を持っている。そして、世界には異なる文化や習慣を持った民族がいて、映画表現も国によって異なるという、未知の領域を教示してくれるに違いない。しかし、この映画で描かれているのは普遍的なもの。国や人種、文化が異なっても共感できるテーマであることが、今なお世界中で愛されている所以なのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
和田隆

4.5大好きな作品です

2024年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

採点4.3
友達のノートを返しに行く。そんなシンプルでハートフルな物語。
ポシュテという地名だけを頼りに、ほとんど当てのない旅で見ていて不安しかないんですね。
作品で特徴的なのが、全て子どもの視点で描かれています。
また俳優でなく村の住人や子どもたちをそのまま出演。
だからか、すごいリアリティなんですね。
それと子どもたちが皆可愛い。アハマッドの不安げな表情とか抱きしめてあげたくなります。
反対に、先生をはじめ出てくる大人たちが一様に面倒臭い。
全然話は聞いてくれないし、どうでも良い話ばかりダラダラとするし、全然物事が先に進まない。自分の爺さんすらもこれまた面倒臭い。
道案内してくれた親切な爺さんすらも、ドアの話ばかりで中々進まないんですね。
しかも、そんな爺さんを気遣い、そのノートを隠す優しさですよ。
結局友だちの家を見つける事ができず、家で泣きくれるアハマッドはふとある事を思い付きます。
そうして最後に開かれたノート。優しさに溢れた何とも素敵なカットでした。
爺さんもですが、帰ってきた時のお母さんもそう。優しさは優しさで繋がっているんですよね。
久しぶりに観ましたがやっぱり良い、大好きな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

4.5ジグザグ道‼️

2023年11月18日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

単純

物語は極めてシンプル‼️教室から持ち帰ってしまった友達の宿題ノートを返そうと、友達の家をジグザグ道を探し歩く少年の姿を追うだけ‼️俳優さんもみんな素人ばかりで、洗濯物終わらせる姿や、宿題してるとこなんかほんとにリアルなんですよね‼️素朴な作りに観る者も素直にさせられて、心が洗われるような作品ですね‼️

コメントする 1件)
共感した! 3件)
活動写真愛好家

3.5素直さと頑固さと。

2023年10月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

母親の手伝いはする、言いつけは素直に聞く。しかし、ひとたび使命感を持つと、母親の言うことすら聞かず、飛び出していく頑固さを持った健気な少年。セリフ少なめ、効果的なBGMもほとんどないまま進行していく物語で、友だちの家を探してノートを返すだけなのに、目が離せない。観る側としても素直に少年の行く末を見守ってしまう。大きなクライマックスもなく、それぞれの俳優の表情から心境を読み取るため、想像力が働く。

冒頭のドアのアップから始まり、ドアの修理の話がやたら強調され、ドアが何かの象徴になっているこの映画。

効果音や派手なBGMやら説明口調の多い映画に慣れていると退屈極まりない映画かもしれないが、多くを語らず、表情で伝えようとすることが出来る俳優陣をはじめ、幾つもの話題作を提供している監督には尊敬の念を抱いてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shin