劇場公開日 2005年9月3日

サマータイムマシン・ブルースのレビュー・感想・評価

全61件中、41~60件目を表示

2.5前半がとにかく退屈

2017年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

寝られる

色々なところで評価が高かったので、かなり期待して鑑賞。ところがダラダラ続く前半がとにかく退屈。もう観るのやめようかなと思うぐらいのレベル。
まぁ最後迄観れば、一連の内容がタイムトラベルに起因し、矛盾ないものだと分かり納得感は生じる。
だけど、やっぱり受け付けられない。何が受け付けないのかと考えると、瑛太以外の男性キャラに魅力がないところ。特にデブとメガネはキャラが被ってないか。未来から来た田村君もいけてない。これが彼女の息子なの?
まぁいずれにしても、個人的には刺さらない作品だったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
321

4.0怒濤の伏線回収

2017年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

難しい

話そのものはなんてことはない。しかし、映像の中に大量に伏線が潜んでいる。
わかりやすい伏線だけでなく、気がつきにくい伏線も多いので、この手のがスキなら繰り返し見るのも楽しいはず。

ただ、繰り返し見るのが苦にならないよう、情景や女優さんをもっとキレイに撮って欲しかった。テレビ屋の限界か。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐ぶ

3.5全部は気付けていない気がする

2017年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

まず未鑑賞の君へ。ちょっと考えながら観るだけで余裕で展開は読めると思うぞ。ただ、大学生の、それも夏特有のノリでギャアギャア騒がしく進んでいくから、B級的とかチープとか、憎めない若者が好きなら楽しめる。ぜひ観てみて。

以下自分用覚書

 もう一回観たい。こんなに伏線を散りばめて怒濤のごとく回収していく映画だとは知らずに観始めたから、気付けていない伏線や小ネタがまだある気がする。
こういう映画だとわかった上でもう一回観たい。

原作舞台観たかったなあ……

升毅さんに注目してもう一回観ろ未来の俺!
ポスターには気付いたけど文字読み切れなかっただろ?ほらもう一回観ろ未来の俺!!

(神……様………なの?やっぱりもう一回観なきゃダメなやつだこれ)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Satieliszt.

1.5苦手な映画

2017年4月14日
Androidアプリから投稿

こういった伏線?を伏線としてちりばめて回収、というタイプの映画が苦手なのが分かりました。
私の好むものはその時点でストーリー上で自然な形で成立していて回収の時に別の視点で見るとあれ、伏線だったのか、というもの、かつ回収しなくても魅力的な物語として見られるものなのかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
骨

3.0タイムパラドクス

2017年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

山盛りの伏線を逆算的に回収されてゆく気持ち良さ。舞台版の方がすっきりしていて映画はややモッサリ気味だけど面白かった。3バカの悪ノリやバカっぷりは本気でイラっとすると同時に学生時代のサークルのノリを思い出し若さ故の青春の下らなさを懐かしく感じたり。夏になると見たくなる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuitos

3.0途中でどうでもよくなった

2016年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

総合55点 ( ストーリー:55点|キャスト:65点|演出:60点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )

 学生が過ごす緩い夏休み、時間旅行ゆえの整合性をとるために何度も時間旅行を繰り返しながら繰り広げるどたばた劇である。

 その整合性をとるために筋を通そうと四苦八苦するのだが、それが複雑でその割りにやっていることがリモコンのことだったりでたいしたことない。一応最後まで観たけれど、途中でもう物語の伏線や整合性なんてどうでもよくなって展開を追いかける興味を失ってしまった。雰囲気は大学生の楽しい夏休みの一時の小さな冒険といった感じなので、それが楽しめる人にはいいかも。私には内容が軽すぎた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

5.0SFコメディ(^o^)vオススメ

2016年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

知的

笑える

観た後に、前にも観ていたことに気付いたけど、最後までオモシロ可笑しく楽しめました‼
シャンプー名を叫ぶシーンがあるから、地上派は上映しないってホントかな⁉
あのブランド名を叫ぶから笑えるのにね。
ところどころ部室のある建物の窓が光ってる気がしたのは錯覚ではなかったのかも。
そして全ての謎が最後にわかってスッキリ。
時間軸も人間も無事で良かった‼

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケイト

3.0期待しすぎたから…

2016年4月17日
スマートフォンから投稿

単純

ちょっとクドかったかもしれない。
瑛太と上野樹里の最後の会話は良かったけど…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みきねこ

3.0面白いが前半が少々だるい。その後の伏線で必要なのかもしれないけれど...

2016年4月16日
iPhoneアプリから投稿

面白いが前半が少々だるい。その後の伏線で必要なのかもしれないけれど。
隠された工夫もたくさんあるらしく、二度三度見ないとわかりにくい部分あり。が、個人的には積極的に再び見ようとはあまり思えないかな。
スタッフ、キャストが好きな人は、どハマりすると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.0面白い。

2016年2月1日
iPhoneアプリから投稿

残していったものに一捻りあった?
気づけなかったのかな。もう一回見てみよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SUZUKI TOMONORI

4.0とりあえず ぐだぐだおもしろい。

2015年11月13日
iPhoneアプリから投稿

とりあえず
ぐだぐだおもしろい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なな

4.5おもしろい

2015年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

くだらない理由にタイムマシンを使ってそれがこじれていく様が大学生らしくて最高
タイムパトロールが気になったけど結局触れないところもまたいい
何度も観れる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりや

5.0何度見ても楽しいB級映画

2015年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

10回ぐらいは観たかな。
何度観ても飽きない、個人的には一番好きなコメディー邦画。

要所要所にちりばめられた伏線。それらを完璧に回収する素晴らしい脚本。
けどそれらの伏線の一つ一つが、ほんとうに、かなりしょうもない。笑
でもそのしょうもなさ、馬鹿らしさがこの作品の一番の魅力。

バカバカしいタイムトラベル。
そんなジャンルがあったら、もうこの映画を超えるものは作れないんじゃないかな。笑

リモコンのタイムスペクタクルには、おーっっ(>_<)っていう感動もあるしね。笑

コメントする (0件)
共感した! 10件)
とっしー

1.0つまらない

2014年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

寝られる

タイトルからもわかるが「タイムマシン」ものだ。事前にそれがわかっているだけで前半30分近くがタイムマシンが現れてからの為の前フリであることがバレバレなのだけれど、これが心底つまらない。
ひたすら学生の身内ノリと日常の断片とあからさまな前フリの連続。
残り70分をひたすら伏線回収という体の辻褄合わせの説明につぐ説明、説明、説明、説明。演者も舞台の様なしゃべりと大げさな演技。
ラストもだらだらと締りがない。なにあのタイトルの出方。学生の自主映画か。

舞台作品は舞台でこそ輝くんだろうなと実感させられる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nick2014

3.0映画の

2014年10月17日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

醍醐味。2度観るべき作品。必ず、お〜!と感じること間違いなし。私的には掘り出し物の映画でした。映画は2回観ると面白さも2倍!と言うのがわかる作品を見つけるのも面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
がい

5.0夏に見たくなる映画!!

2014年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

随分前に何かのレビューで面白いと好評だったので、レンタルして見たら
ハマってしまいました!!

冒頭、15分くらい意味がわからず
何やこれって(笑)たぶん大抵の人は感じると思うけど、最後に全部が繋がった時には
「なるほど~そういうことだったのか!!」と
納得できます!!

何度も見返す度にいろいろ気づく所もあるので、これは1回観るだけじゃダメ!!(笑)

夏になると見たくなるし
暑いのが苦手な私は
「冬であれよー!!」って叫びます(笑)

ちなみにヨーロッパ企画の舞台が原作なのですが、これもおもしろかったです!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハナメ

4.0上野樹里ってのだめ以外もいけるね

2014年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

単純

タイムトラベルものはやっぱり外れないですね。
SF研究会の部員がそれぞれいい味を出していて、それでいて話が夏の限られた期間というのも観てて楽しかったです。
もう少し瑛太と上野樹里のやりとりをみたかったかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
我、プラトン以上にパピコを愛す

4.0日本のバックトゥーザフューチャー

2012年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

笑える

冒頭15分は謎だらけ。しかし、観ていくと徐々に冒頭の謎が解けていき面白いです。タイムスリップの回数が多いですが、すべてに繋がりがあるので、観終わるともう一度最初から観たくなります。
SF研の学生たちのやりとりも笑えてコメディとしてもかなり面白いです。

舞台となる町の風景も役者さんも個人的にはぴったりの組み合わせでした。

毎年夏になると観たくなる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つぶろん

3.5なかなか

2010年12月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

大学生の充実した生活感がよかった☀
自分もこんな楽しそうな大学生活を送りたい⤴

キャストもよくてほのぼの、わくわくとした邦画だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
三上一郎

4.0かなりよかった

2010年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

SF要素入りのドタバタコメディという感じですが、かなりよかったです。星4個あげちゃう。若い俳優がみんなうまいし、タイムパラドクスの絡まった糸が、最後にキレイにほどけます。

 『踊る大捜査線』シリーズの本広克行監督作品ですが、同時期に公開されている『容疑者・室井慎次』は、脚本の君塚良一が監督。複雑な関係。興行的にはやっぱり『容疑者・室井慎次』の圧勝なんでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ringo