劇場公開日 1997年4月19日

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼のレビュー・感想・評価

全35件中、21~35件目を表示

4.0推理と迫力が最高☆全ての作品が面白いアニメ映画の第1作

2019年6月19日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

規模がどんどん大きくなる事件にハラハラドキドキ
~ポケモントレーナーみゆきは、92点の経験値をもらった!~

ゴールデンウィーク付近での映画公開が毎年恒例になっている劇場版名探偵コナンの第1作。

最近になってから、新一と蘭の関係や、黒ずくめの組織のボスの正体など、長年べールに隠されていた真相が明らかになってきています。

そんな今、懐かしくなって見直してみました。

アニメーションの美しさは近年飛躍的に上がってきていますが、僕は昔のアニメも好きです。
22年前に公開された本作品でも、色褪せることのない推理と迫力が最高です。

事件のターゲットにされるコナンと蘭。
爆弾を駆使して追い詰めてくる犯人にどう立ち向かっていくのか。
蘭のするある選択の真意にも感動します。

それにしても、犯人が女の子からちゃっかりと情報収集して事件の核に据えるとは驚きです。
もちろん事件は最終的に解決するのですが、乙女心を読みきれなかった犯人の失敗かもしれません。

★大好きなポケモンに例えると★
マルマイン
 事件はまさに一触即発☆ひとたび扱いを間違えると「だいばくはつ」を引き起こします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ポケモントレーナーみゆき

4.0最後に尽きる。

2019年4月25日
スマートフォンから投稿

幸せ

何の為に映画を作るのか?
そんな問いの答えがここにある。
名探偵コナンが好きとか、嫌いとか関係ない。

なぜ映像を作るのか?なぜ観てもらうのか?

娯楽に留まらない、ハッとする体験。
それを何度でも思い出させてくれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かさ

3.5爆弾

2019年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

『赤い糸は新一とつながってるかもしれないでしょ?」

昔映画館で観たのですが改めてコナン映画作品を1から見ようと思ってレンタル。

・コナン映画あるあるのEDのロケ写真、1作目からあったんだなと思った。曲も見事に新一の「誕生日」をテーマに歌詞が成立していて心に残る名曲だと思った

・爆弾があちこちに仕掛けられて、見ている人への興奮をいざなっていると思う。

・犯人がだれか?みたいな構成ではないので、そういうのが好きな人はあまりお勧めできないかもしれない。どちらかというと謎解き好きの方への部分については、犯人がだれかを当てるのではなく動機は何かといった方を考えるべき作品なのかと思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きかい

3.0バーロー伝説の始まり

2018年12月28日
Androidアプリから投稿

シリーズ一作目でこのクオリティは素晴らしい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽんた

3.0テンポよくて良いね

2018年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

事件が明確かつテンポよく登場するから、見ていてダレない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮西瀬名

4.0コナン(新一)の戸惑う所が!!

2018年4月20日
Androidアプリから投稿

小五郎のおっちゃんがコナンを子ども扱いしてるのが嫌だという人もいますが、実年齢だって高校生です!!
子ども扱いされ→心底心配され→叱られ→コナン戸惑うこの流れ大好きです!

スケボーの爆走劇はここから始まったのか笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エイガスキー

4.5コナンらしさの出てる名作

2018年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

工藤新一宛てに謎の人物から脅迫電話がかかる。その予告通り各地で爆弾が仕掛けられていることが分かり…。
劇場版1作目。久々に観てみるとエンターテイメントとして良く出来ていて次々と目まぐるしく展開し隙がない。動機が頭おかしいのもこの時から定番。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shotgun

2.5初めて真面に見ました

2017年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

記念すべき第一作目だそうで。
アニメシリーズも全く見ていないので、映画版で名探偵コナンを初めて見ましたが、楽しく鑑賞しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おのもん

2.5思い出

2017年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

子供の頃、妹と二人で映画館に置いておかれて観た記憶がある。昨年に至るまで、唯一劇場で観たコナン映画。環状線爆弾の謎解きに成程と感心した印象だけがずっと残っている。昔の作品は脚本が雑だなと実感しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もへじ

3.0子供の時よく見ていた作品

2017年3月2日
iPhoneアプリから投稿

思い出補正もあるけど初期の頃の映画が1番好き。爆破と蘭とのラブストーリーは様式美。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タカノ

3.5試されるコナン(進一)〜赤い糸を紡ぐ〜

2016年10月5日
iPhoneアプリから投稿

アニメを映画にすると大抵面白くないという印象があるがコナンは別格だと思う。本作品は昔の映画だが現在でも色褪せることなく楽しませてくれる。
犯人とコナン(進一)の駆け引きはものすごくハラハラドキドキする。話もトントン拍子で進み飽きさせることなく終わりを迎える。最後に込められた3分間は素晴らしいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クロロ

3.5子ども向けかと思ってましたが、なかなかどうしてやるじゃないか。結構...

2016年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

子ども向けかと思ってましたが、なかなかどうしてやるじゃないか。結構見入ってしまいました。
犯人の動機がありえない感じもしますが、まあその職業ならなんとか許せるか。
最後の運命の選択も、一時は「えっ、そこ運任せかい」と思いましたが、そうじゃなかったのが良かった。
ただ個人的にこの初期のコナンの絵がキツネ目であまり好きじゃない。蘭もいけてない。無理やり減点(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

4.0死ぬ時は一緒だぜ…

2016年4月20日
iPhoneアプリから投稿

コナンの映画において、いつも重視している点がある。
1.犯人の動機
2.事件の内容
3.コナンと蘭のエピソード
4.粋な問題解決策
5.エンディングまでの流れ
である。
一作目だけあってどれもレベルが高い。特に1、3、5に関しては歴代の中でもベスト3に入るものだと思う。森谷帝二の異常さ、蘭の新一への思い、見所たくさん‼︎
最後の蘭のセリフは誰が聞いてもコナンと同じリアクションになるはず!?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
taxi

3.5映画ならではのスケール感

2016年2月2日
スマートフォンから投稿

興奮

テレビとは違い映画ということで、いつもとは違い壮大な物語で、ハイレベルな出来となっている。赤と青どっちを切るのくだりは秀逸。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
デイジー

4.0秀作ですね。 何度見ても面白い。 導線切るとき、セピア色になる演出...

2015年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、DVD/BD

秀作ですね。
何度見ても面白い。

導線切るとき、セピア色になる演出とか
あれは何か参考にしてるのかな?
なんかあるようで知らないっていう
小五郎の取り乱す所とかグッとくる。

1作目とあってかなり力が入ってるんですな。敵役の守谷帝ニは魅力的だった。黒ずくめに匹敵する。

レビューする必要ないか。自己満足か。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
VANeRop