怪獣総進撃

劇場公開日:

解説

「キングコングの逆襲」の馬淵薫と本田猪四郎が共同で脚本を執筆し、本田猪四郎が監督した怪獣SFもの。撮影は「落語野郎 大爆笑」の完倉泰一。なお、特技監督には円谷英二と有川貞昌が共同で担当している。

1968年製作/89分/日本
原題:Operation Monsterland/Destroy All Monsters
配給:東宝
劇場公開日:1968年8月1日

ストーリー

二十世紀の終り。地球上の怪獣はすべて、小笠原諸島周辺の海洋牧場の怪獣ランドに集められ、コントロール・センターの研究材料になっていた。ある日、怪獣ランドが不思議な霧につつまれ怪獣が、その恐暴性を発揮したのだ。世界中の各首都が、ゴジラ、モスラ、バラゴンによって破壊されようとしていた。この非常事態に対処すべく命令された日開発基地のSX3号は、機長山辺の指揮の下に地球に帰ってきた。しかしコントロールセンターの大谷博士や技師真鍋克子は、キアラク星人にリモート・コントロールで動かされていたのだ。白衣の美女の姿をしたキアラク星人は地球征服を目ざし、怪獣ランドを占領、怪獣たちを自由に繰っていたのだった。山辺たちは大谷博士を奪還したが、博士はそのまま死んだ。一方、克子はキアラク星人の手先となって怪獣操縦機を持って東京に姿を現わした。山辺はそんな克子のつけている耳輪がキアラク星人のリモコン装置と見破り、これを外して克子を地球人に戻してやった。また地球の科学陣も必死にキアラク星人の前線基地の所在を探し、それが月面の“カッシー噴火口”にあることをつきとめた。山辺は早速SY3号で月に向った。SY3号の装備している強力なメーサー掘削機で、山辺たちは高温に保たれているキアラク星人の基地を破壊した。そのとたんに、キアラク星人は岩石化してしまった。彼らの生存にとって高温は絶対条件だったのだ。そのころ地球でも怪獣の操縦装置が発明され、ゴジラたちはキアラク星人たちの操縦するキングギドラと凄絶な闘いをくり展げた。やがて、キングギドラを倒したゴジラたち怪獣は再び怪獣ランドに帰っていった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

監督
特技監修
円谷英二
特技監督
有川貞昌
脚本
馬淵薫
本多猪四郎
製作
田中友幸
撮影
完倉泰一
美術
北猛夫
音楽
伊福部昭
録音
吉沢昭一
照明
平野清久
編集
藤井良平
助監督
谷清次
スチル
山崎淳
特技撮影
富岡素敬
真野田陽一
特技美術
井上泰幸
光学撮影
徳政義行
特技照明
原文良
合成
向山宏
合成撮影
土井三郎
操演
中代文雄
石膏
安丸信行
特技助監督
中野昭慶
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0東宝特撮映画版 "アベンジャーズ "‼️

2024年3月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

幸せ

日本の昭和の特撮業界はクロスオーバーの歴史だと思います‼️東宝特撮映画、怪獣映画はもちろん、ウルトラマン、仮面ライダー‼️今でこそマーベルなどのクロスオーバー映画がブームですが、60年代、70年代の日本は世界に先駆けてクロスオーバーしてた‼️特に東宝の特撮怪獣映画、中でも今作「怪獣総進撃」は、それまで単独作を含め、様々な作品に登場してきた怪獣たちが一堂に集結、楽しませてくれます‼️世界中の怪獣たちが集められた孤島 "怪獣ランド"。厳重な管理の中、穏やかに生活していた怪獣たちが突如島を脱走、世界中の都市を破壊し始める。すべては地球侵略を企むキラーク星人の仕業だった・・・。ゴジラ、ラドン、モスラ、ミニラ、アンギラス、バラン、バラゴン、ゴロサウルス、マンダ、クモンガといった東宝怪獣映画のアベンジャーズが、宇宙怪獣キングギドラと戦う‼️ある意味究極の怪獣プロレス映画‼️着ぐるみで描かれる、ちょっとお茶目なゴジラが愛おしい‼️でもこのメンバーに一体で立ち向かうギドラは可哀想‼️テーマとして "自然を飼い慣らすことは出来ない" という「ジュラシック・パーク」にも通じるテーマが描かれているのも深い‼️そんな魅力的な怪獣たちに比べて、人間のキャストはホントに弱い‼️特に主人公(?)を演じる久保明さんがまったく魅力的でないのがイタい‼️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
活動写真愛好家

2.0キングギドラが袋叩きにあう映画

2024年2月25日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

キングギドラが怪獣三匹にボコられて可哀想な映画。
アンギラスが一番身体を張って頑張ってた、偉いね!
人間サイドの話は長すぎてダレるが、最後の見せ場である怪獣バトルは笑える箇所がありそれなりに面白い。
子供向けではあるが、ゴジラの愛嬌ある仕草を観るには分には楽しいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タブロー

2.5近未来ゴジラと冷たい月の女

2021年10月6日
iPhoneアプリから投稿

いつの間にか科学が発達して気軽に月へも行ける時代、謎の星人インベイジョンを特殊装備と怪獣パワーで何とかする話。
なぜか星人には美女しかいなくて(地球人の願望の投影?)下僕たちとの間にどんなやりとりがあったのか気になる。

ゴジラを筆頭に怪獣たちはわりと人間や宇宙人の言いなりで、監督は同じでも初代のような圧倒的な存在感はなく、わりとおざなり。
でもテンポよくてビオランテよりは面白かった。

初めはいくらなんでも怪獣ランドって…と思ったがその後は人間たちの間にけっこうバイオレントな展開があったり、甘い恋人から豹変したヒロインの冷ややかな目つきが良かった。
ずっとあのままでもよかったのに。

あとギドラかわいそう。。クライマックスなのにミニラがゴジラにじゃれついてたりとか、ちょっとシーンのシリアス度が謎。
でも放射能出せてよかったね!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ipxqi

3.5大好きだったよ、怪獣映画!

2021年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラより後から生まれた俺だが、少年時代は、ゴジラ、ガメラ、ウルトラマンとずっと一緒にいた。
映画は、幼少期は父が連れて行ってくれたが、いつも適当な時刻に入るので、途中から観て、終わった後にまた最初から見始めた所まで観る、という見方を何度かした。立ち見で観たことも記憶している。人気があったんだな。

小学生時代(1966-1972)は、みんな好きだった怪獣も、中学生(1973-1975)ではただのオタクだ。
「ゴジラの息子」に続くこの「怪獣総進撃」は 1968年。8歳、小学3年生だ。そんなにたくさんの怪獣を、いっぺんに映画で見られるのか、と嬉しかったし、この頃はみんなで盛り上がれていた。

怪獣好きとしてたまらなかったのは、観ることができなかった昔の怪獣まで観られること。マンダ、ゴロザウルス、バラン、バラゴンにアンギラス!(グモンガにはノーコメントかな...)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
CB
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「ゴジラ」シリーズ関連作品

他のユーザーは「怪獣総進撃」以外にこんな作品をCheck-inしています。