劇場公開日 2007年7月28日

天然コケッコーのレビュー・感想・評価

全53件中、21~40件目を表示

5.0子供の頃エキストラで出た作品

2019年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

子供の頃こんな田舎に芸能人が来たって町中大騒ぎした作品!大人になって改めてみると懐かしい気持ちになりました。
今の子たちはあんなに石見弁使わないかも!わしゃとかはうちの母世代(現在60代)が使ってます。のどかな田舎に都会からきた青年が溶け込む作品。
実際私は映画になる前の漫画の頃から読んでるけど、あの頃はこんな田舎いつか出てやるって感じでした。田舎だから、どこで誰がどうしたこうした。の情報が早い!今は都会に住んでてどこの誰も知らないけど助け合いとかを考えたら田舎の方が良いのかも!(先日の台風でそれを感じた)作品を観て久しぶりに帰省しようと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
姫た

3.0ゆるふわ娯楽作品

2019年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

寝られる

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミカ

4.0過疎の村の7人の子どもたち

2019年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

過疎の村の7人の子どもたちを中心に話は進むが、そこに大人の事情が絡んできたりして、ゆったりよした展開にもかかわらずぐっと引き込まれるストーリーであった。少女の多感さが見るものの心を鷲づかみにする。
何度も書かれてはいるが、主演の夏帆はまっすぐで少し不器用な役を見事に演じていた。彼女の清涼な空気感が、田舎の雰囲気をより鮮烈に感じさせるのであろう。
「いって帰りまーす」の挨拶は素敵だった。我が家も見習うべきだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まこべえ

3.5うぶ

2018年12月18日
PCから投稿

田舎の中学生の淡い恋を軸にした青春映画。
ただ、この奥ゆかしすぎる恋愛観は、実在していたとしても7-80年代ではなかろうか。
いずれにせよ現実感に乏しい、ファンタジーな感じ。

ドラマとしては全体的に起伏のない淡々とした物語で、
ほのぼのと観るには丁度いいかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりり

3.0よかった

2018年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

寝られる

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉泉知彦

3.5くるりの音楽って新生活にあう気がする

2018年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
セキジ

3.5本当に心が落ち着く純粋な青春物語

2018年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

夏帆の演技が大好きな自分がさらに好きになる作品だった。
個人的に純粋で真っ直ぐな女の子を演じたら夏帆の右に出るものはいないと思っている。その魅力がこの作品には詰まっていた。ただ、この映画で注目してほしいのは夏帆だけではない。岡田将生が演じる田舎に転校してきた都会育ちの男の子。この男の子が不器用でとても応援したくなる。
徐々に惹かれていく2人がなんとも可愛くて仕方がない。
この作品を見たあとはほっこりして落ち着いた気持ちになるだろう。
最後に1つ。エンドロールの最後まで見てほしい。
純粋でまっすぐな優しさが感じられるはず

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みさと

3.5夏帆作品の見直し

2017年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この作品は何度めだろう。
一番最初に見た時は山下監督だから見た感じ。
今日は夏帆さんの作品を見直したり見てない作品を見たりとりあえず最近夏帆さんにはまってる。

この映画を見るのは久々三度目ぐらい。

夏帆さん可愛いすぎ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
G・・HT3

2.5女性向け

2017年11月6日
Androidアプリから投稿

少女漫画を実写化したような作品ですね。

そのまま少女漫画になりそうな作品です。

実際そうなんですけど。

原作は読んでないけど。

「天然コケッコー」と言う程のインパクトはなかった。

もう少し笑いが欲しかったかな。

オッサンには解りづらい。言葉にしてもらわないと。中2女子は。

夏帆の演技が高評価なのはわかる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たっき

2.5うーん微妙

2017年9月23日
iPhoneアプリから投稿

うーん微妙

コメントする (0件)
共感した! 1件)
へまち

4.0きゅんきゅんする

2016年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

萌える

主人公の2人がとても爽やかで、きゅんきゅんする映画とは
この事と思いました。
どの風景も優しく、小さい子供達もかわいく。
いい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サコフリ

5.0ちゅー

2015年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何度見てもほっとする
落ち着く映画

最近の恋愛ものの漫画原作の実写映画って
こんなにも純粋なものってないんじゃないかな

非常に純粋な学生の物語。
何度見ても岡田将生がかっこいい
無口な役もほんと素敵なんです

静かな青春ストーリー
ゆっくりと過ぎていく日々の青春
あの頃見た天然コケッコーと今見た天然コケッコー違うようで同じような。

大好きな映画

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のこっと

3.0青春、、、

2015年9月7日
Androidアプリから投稿

単純

萌える

夏帆と岡田将生が可愛すぎてほのぼのします。
ちゅーに拘る岡田くん可愛すぎるのですが、愛がないからもういいって拒んだあとが気になります、、、。
お父さんの事とかなんとなーく消化不良は感じますが、田舎の風景と可愛い青春を味わう映画なのかなと思いました。
過疎という大きな問題ももう一つのテーマなのかなと感じます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まる

3.0夏帆を発掘した映画!

2015年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

山下敦弘監督作品では、他に『リンダ・リンダ・リンダ』を観た事がある。どちらも青春を描いており、一見、“似たような感じの映画”にも見えるのだが、今回の『天然コケッコー』の方がテーマとして闇が深い。
本作に描かれているテーマは『過疎化』。田舎の綺麗な景色や長閑な雰囲気には、思わず憧れを抱いてしまう。また、近所の人は全員家族、と思えるのような地域で仲の良い環境は、とても魅力的にもみえる。しかし、現実に目を向けてみると、そこには過疎化という問題が見えてくる。「私たちが卒業したら、学校に人がいなくなる」という事実に気がついたとき、「このままが続けばいいのに」と願う反面、実際にはそういうわけにもいかない事もわかっており、どうしようもない葛藤が生まれる。

そういった問題に対する難しい気持ちが、思春期という、これまた難しいフィルターを通して描かれていく。

実に上手いと思った。特に、ながまわしの使い方が効果的で、キャラの心情を上手く伝えれてるのじゃないかと思った。

とは言え、兎に角、主演の夏帆ちゃんがカワイイ! 方言訛り(島根弁)でしゃべるから、そのギャップに思わず、萌えー。

もう、なんでもオッケーなんだけどね〜。ラストのキスシーンなんて、とっても不器用なキスで、思わずキュンとしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サケビオース

4.0田舎好き

2015年5月17日
Androidアプリから投稿

この空気感がなんともいえない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くり

3.5言って帰ります

2015年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

幸せ

萌える

日常ほのぼの系なので主演に魅力が必要だが、夏帆は見事に田舎のかわいい女の子を演じてる。
他の人も書いているが、主演のふたりがお互いを好きになる過程を大事にして欲しかった。それ次第ではもっと好きな映画になっていたかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐ぶ

4.5原作を、好きな人が観ても大丈夫

2015年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

漫画や小説などを映画にしたらガッカリする事がたまにあるが、この作品は原作にとても忠実で、とても良い雰囲気が出ていて、原作が好きな私でもとても楽しんで観られました。
音楽もとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きゃな

4.0雰囲気にのまれます

2014年11月23日
Androidアプリから投稿

単純

幸せ

大好きな作品です!
特別なにか起こるわけではないのですが、田舎のゆっくりした雰囲気、あたたかさにとても癒されます。
夏帆さん岡田さんもまだまだ初々しくてかわいくて...。
ロケ地にいって空気を味わいたくなりますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuri

3.0方言はやっぱいいよね♡

2014年9月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

幸せ

田舎を舞台にした映画はけっこう好きで
いろんな映画レビューで評価が高いから
かなり期待して観たけど…
正直、見終わった後は
何の感情もわいてこなかった。
でも、映画の雰囲気はすごく好きやから
それで☆3つにしました。

中学生の思春期をアラサーが見ても
ダメなんかな(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハナメ

4.0とても可愛らしいお話で、ほのぼのした

2014年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

とても可愛らしいお話で、ほのぼのした。大きく心を揺さぶられたり、多くの示唆にとんだお話でもないけれど、なんだか温かい愛に包まれている作品だと思う。個人的には好き。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yatarou24